-
あの人気芸人が、ビックカメラ有楽町に緊急来店って、デカデカと、ビックの店先に告知がえっ、まさか、コウメ太夫!確かに人気芸人、だった?緊急来店って、看板が出ているけど、本当に緊急なの?いろいろ考えちゃうだけで、面白い昼間、ものすごく近くには居たけれど、イベント時間には合わずコウメ太夫降臨の現場には、遭...
-
夢見る夢子ちゃんは、夢を描くのが上手です。ですが、願望を抱くだけでは願いは叶いません。願いを叶えるには絶対必要なことは行動!やりたいことがやれない人ってやられない理由を見つけるのが上手です。代表的なものが時間がない。お金がない。これって、別の言い方をすれば自分は悪くないけれど、環境が悪いからできないと言ってます。本当にやりたいことって、誰の中にあるかと言えば自分の中。自分の内側からわき上がってくるものです。環境のせいにしていたら、いつまで経っても行動は起こせないです。本当の願望を見つけるなら今、あなたを縛っているものから自分を解放して考えましょう。友人とフランス旅行に行ったときです。私はフラン...
-
2月中に終わらせると宣言したものの、、、厳密に言うと、まだ確定申告のところまでたどり着いていないもっか、個人事業主の溜めにに溜めた領収書と格闘中入力は全部終わって、もっか紙の領収書を、システムにアップロード中たぶんこれが終われば、決算の数字が確定するので、やっと確定申告に移れる夜、気分転換に、中野の...
-
どうして君は他人の報告を信じるばかりで自分の眼で観察したり見たりしなかったのですか?ガリレオ(物理・天文学者)自分がブレてると思うとき、人からの情報を鵜呑みにいていると気づくことが多いです。自分の眼で観察し、感じ取った答えが私のベストです。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-【コーチングの依頼はこちらから】*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-LINEに友達登録してくださった方に期間限定で「女性起業家のための3倍速で売上を上げる!8つの行動マ...
-
今日はコーチング仲間と中野で会食、って言うか飲んだ行ったのは東京中野、第二力酒造、藤子不二雄Ⓐ先生御用達のお店だお店の中は、ハットリくんや喪黒福造に囲まれ、まさに藤子不二雄Ⓐワールド話しは、昭和の話から、現代のコーチングでの困りごとまで、多岐に渡り、あっという間の4時間美味い刺身、牡蠣、ひれ酒などな...
-
子どもの頃、親によく言われていたこと。「本を読め」いろんな全集買ってくれていました。ですが、私は全く活用せず。大人になった今、読書は欠かすことができない習慣。きっかけは大人になってもものを知らなさすぎる自分が恥ずかしいと思ったからです。どんなにいいことを教えてもらっても自分が気づかないと人は行動しないんですね。はじめは勉強と思って読み始めた本ですが今は楽しみの一つです。今週のコーチングで多くの人が出したテーマは人間関係。他人のことは絶対にコントロールできなからお悩みが出てきます。みんな自分が正しいと思って生きています。自分が普通と思って生きています。ですが、自分の普通は他人から見たら非常識かも...
-
もう2日前になるけど、こんなタイトルでBizMentorのブログを、アップデートしたhttps://www.bizmentor.jp/blog/230227a実は1on1も、やれている状態にレベル感がある部下のとコミュニケーションが、まだ十分取れていないレベルから信頼関係が、がっちり結べている状態ま...
-
決意がすぐに挫折する3日坊主。思ったことがすべて継続できていれば今頃、どんな人生を歩んでいたでしょうね。挫折するということは本当の願望ではないのです。本当にやりたことは周りの全員が反対してもお金がなくてもやっているのです。諦めない代表といえば赤ちゃん。今まで何千人という赤ちゃんと接してきましたが歩こうとするとき、転んで痛い思いをして歩くのを諦めた赤ちゃんには出会ったことはないです。失敗して恥ずかしいという発想もないですし、危険だからやめるという選択肢もないのです。人を突き動かすものは本物の欲望。ですが、普段の私たちの生活は欲望じゃないところで動いていることが多いです。おやつを食べるならお気に入...
-
コーチ探せるのクライアントレビュー件数が、1500件を超えたと今日ネット配信のニュースにこの記事が掲載されたコーチングを体験した生の声「レビュー」が1500件を超えましたhttps://newscast.jp/news/6890008嬉しいことに、仕事のことが得意なコーチに選んでいただいた記事の文中...
-
目標達成のときに大切なのはその願いが叶ったときの感情をビジュアライゼーションする。ビジュアライゼーションとはイメージするという意味です。叶ったときの喜びの感情を味わってみる。これをお伝えするとできないという方がいます。実は私もできない組でした。潜在意識の勉強に通っていたときいつも、先生にできない、できないと言っておりました。今から思えば、できないと自分の能力を制限していたので言葉で余計に思い込みを強くしていたのです。あるとき、自分の望みが叶ったらとどうなるかというワークをしたときです。何人かが号泣し始めたのです。大の大人が声がだして、まだ起こっていない想像の世界のことでおいおい泣いているのです...