記事検索

ギター余話

https://jp.bloguru.com/hauser2

「中尊寺」日帰り旅情編・・・(5)

スレッド
どっしりとしたいい造りの門です... どっしりとしたいい造りの門ですよね。
白と黒の色合いがいいんですよ・・・。
5月に行ったのでツツジが咲いて... 5月に行ったのでツツジが咲いてるわけですが、
色を吹きかけたような鮮やかな色でこれはびっくり!!
しばし足を止めて眺めてました・・・。
ここで手を清めるのです。 実際... ここで手を清めるのです。
実際に冷たい水で手を洗うと、
若干ですが気持ちが引き締まりますねますね・・・。
芭蕉の句の英訳が刻まれた石碑・... 芭蕉の句の英訳が刻まれた石碑・・・。
分かる人いますか?
なんだかピンと来なかったですが・・・。
この枝垂れ桜がまたいい色なんで... この枝垂れ桜がまたいい色なんですよね。
それほど大きくはないんですが、
なんだかいい色が出ていて味わいがありました。
結構皆さん足を止めて撮影してました・・・。
風格のある門をくぐって「毛越寺」へ・・・。

境内へ入ってすぐに目についたのがこの赤いツツジ。
鮮やかな赤でビックリ!!
コレア5月に行った時のことなので、
ツツジが出てくるわけです・・・。

さらに歩くとこの手水鉢があります。
手を清めて本堂へ・・・。

この芭蕉の句の英訳の石碑にはちょっと驚きました。

>夏草や兵どもが夢の跡<

この英訳が刻まれてるんですね。

本堂のすぐ手前のこの枝垂れ桜がまたよかったですね。
なんだかここの花は色がみんな鮮やか・・・。
やはり場所が場所だけに清められてるのかな。

>クリックで大きくなります<
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

「中尊寺」日帰り旅情編・・・(4)

スレッド
なかなか雰囲気のいい造り・・・... なかなか雰囲気のいい造り・・・。
右の車が邪魔・・・。 翌日の義... 右の車が邪魔・・・。
翌日の義経東下りの準備らしい。
まっすぐ伸びている道がかつての参道・・・。
往時の姿はこうであったようです... 往時の姿はこうであったようです・・・。
まず最初に到着したのは、
「毛越寺」の門前・・・。

ここにはダイレクトには入らず、
すぐ近くにある「観自在王院」跡に歩いていく・・・。

当然ながら建物らしきものは何も残ってはいない。
だだっ広い地面が広がっているだけ・・・。
しかし、かつての参道跡に立って、
解説版に書いてあることと絵を思い返しながら見てると、
イマジネーション逞しくなり、
往時の風景が浮かんでくる・・・。

この時間的ギャップが楽しいわけで・・・、
こういうところに来る楽しみなわけです。

>クリックで大きくなります<
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

日本対ギリシャ

スレッド
結局引き分け・・・。

かなり厳しくなった感じ・・・。
あれだけ攻めて決められないんだから仕方ない。
いい場面が結構あったんですけどね。

コロンビア戦は早朝4時くらいの放送。
見られないしなんだかあまり見なくてもいいような・・・。

#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

「中尊寺」日帰り旅情編・・・(3)

スレッド
かなり広いですよね・・・。... かなり広いですよね・・・。
お菓子でできた金色堂。 お菓子... お菓子でできた金色堂。
お菓子とは思えない出来栄えでした・・・。
「一の関」駅前広場。 駅ビルと... 「一の関」駅前広場。
駅ビルというのはいまのところないようですね・・・。
バスに乗り一路「中尊寺」へ・・... バスに乗り一路「中尊寺」へ・・・。
「中尊寺」へに最寄駅「一関」に到着。

かなり広さのある駅です。
新幹線の到着駅というのもあるのかな・・・。

改札口を抜けると、
構内にはいろいろ展示品が置かれていた。
一の関藩が使用していた時の太古とか、
鉄道模型なども展示されていた。

お菓子でできた金色堂はよくできていた。
お菓子とは思えない出来栄えにびっくり!!

>クリックで大きくなります<

#旅行

ワオ!と言っているユーザー

「中尊寺」日帰り旅情編・・・(2)

スレッド
雲が低いですね・・・。... 雲が低いですね・・・。
東京駅を出発進行で駅を離れた「やまびこ」
快晴というより少し雲が出ていたが・・・。
新幹線は乗り心地がいい・・・。

なんとなくボケっと車窓を眺めてるのも、
なかなかいいのかも・・・。
この時間も普段では得難い感覚って感じ・・・。

当然というのかスピード感が違いますね。
車体のつくりも頑丈そうで、
少し大袈裟に言うと、
走る旅客機内って感じかな・・・。

>クリックで大きくなります<

#旅行

ワオ!と言っているユーザー

「中尊寺」日帰り旅情編・・・(1)

スレッド
6:40の「やまびこ」に乗車・... 6:40の「やまびこ」に乗車・・・。
朝ごはんの駅弁を買わなければ・... 朝ごはんの駅弁を買わなければ・・・。
朝が早すぎて車中朝食に・・・。
東北新幹線「はやて」に乗車。... 東北新幹線「はやて」に乗車。
指定席を探して・・・。 「はや... 指定席を探して・・・。
「はやて」の車内を歩く・・・。

朝ごはんのウニ弁当をさっそく開... 朝ごはんのウニ弁当をさっそく開いて食す。
隙間ないウニがたまらんですな・・・。
5月のある日。
フト思い立って、
中尊寺の金色堂を見に行こうと・・・。
娘と連れ立って日帰りで行くことに・・・。

朝4:30に起床していざ東京駅へ・・・。
東北新幹線「はやて」に乗るべく出発。

今までなかなか写真を整理できずに今アップ・・・。
5月の話なので少し時間が過ぎてしまった。

世界遺産「中尊寺金色堂」へ・・・。

>クリックで大きくなります<
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

枯枝の山・・・。

スレッド
枯れ枝の山って感じですね・・・... 枯れ枝の山って感じですね・・・。
なんだか今の時間少し薄日が差してます。
雨はほんのちょっと降って止みました・・・。
気温は低めのですが湿度が高いです。
夕方以降寒さを感じるようになりそうです・・・。

通りかかった時に見た光景。
枯枝というか山のように積まれていて、
ビックリですね。
全部枯れてるのが凄い・・・。
とにかく山のように積まれていたので、
なんだろうと思いました・・・。
運ぶのも大変そうですが・・・。

>クリックで大きくなります<

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ムクドリ虫をくわえる・・・。

スレッド
虫をくちばしの先でくわえてます... 虫をくちばしの先でくわえてますよね・・・。

今日は朝からどんより曇り空。
いかにも梅雨空という風情。
少し雨も降ってきたりしてます・・・。

ムクドリが虫を捕まえて食べるところ・・・。
偶然撮影・・・。
パソコンで見るまで分からなかったですが、
今ムクドリがかなり地面に降りてきて餌を探してますね。
ヒヨドリとかほぼ姿を見なくなりました。
今はムクドリの天下かな・・・。
虫の豊富な今の時期は、
体力をつけるにはいいのかも・・・。

>クリックで大きくなります<
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

ホワイトブロッチ(パンジー)

スレッド

今日は曇りの一日。
湿度が高く気温がそれほど高くはなくても蒸し暑い。
梅雨らしい空気感になってきた・・・。

パンジーも終わってるんですが、
名前が判明したのをアップ・・・。

いろんな種類がある花ですね。
似たようなものも多くなかなか判別するんが難しい・・・。
ちょこちょこやってると来年の今頃もまだやってそう・・・。
判明すると面白いんですけどね。

>クリックで大きくなります<
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

梅雨空・・・。

スレッド
雨の予感・・・。... 雨の予感・・・。
今日は早朝から雲が広がっていて、
天気は下り坂かな・・・。
明日は雨の予報もありますが・・・。
梅雨前線が近づいてくるということなので、
シトシトした雨になりそうだという予報です・・・。

太陽が雲に隠れて光が弱いですね。
昨日までの青空がちょっと恋しいかも・・・(*'ω'*)

>クリックで大きくなります<

#自然

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり