-
投稿日 2017-05-28 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
書籍名~ 時刻表が刻んだあの瞬間― JR30年の軌跡 著者~ 松本 典久 さん~ レイルウェイジャーナリスセントラルリーグが発足した1949年・・国鉄と関係の深い会社が協同して、国鉄スワローズが誕生・・400勝投手・金田正一が活躍した。<中曽根行革>で、国鉄が民営化され・・1987年4月JRが誕生してまもなく30年を迎える。.JRの30年間の歴史を、懐かしい地図・ニュース・写真が盛りだくさん・・<JTB時刻表>も掲載されている。親戚の叔父さんが<上野・新宿駅長>を、していた・・6年生の時に新宿駅まで遊びに行って・・構内の売店で<あげ饅頭>をお土産にもらった記憶がある。<歴史の目撃者である...
-
投稿日 2017-05-26 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
書籍名~ <闘うもやし> 食のグローバリズムに敢然と立ち向かうある生産者の奮闘記 著者~ 飯塚 雅俊 さん~飯塚商店社長発行所~ 講談社 スーパーの目玉商品~廉価で茹でても痛めても、おいしい<もやし>・・日頃からなんでこんなに安いのか不思議だった。要因はスーパーを筆頭に販売業者からの価格設定の低さ・・製造業者いじめ・・大量生産のもやし (緑豆もやし) は、見栄え(根っこのない) と食感を優先している。飯塚さん親子がこだわり続けるのは、<見栄えはよくないけど、きちんともやし本来の味がする昔ながらの>もやしです。我が家でも安いし根っこが少ない<緑豆のもやし>がいつから当たり前になっている。<緑...
-
投稿日 2017-05-25 21:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本『果断』 からは警視庁大森警察署署長へ異動後も降級せず警視長。私利私欲とは無縁で、国家公務員としてあるべき姿を、そして、原理原則に忠実な官僚。周囲からは「組織の犬」「変人」と陰口を叩かれているが、逆に「自分の為」というのが無く官僚としても優秀なため、部下からも上司からも信頼は厚い。若い頃は東北地方...
-
投稿日 2017-05-20 20:20
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
書籍名~ い家は注文住宅で建てる 単行本 – 2012/11/27 著者~ 齋藤正臣 (著) さん~緑建設 代表取締役発行所~ 幻冬舎はじめに・・から家を建てるということは、多くの人にとって一生に一度のイベントであり、生涯でもっとも高額な買い物です。言い換えれば絶対に失敗ができないということでもあります。小生は、日頃から・・不動産の売買は<命の次に大事な高額の取引>と顧客に離しています。契約内容を理解していなかった等のクレームで、争うのも面倒なので・・資金的に余裕がある方でも・自分との相性が悪い人との交渉はしない。目次を見ていたら<外断熱工法>・・10年位前に購入した書籍と通じるものが...
-
投稿日 2017-05-19 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
書籍名~ <幸せはあなたの心が決める>著者~ 渡辺 和子 さん~ 学校法人ノートルダム清心学園理事長・・昨年12月31日89歳で死去。発行所~ PHP小生は、最近・種々の難問を抱え焦っている・・人生は思い通りにならない・・当たり前のこと・・分かってはいるが・・渡辺さんの言葉から・・置かれた条件の中で、自分なりの花を咲かせようとするかしないかは、人間に与えられた自由であり、その受けとめ方にそれぞれの個性が現れる・・1年位前に読んで・・心が洗われて・悩みも解消されて・身体も軽くなった・・昨晩から読み返してみると・・渡辺さんの優しい言葉・表現が心を、落ち着かせてくれる。<裏表紙から>・・...
-
投稿日 2017-05-18 21:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<隠蔽捜査シリーズ>として、第1作目の 『転迷』 に次ぐ6作目が本書です。衆議院銀の<牛丸>が、行方不明との連絡が、<伊丹>刑事部長から連絡を受けた大森署長の<竜崎>は、空港から事務所への通り道となる大森管内ということもあり厳戒態勢を引きますが、議員の運転手の他殺死体が発見され、誘拐犯からの電話がか...
-
投稿日 2017-05-18 20:20
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
書籍名~ <人生のぜいたく > 著者~ 吉沢 久子 さん~ 生活評論家発行所~ 主婦の友社著者の吉沢さんは、96歳・老いて益々盛んなお婆さんです。失礼ながらページをめくりながら・超高齢者になっても日々努力すればこんなに柔軟に物事を判断できる方もいる・驚きとともに見習いたいと思った。* 老いても、一人でも、病を抱えていても、自立の意思を持って、自分らしく面白がって生きることこそ人生の贅沢・・ * 私は毎日<今日が最高>と思って生きています。<面白がりの精神を持ち続けたい>・・ 物忘れを嘆くより、新しく出会うことに目を向ける。 ◎ <過信せず注意力を磨き体力を維持する>・・暮らしには適度...
-
投稿日 2017-05-15 20:20
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
戸塚 隆将 さん~著書・・仕事の基本~ 世界の一流36人から<日に三転す>・・ この言葉は<経営の神様・松下電器の創業者・松下幸之助さん>の言です。一日に三度も考えが変わるということは、すなわちそれだけ新規なものを見出し~生み出しているからこそで、これこそ<君子>というわけである。小生はこの言葉を目にした時<朝令暮改>よりひどく・・目茶苦茶のこと言うなと感じた。 三度も考えが変わる人は、優柔不断や行動が一貫しないと人と想像しました。* 松下幸之助さんの言葉は続きます・・● 常に新しい知にふれて、それを吸収して行動に生かす。● 一日に三回新しさをインプットするだけなら・さほど難しくはない...
-
投稿日 2017-05-14 20:20
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
書籍名~ 現役東大生が1日を50円で売ってみたら 著者~ 高野 りょーすけ さん~現役の東大生 発行所~ 中経出版高野さんは、現役で東京大学に入学・・受験病疲れの影響か大半の東大生が経験する周囲のレベルの高さに絶望するらしい・・義弟の子どもたちは、長女~東北大学・・長男・次男~東京大学・・3人とも現役合格・・全員絶望組?内実は分からぬが・全員優等生だが個性がない?野心など全く感じられない・・小生のようなたたき上げ組からみると誠に頼りなく面白くもない・家庭人としては無難らしいが??それに比べると著者のりょー介 さんは、一皮むけて,面白くて痛快です・・東大生の1日を50円で買ってくれませ...
-
投稿日 2017-05-14 09:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨日土曜日、18:15から<NHK土用時代ドラマ>として『みおつくし料理帖』がスタートしています。<高田郁>の原作で、ハルキ文庫から 『天の梯』(2014年8月)まで全10巻の物語のドラマ化です。大坂で発生した大水害で孤児となった少女<澪>が、料理の腕だけを頼りに江戸に出向き、大坂と江戸の料理の違い...