-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師 モギ・セツコです 明日を気持ちよく迎えるために 今日寝る前の時間をどう過ごしますか? 明日から仕事始めの方も多いのでは 気持ちよく明日を迎えるために 必要なものは? ⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ...
-
見た目は「私はこんな人です」と 伝えるツールでもあります。 お役所に勤めていたとき 病院に訪問に行くことが 多かったんですね。 外に出かけるときは 支給された薄緑色の 作業着を着ていきます。 そうすると、病院の中に入ると 患者さ...
-
古いMacを持ち出して、無線専用マシンに衣替えOSが最新になっていたんだけど新しいOSでは、無線機とMac、また幾つかのアプリの動作が不安定ってことがわかってMacOS Sequoia 15.2からSonoma14.7.2に、ダウングレードするとことにした これが結構厄介で、アップグレードのよう...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師 モギ・セツコです もういくつ寝ると・・・仕事始め(笑) 私の今年の仕事初めは8日ですが そろそろ少しずつ準備を始めないとと気もそぞろ 仕事好きなんですけれど もう少しのんびりしたいなーが本音(笑) 週明けからお仕事の方もいらっしゃるかと どんな風に...
-
自分のことをどんなふうに 思っているかがセルフイメージです。 現状に満足していないのなら このセルフイメージを変えていく必要があります。 このとき、理想の未来の自分と 現状にはギャップがあります。 未来をイメージしたらワクワクする人は いいですが、却っ...
-
キャリア戦略を考える上で、面白い記事が出ていた 今日の読売新聞朝刊、1面と裏の特集記事AI近未来ロボット 生涯を共に家事・介護 感情を理解 ある程度、想定されている未来ではあるがテクノロジーの進化はすごいね生活の隅々に、ロボットとAIが入り込みこれが当たり前の世の中に、なっていくことが予測さ...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師 モギ・セツコです どんなお正月を過ごされましたか? 三が日が過ぎると そろそろ日常へと思いを馳せるようになります 今年のお正月は 「家族で静かに過ごす」 これを大切にしました まだ仕事始めには時間があるのですが そろそろ準備を始めようと思っています ...
-
運動しようと思ったら急に そうじがしたくなる。 私も面倒くさいことになると 他ごとがしたくなります。笑 他ごとにしたくなる方に オススメしているのが マインドフルネス。 今、ここに集中することが できるとなんでもサクサク進みますよね。 瞑想...
-
3ヶ月前にインタビューを受けた、Company Tank2025年1月号が、昨日発売された たくさんの経営者たちに混ざって、自分のインタビューが載っている 9月末、芸能人の矢部美穂さん、Company Tankの編集者、専属のカメラマンの3人が我が家にやってきて、僕のコーチングの活動について...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師 モギ・セツコです 関東地方は天気も良く 静かなお正月の時間が流れています 皆様はどのようにお過ごしですか? 仕事始めまでの束の間の間 のんびり過ごす ガッツリ遊ぶ いやいや今が一番仕事のピークだよ! という方もいらっしゃいますね 皆様が今年...