-
飲めるフレンチトーストを実食しに朝早く丸ビルへかなり混むと予想して、開店直後に行ってみると既に長い列結局50分程待って店内に飲めるフレンチトーストってなに?って早速、フレンチトーストとコーヒーをオーダー食べてみると、中が本当にトロトロうん、これが飲めると言っている理由かぁ〜ホイップバターが、たっぷり...
-
こんにちは銀座コーチングスクール錦糸町校講師モギ・セツコですブログを始める時に何かロゴを作らないと!!と思い作ったものがこちらおぶちゃんと私のコトが一目で見てわかるようにと作ったみたのですがいかがですか?おぶちゃんはボクシングが大好き私は音楽が大好きというコトでこんなロゴになりましたおぶちゃんは今年5月にスパーリング大会に参加するようですよ私はようやく某Cも落ち着いて来たのでJAZZセッションへの参加を先月から再開しておりますそれぞれのコーチング以外の活動もこれからお伝えいたしますね♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱【講...
-
感謝されると嬉しい気持ちになる人が多いと思いますが自分が持っている感情によってありがとうの言葉も感謝の言葉ではなくなります。ある人に泣きながら話をされました。職場の上司にいつもお茶をありがとうと言われたのです。ありがとうと言われて怒りの涙……。私には意味がさっぱりわかりませんでした。その上司は彼女の働きを認めて感謝している。なのに腹が立つ!!ですが、彼女の言い分は私の仕事はお茶くみだけじゃない。もっと大変なことをたくさんしている。産休の人の仕事を肩代わりして急に休んだ人のために残業して仕事のできない後輩をフォーローして取引先に謝る。それをお茶くみをありがとう。人のことをなんだと思ってる!そこで...
-
会社の同僚が、仕事と全く違う顔を見せてくれた本を読み終えたら、身の回りにある紙袋や包装紙の中から、その本にぴったりの紙を探し出してブックカバーを作るそして、その本を読んで自分が感じたことを、ホームページにアップそのコメントがいい本の感想ではなく、その本を読んだ時の自分の状況や、思ったことを綴っている...
-
こんにちは銀座コーチングスクール錦糸町校講師 モギ・セツコですさて昨日の続きです「主体的に生きるってどういうコト?」今、心の中に何が湧き上がっていますか?私の今の答えは自分が決めたコトに基づいて自分が納得できる行動をするコト「それを続けていくと何が手に入るの?」自分の幸せあなたは、いかがでしたか?♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱【講座スケジュール】銀座コーチングスクール錦糸町校/船橋クラス 無料体験講座日程はこちらからどうぞ!日常に役立つコーチングスキルや国際資格にも対応しておりますレギュラークラスはこちら国際資格対応...
-
心の中のビジョンは現実になる。ジョン・レノン夢は思い描くことから始まります。ですから、描けない夢は現実にはならないのです。夢を描こうとしたときできない理由が出てくる人は既に自分にはできないと思い込んでいるのです。夢が叶ったときは自分はどなっているか!?この想像を楽しんでみましょう。きっとワクワクの気持ちであふれているでしょう。この快の気持ちが行動の原動力になります。今日の質問あなたはどんなことを想像すると楽しくなってきますか?*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-【コーチングの依頼はこちらから】*-*-*-*-*-*-...
-
今日は会社の人と、暗闇坂宮下、丸の内店に行って来た仕事以外の話で大いに盛り上がり、とても楽しいひと時どうも東京には10数ヶ所、暗闇坂があるらしく、タモリ倶楽部で、どれが本物か確認したらしい坂の話、新幹線の話、タモリ、もう何を話したか覚えていないけど、根を詰めた仕事の話しを、しなかったことは確かだとこ...
-
こんにちは銀座コーチングスクール錦糸町校講師 モギ・セツコです昨日からの引き続き「主体的」について主体的に生きるってどういうコト?今、こう問いかけられたらあなたの心の中に何が生まれて来ますか?私の答えは・・・♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱【講座スケジュール】銀座コーチングスクール錦糸町校/船橋クラス 無料体験講座日程はこちらからどうぞ!日常に役立つコーチングスキルや国際資格にも対応しておりますレギュラークラスはこちら国際資格対応クラスはこちら皆様にお会いできるのを楽しみにしております!♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱...
-
騎手の武豊さんのインタビュー番組を見たことがあります。私は競馬のことはよくわからないのですが彼が天才ジョッキーだということは知っています。勝率が凄いってことですよね。競馬で勝つ条件は馬が70%、人が20%、運が10%なんだそうです。だったら、強い馬に乗せてもらったら勝率が高くなる!?武さんは言います。いい馬に乗れる状況や環境を作っているのもジョッキー。「同じ馬に乗ったら負けないとかは僕は騎手として言っちゃいけないことだと思います」つまり、勝負とは強い馬に乗れるプロセスから始まっている!仕事で成果を出した人に対して自分にも同じ仕事を目の前に持ってきてくれたらできるというのはちょっと違うということ...
-
今日、久しぶりの出社朝から、春らしいポカポカな天気四ツ谷で降りて、丸の内線に乗らず、歩いて赤坂見附へ四ツ谷駅から上智大学の脇、江戸城外堀の土手をここは桜の名所あと3週間もすれば、桜が満開になるなぁ〜春を感じながら歩くホテルニューオータニの中を突っ切って外に出ると、そこは既に赤坂見附コロナ禍真っ只中の...