-
投稿日 2015-08-05 21:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
第152回(2015年)直木賞は
-
投稿日 2015-08-05 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
慶應義塾大学出版会発行の書籍です。池上 彰 (いけがみ あきら)さん ジャーナリスト~東京工業大学教授 大石 裕 (おおいし ゆたか)さん 慶應義塾大学法学部教授片山 杜秀 ( かたやま もりひで)さん 慶應義塾大学法学部教授駒村 圭吾 (こまむら けいご)さん 慶應義塾大学法学部教授山腰 修三 (やまこし しゅうぞう)さん 慶應義塾大学准教授法学部教授日本のジャーナリズムは何が問題なのか? 原発報道から歴史認識問題まで、メディア、ジャーナリズムの現状と将来を考える対談形式で分かりやすく説明されており・・読みごたえがありました。特に興味があったのは です・・* 原発事故に関...
-
投稿日 2015-08-04 22:22
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
書籍名~ 日本人のお役目著 者~ 矢作 直樹 (やはぎ なおき)さん・・ 東京大学大学院教授 (臨床医) <育勅語の本当の意味を再認識する>人格教育という分野で今、私がもっとも必要だと思うこと。それは<教育勅語>です。教育勅語とは、明治天皇が維新後の極端な西洋偏重教育の進展を憂慮され、日本に道徳を普及させることが必須であるとお感じになったことで<勅書>としてお下しになったものです。そこに戦後おかしな洗脳がかけられました。<教育勅語など言語道断、あんなものは捨てるに限る>そんな主張が戦後から今に至るまで、日教組をはじめとする教職員組合が操作する教育現場でまかり通っています。戦後間もなく小学校に...
-
投稿日 2015-08-03 12:03
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
かねてから勉強中の俳句。今年の選句に応募しました。総数467句から、講師方6人、それぞれの講師の方が選ぶ45句の中に入りました。去年は選ばれなかったので、今年は少しましだったわけです・・・。なかなか難しい・・・/(-_-)\...
-
投稿日 2015-08-02 21:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
登場人物のふたりの男の生き様は一見平行線をたどりそうな関係ですが、心の底辺に流れる情熱は戦う世界が違えども、何がしかの共通項がありそうです。地方新聞「神戸新報」に勤める<秋葉隼介>は33歳、社会部担当の記者でしたが利己中人的な行動により文化部に左遷、駒の動かし方も知らない将棋担当を命じられます。ある...
-
投稿日 2015-08-01 21:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
サブタイトルには、「馬律流青春雙六(すごろく)」と付いています。仕官していた藩が取り潰しになり、陸奥の国から江戸に出てきた<夏島丈衛門>17歳は、知り会った<籐七>と取り立て屋をしていましたが、ひょんなことから「馬律流宗家師範」の<たえ>が主宰する「唯力舎」の門弟となります。<丈衛門>は、馬子が身を...
-
投稿日 2015-08-01 19:30
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
電撃 戦国BASARA4 皇 ザ・コンプリートガイド/アスキー・メディアワークス此方も金曜日蒲田アニメイトで購入したんですけど本日母上の某大学病院へ行く時に持ってずっと読んで居たら猿飛佐助だったか毛利元就だったか忘れたんだけどちょっと溢してしまい1頁ブヨブヨにしてしまいました。ま、毛利元就はプレイするかどうか分からないのでどうしようかな?(おいおい)買い直すのはちょっと嫌なのでもし虫食いしたら考えるとして今の所、購入は考えて居ません。8時半から14時半まで何もする事が無かったので最初の頁から読み始めて最後の頁まで読み終わったのって初めて←なんかゲームプレイしながら読まなくても良い気がする(^^...
-
投稿日 2015-07-28 21:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<警視庁墨田署刑事課特命担当・一柳美結>シリーズとして、第3巻目の
-
投稿日 2015-07-27 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
<著書名> こうして、世界は終わる (すべてわかっているのに止められないこれだけの理由)著 者~ ナオミ・オレスケス さん+ エリック・M・コンウェイ さんの共同著書訳 著~ 渡会 圭子 (わたらい けいこ)さん通常は<現在から未来~ 現在から過去>を、見通した書籍が大半です。本書籍の特徴は、常識を覆し・・300年後の視点から現代を俯瞰した内容です。2009年~ 逃した最後のチャンス・・ 危機的状況でなぜ事態が悪化したのか?2010年~ 記録破りの夏の暑さで、ロシアでは5万人が死に損害は150億ドルに及んだ。2011年~ オーストラリアで起きた大洪水で、25万人以上が被害を受けた。2012...
-
投稿日 2015-07-26 23:14
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
高山しのぶ短編集 金色狼と赤ずきん/高山しのぶ本日は8時半に起床したんだけどフジテレビは27時間の為『ONE PIECE』の放送は無かったから明日の戦国BASARA2と真里野剣介(九龍)の誕生日お祝いの絵を描こうと思ったら母上が出掛けたいと言うので付いて行き書店に寄るみたいだから付いて行ったら高山し...