-
新年明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたします銀座コーチングスクール錦糸町校/船橋クラス代表:小賦 和美講師:モギ・セツコ♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱【講座スケジュール】銀座コーチングスクール錦糸町校/船橋クラス 無料体験講座日程はこちらからどうぞ!日常に役立つコーチングスキルや国際資格にも対応しておりますレギュラークラスはこちら国際資格対応クラスはこちら皆様にお会いできるのを楽しみにしております!♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ...
-
新年 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。11月からの計画でいくと、12月は早々と仕事納めをしてゆっくりする予定でしたが、急に思い立って新たな学びをはじめたので、その課題に追われてバタバタしてました。私にとって新しい世界を知ることが大好物なんだと改めて実感しています。今月からも新しいチャレンジが始まります。年齢を重ねると1年が早くすんでいくからこそやりたいことを今やっていこうと思っています。どうぞ!楽しいお正月を!*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-【コーチングの依頼はこちらから】*-*-*-...
-
毎年恒例、12月31日に神社にお参りに行くこれが我が家の恒例行事1年間の報告と、お守り頂いたお礼来年も引き続き、見守っていて欲しいと、お伝えするなぜ12月31日かと言うと、あまり人がいないので、ゆっくりと参拝できるそして正月の用意が済んでいるので、ちょっと正月気分先取り1年間、本当にお疲れ様でした。...
-
皆様、どんな2022年12月31日をお過ごしですか?今年もたくさんの方と出会えて楽しい一年でした来年も皆様のお役に立ち、そして拠り所となるよう講師一同精進してまいりますたくさんある拠点校の中から錦糸町校・船橋クラスを選んでいただきありがとうございましたどうぞ良いお年をお迎えください!♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱【講座スケジュール】銀座コーチングスクール錦糸町校/船橋クラス 無料体験講座日程はこちらからどうぞ!日常に役立つコーチングスキルや国際資格にも対応しておりますレギュラークラスはこちら国際資格対応クラスはこちら...
-
今年もいろんなことがありまして計画通りにいったかというとそうではないこともたくさんありました。12月のセッションは今年の振り返りをされる方も多いのですが私がクライアント様たちにリクエストするのは反省はしないこと。自分の至らなかったところあそこがダメだった、ここがダメだったに焦点を当てるではなく、大事なのはそこからどんなことを学んだかです。また、その学びを来年に活かす!私も今年最後の自分のセッションで既成概念にとらわれていたことがわかって思い込みがボロボロ落ちました。それを活用するのが楽しみでなりません!来年も益々パワーアップしていきますのでどうぞ、よろしくお願いします。どうぞよいお年を!*-*...
-
1年前に書いたブログを、振り返ってみた。何よりも時間だ!→ 思わぬ会社の仕事の再登板で、自分の時間確保としては、完全に1年延期となってしまった新たな出会い → 忙しい中、意外といけたと感じている。特にコーチ仲間が大幅に増えたお金の確保→ 会社の仕事が元に戻ってしまったので、収入は想定よりも多かったが、収入構造の転換は2023年に必要な資格→ ICFのACCを取得、GCSもアセッサーとなり、講師養成講座もほぼ終了。あと面接だけ健康な身体 → 1年間ピラティスに通い通した。 腰痛以外は、結構歳の割には元気だと思う将来に向けてのロードマップ → いろいろ変わって来たけれど、書き物のニューアルは塩漬け...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師モギ・セツコです今年も残すところ今日を含めてあと2日皆様どうお過ごしですか?私は2018年以来のコーチ仲間と毎年行っている「今年を漢字一文字で表すと?」を行いました実は参加者は全員銀座コーチングスクールで一緒に学んだ方達です(ご学友と私は呼んでおります(笑))コロナ禍になる前は月に一回勉強会を開催しワイワイやっておりました思えばこうやって職種も年齢も地位も立場も違う方々と集えるのは同じ目的で学んだからなんですよね【銀座コーチングスクール】という「場」がなければ出会えなかった方々です今年は殊更こういう「場」があり、本音が言い合える仲間がいるこの奇跡に感謝しており...
-
カンペキ主義はつかれるな不カンペキ主義は楽しいな楽しいからいつもニコニコ『斎藤一人 幸せの名言集』より完璧な人間なんてこの世にいない。みんなそんなことはわかっているのですがなぜか目指してしまいます。完璧であろうとすると凄く苦しいです。できない自分がいたっていい!自分が自分のファンになれば完璧じゃないところがかわいく見えます。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-【コーチングの依頼はこちらから】*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-LINEに友達...
-
ようやくこの日を迎えることが出来た本当に終わったのか、正直まだ疑っているとことはあるが、、サプライチェーンディレクター、退任の日この最後の1日を、在宅勤務で終えた特に最後と言っても、あまり日常とは変わらず、継続して続いている、プロジェクトのレビューをしたり、いつもと同じように、忙しかった会社を辞める...
-
これっと思ったら即行動を起こす人もいればまず、考えてから行動にうつす人もいます。どっちがいいのかは、その人も置かれている環境や性格もあり、一概にこれがいいとは言えません。私もコーチを資格をとってから2年ほど、プロコーチとしては活動しませんでした。しませんでしたというより、できなかったのです。もちろん、本業がありましたので、そこから収入も得ているので、そう簡単にはそちらを捨てるとは考えられなかったのです。で、活動しようと決意したきっかけは崖っぷちに立たされる出来事が起こったからです。今から思えば、崖っぷちでも何でもなかったのですがそのときは、お先真っ暗なんて、深刻に考えてたんですね。その深刻さが...