-
投稿日 2015-07-19 21:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
副題として「警視庁墨田署刑事課特命担当・一柳美結」と長い名称になっていますが、女性刑事<一柳美結>26歳を主人公とした警察小説です。東京学際大学の研究室で外国人留学生から評判の悪い<角田>教授が爆殺され、墨田署に捜査本部が設置されました。研究室助手の<佐々木忠輔>講師は犯人と接触していますが、彼は「...
-
投稿日 2015-07-19 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
書籍名~ <人間が知らない田んぼの世界 生きもの語り>著 者~ 宇根 豊 (うね ゆたか)さん ~ 百姓・・思想家・・農学博士数年前までは東京駅の前でも、赤トンボが飛んでいました・・もしカエルやトンボなどの虫や草が話すことができたら…空想ではなく、水田に暮らす生きものたちの生態が教えてくれる <田んぼ>という世界・・NO1 <田んぼの春はいつから>* 母子草~わたしたち春の花が咲き始めるのが春の始まりよね・・* 馬足形~それならやっぱり四月ということね・・* はこべ~ わたしは、三月から咲き始めるから、春の始まりは三月よ・・* 仏座~ わたしは寒さに強いから、二月にはもう花盛り...
-
投稿日 2015-07-18 21:36
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
週刊少年ジャンプ34号暗殺教室表紙と巻頭カラー。話は殺す側と助けたい側の対決で赤羽業VS潮田渚の対決。どちらも強い!!!ナルプロ。ナルトなのかボルトなのか分からなくなって来た←戦国BASARAの情報。いよいよ皇の発売間近と言う事でドキドキワクワク。グラばこ。水が弾ける“新世界”へ!!って場所は何処?...
-
投稿日 2015-07-17 21:42
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
2015年!毎月第3金曜日は『月刊銀魂』の日!!と言う謳い文句の『月刊銀魂』をFamilyMartで見付けて5冊ぐらい在ったんだけど本当に5冊ぐらいなんだけど1冊だけ購入して来ました。これってコミックス派の人は可哀想なんじゃ無い?だって今までの読み切りか連載が載って居て然もコミックスと変わらない値段...
-
投稿日 2015-07-17 21:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
主人公<鈴子>は55歳、ニューヨーク州の北部の田舎町で民宿「リトル・アップル」を一歳年下の全盲の夫<誠一郎>と営み、盲導犬<茶々>と暮らしています。<鈴子>の元に岡山県旭川にある実家から、母親<咲恵>の体調が悪いとの知らせが入り、帰国する準備を済ませているところ大雪で停電、身動きが取れなくなります。...
-
投稿日 2015-07-17 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
書名~ <移民都市の苦悩と挑戦 >著者~ 東 自由里 (あずま じゅり)さん~ 立命館大学・産業社会学部 教授 進藤 修一(しんどう しゅういち)さん~ 大阪大学大学院・言語文化研究所 教授ヒト、モノ、カネが集中し、様々な人種や民族、宗教、文化が交錯するグローバル都市(金融都市)・・ニューヨーク(移民が蠢く躍動都市)と、フランクフルト(多民族都市)・・都市の移民統合政策は、時には衝突しながら国家の政策そのものを変えていくほどの影響力をもっている。ニューヨーク市の人口が減少し始めたにも関わらず移民人口が増えているフランクフルト市には150を超える国~民族の人びとが生活している。現在・・アメリカも...
-
投稿日 2015-07-16 21:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
前作の
-
投稿日 2015-07-16 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
内山 成樹(ウチヤマ シゲキ)書籍名~ <原発地震動想定のもんだいてん>著 者~ 内山 政樹さん・・弁護士内山さんは<脱原発弁護団~地震問題担当弁護士>です。当然原発廃止に向けた説明~提案が多い・・小生が第三者の立場で評価したいのは・・98頁おわりに・・から抜粋福島第一原発での被害は、施設の破壊がそれほどではなかったこと、多くの放射性物質が陸地ではなく太平洋の方向に流れたことから、実は想定できる最大規 模の被害ではなく、最大規模の被害よりもおそらく2桁程度小さな被害でしかありませんでした。もし、最大規模の施設の損壊が一気に起こったら、そのとき、 日本はほぼ壊滅することもありうるでしょう。直ち...
-
投稿日 2015-07-15 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
<迷宮の花街 渋谷円山町>」著 者~ 本橋 信宏(もとはし のぶひろ)さん私は、昭和37年頃・・渋谷から玉電(路面電車)で、上馬の営業所まで通勤していた。当時の円山町は、三業地で芸者衆たちが歩いていたが・・私たち庶民は<黒塀の料亭>には縁がなく・・もっぱら <逆さクラゲの連れ込み旅館>を利用していた。今風の洒落た<ラブホテル>とは、異なり・・薄暗く~狭く~隣の嬌声も筒抜けだった。本橋さんの巧みな筆回しで昭和初期から今日までのうつりかわりが書かれている。<花街>で、賑わった円山町が。時代の変化で<料亭>も数件に減り・・現在は芸者さんは、わずか4名・・長いことご無沙汰なのであまりの変わりようにびっ...
-
投稿日 2015-07-12 21:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
刑事ものは殺人事件の緻密な捜査を描いた捜査一課モノが多いのですが、警察署にはその他の部署も多くあり、<堂場瞬一>の 『警視庁失踪課』シリーズ、<南英男>のお蔵入りの事件を捜査する ...