-
たとえ独り言でも自分にはだめ出ししない。ほめ日記をつけてみるは、クライアント様たちによくリクエストしていることです。コーチングでは、コーチはクライアントにリクエストをするのですが、これは聞いても聞かなくてもOK。嫌だと思えばしなくていいし、やってみようと思えば取り組めばいい。全てはクライアントの主体性にお任せしています。なぜ、こんなことをリクエストするのかというと私たちの日常生活にはマイナスな言葉があふれかえってるからです。ですから、つい否定語を使う癖がついているんですね。職場におけるコミュニケーション術でもほめろと言われても、部下のほめるところが見つからないと悩まれる方もいるのですがほめると...
-
今日が仕事始めだと言っても、まだ休んで人が多く、実質は10日からかなぁ〜会社のリーダーシップチーム(日本の会社で言う、取締役会)からも降りたので、一兵卒として、これから活動してく今までは部門長としてやって来たので、自由に出来なかったことも多いがその出来なかったことを、この1年はやるつもり会社の中での...
-
年の始めはあれも始めたい、これも始めたい!夢いっぱいだと思います。今年こそは3日坊主から脱出したい方もいると思います。コーチングでは過去の失敗は学びに変えます。行動力が出ないという方は自分の過去の行動パターンから学んでみてくださいね。往々にしてあるのが行動目標が大きすぎる場合です。例えば、毎日ブログを更新すると目標に掲げても、「はい、やって」と言われてできるかというと、毎日更新してない人には具体性がないのです。私はブログを書く時、インプットがとっても大切です。ですから、移動時間はインプットの時間です。本を読んだり、オーディオブックを聞いたりしています。ですから、出かける時は必ず、これらを準備し...
-
正月休みも今日で終わりゆっくりしたような、しないようなでも東京から出なかったし、お金も殆ど使わなかったしやらねばならない事から、離れられたのは良かった会社の仕事は、この休みを境に大きく変わる明日から部署も変わるし、上司も変わるさあ、どうなるんだろうかコーチングを、会社の中にもっと浸透させたいと言う想...
-
お正月が終わると、コーチングでは正月太り解消のテーマが多く出ますね。以前、私が1年中言っていた言葉があります。「3kgやせる」3kgやせるって、数字も明確になっていますし、目標としては一見、良さそうですが、ダイエットする前にはもっと明確にすることがあります。例えば、旅行に行きたい!これで行動できるかというと、どこに行きたいかがわからないのでチケットの購入のしようがありません。本当に旅行に行きたいなら、行き先を決める必要があります。北海道に行くのか、沖縄に行くのか。私は旅行の準備をしている時が楽しくてたまりません。それは、現地に行ったら、ここを観光しようこの食べ物を食べよう、ここでお買い物をする...
-
今年の箱根駅伝は、駒澤大学の総合優勝で幕を閉じた往路を制した駒大は、復路一度もトップを譲らず、圧巻の勝利また出雲、全日本に続き、箱根と学生駅伝の3冠を果たした20年ほど前、駒大の黄金期があったその後この黄金期は、東洋大、そして青山学院大学に移り指導者と指導方法が、よくこの3大学で比較された駒大の大八...
-
年末年始は夢を語りたいと言うクライアント様が多いので、聞いているこっちもとっても楽しいです。夢を語る時は、できるかできないかはおいといて今の10倍くらい大きな夢でもOKです。夢を語るといいことは自分の盲点に気づくことです。お店を経営している知人ですが彼女の悩みは人に仕事を任せられないことです。仕事ができるので、自分がやったほうが早いんですね。彼女の夢は今1店舗の店を10店舗に増やすこと。そこで理想の1日を語ってもらうと彼女のライフスタイルは朝型生活を送ること。できる経営者は早起きだからだそうです。ですが、実際はというと夜中まで仕事をしています。それは従業員を雇っているのに任せられなくて、その人...
-
昨日はゆっくりしたので、今日から神事を少し再開家の神棚のお札を新しいものに、氏神様のお札は、近所の氷川神社へ、伊勢神宮の神宮大麻は、東京大神宮に頂きに行って来た東京大神宮朝8時、既にたくさんの人が参拝に来られていて、ちょっとびっくりもう少しゆっくりと参拝できると思っていたが、大違いだった改めて昨年の...
-
行動できない人がやってしまうこと。できる理由ではなく、できない理由を一番に考えるんですね。できない理由を考えるメリットは「これだけ、大変だから今は無理だよね」と動かない理由が明確になって自分に言い訳ができます。ところがこれをするとデメリットもあります。自分の可能性を否定する。これが習慣化すると「可能性のない私」が潜在意識に刷り込まれます。ですが、このできないもだたの思いこみです。それをしなければ、家族の命が危険にさらされるとしたら、何が何でもするでしょう。いつもやせられないと言ってる人が目標に達したら、10億円もらえるのが確実だとしたら「お菓子がどうしてもやめられないの?」なんて言ってるでしょ...
-
明けましておめでとうございます。平素はご愛顧を賜わり、厚く御礼申し上げます。旧年中は、多大なるご尽力をいただき、誠にありがとうございます。特にコーチングにおきましては、国際資格の取得や、コーチングの事業化など、多くのご支援を頂きました。また会社の仕事も、昨年末でSCMの仕事を一区切りつけ、1月より新...