-
投稿日 2015-06-20 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
著書名~ 人生とは人の役に立つこと著 者~ 大山 泰弘さん (日本理化学工業株式会社・会長)チョークを作っている、大山会長の会社で働いている人の7割は、知的障がい者です。多くの社員は<養護学校の卒業生>で、字もよく読めない、数も苦手・・普通の小学校にも入れず、特別な学校で勉強してきた人達です。<社員採用の条件>1. 食事や排せつを含め、 自分のことはじぶんでできること。2. 簡単でもいいから意思表示ができること。3. 一生懸命仕事をすること。4. 周りに迷惑をかけないこと。入社時には親御さんにもしっかり説明し、ご協力をお願いしています。実際には、会社に入ってしばらくの間は、この約束を守れない...
-
友人のケンが共著で英会話本を出版。ペンタゴン式?諜報員の?!10日間の凝縮レッスン本。音声は無料ダウンロードできます。ちなみにケンは表紙写真の右から二人目。もちろんシアトル在住で奥さんは日本人。東京では能楽堂に勤務していたほどの日本通です。...
-
投稿日 2015-06-19 22:40
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
2015年!毎月第3金曜日は『月刊銀魂』の日!!と言う謳い文句の『月刊銀魂』をFamilyMartで見付けて5冊ぐらい在ったんだけど本当に5冊ぐらいなんだけど1冊だけ購入して来ました。これってコミックス派の人は可哀想なんじゃ無い?だって今までの読み切りか連載が載って居て然もコミックスと変わらない値段...
-
投稿日 2015-06-19 21:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
以前に読んだ著者の
-
投稿日 2015-06-17 21:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
プロのロードレースを舞台とした第1巻目の
-
投稿日 2015-06-17 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
著書名~ < 折れない心をつくる・たった1つの習慣>著者~ 植西 聰 (うえにし あきら)さん著述家・・産業カウンセラー少々のことではへこたれない~本番に強い・・希望を持ちにくい時代でも明るい展望を自分でつくることができる <強い人間>になるための考え方の法則~習慣・・が並べられている。 心が折れやすい人には、<完璧主義者>が多いようです。心が折れやすい人には、マジメな人~優しい人が多いのです。心が折れやすい人だから、相手の気持ち分かります。心が折れやすい人だから、そんな思いをしなくて済むように一生懸命に頑張るのです。心が折れやすい人は、マイナスの出来事を、大きくとらえすぎてしまう傾向があり...
-
投稿日 2015-06-16 21:26
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
千葉県沖の東京湾に10年前まで海中都市があり、「海中高校」を舞台に繰り広げられる、近未来青春小説です。海流発電とシーコンクリートの技術の実用化の実験的な都市として海中都市が作られ、高校2年生の<木口夏波>は、海中都市で生まれ育ち、自分の故郷として愛情を持ちながら高校生活を楽しんでいました。ある日エコ...
-
投稿日 2015-06-15 23:29
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
別冊マーガレット 2015 7月号本日会社の退勤後に蒲田グランデュオ内の有隣堂で毎月13日発売『別冊マーガレット』7月号を購入した私です。有隣堂に未だ在るかな?と思いながら有隣堂で購入しました~本日無かったらどうしようと思ったんだけど本日購入して良かったと思いました。本当に良かったと思ってしまふ…(ノ_<。)今月号は新連載!!咲坂伊織先生の『思い、思われ、ふり、ふらるひれ』の表紙&巻頭カラー!!!最近『俺物語!!』が面白くって面白くって其して何故か感動してコミックス揃えようかな?と思ってしまう程です。他の別マ作品も読んで居ますけど『俺物語!!』は特に面白い!!!ま、絵柄は少女漫画らしかぬ感じで...
-
投稿日 2015-06-15 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
著書名~ 断る力著者~ 勝間 和代(かつま かずよ)さん人に無理に合わせようとすると、組織もあなたも疲弊する。<自分の軸>を持ち、生産的な提言や交渉を行なう好循環をつくると、人生がドラマテイクに変わります。2009年2月に第1冊が発行され・・現在も更新中の書籍から<印象に残っ言葉>を抜粋* 自分さえ正しければ、いつかは周りが認めてくれる。* 自分んさえしっかりしていれば、最終的に周りが助けてくれる。こういった思い込みは <大ウソ>だと思っています。なぜなら、もう1度繰り返しますが、<相手が読心術を持つエスキパートではない限り、あなたが言葉を使って言わなければ絶対分からない>からです。* ...
-
投稿日 2015-06-14 21:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
文庫本のタイトルになっている『盤上の夜』にて、2010年第1回創元SF短編賞で選考委員特別賞(山田正紀賞)を受賞、第147回直木賞の候補にも挙がり、その後の短篇5作品を加えて2012年3月に単行本『盤上の夜』を刊行、本書はその文庫版になります。本書には盤上遊戯・卓上遊戯にまつわる6つの物語が納められ...