-
投稿日 2020-06-24 09:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
あちらこちらの家先に置かれたプランターに家庭菜園としての【ミニトマト】を見かける機会が多くなりました。<野菜>としてというよりも、お弁当の彩りとしても人気があるようです。 「トマト」は、南アメリカのアンデス山脈高原地帯(ペルー、エクアドル)原産のナス科ナス属の植物。また、その果実をさしています。多年...
-
投稿日 2020-06-23 09:26
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
【オクラ(秋葵)】は「トロロアオイ」の一種とされ、【オクラ】も 「トロロアオイ」 とそっくりの黄色い美しい花を咲かせます。原産地はアフリカ東北部と言われ、古代よりエジプトで栽培されていました。名前の「オクラ」はカタカナで書きますが、これは、「オクラ=Okra」は英語名なので外来語に対して使われるのと...
-
投稿日 2020-06-21 09:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
久しぶりに蜂植えで栽培されているキキョウ科キキョウ属の多年草【キキョウ(桔梗)】と巡り合いました。茎はまっすぐに伸びて高さ10~120cm、先端近くに直径5~7cmの花を1~10数輪咲かせます。根は太くまっすぐに伸びて、ニンジンを小ぶりにしたような形です。この太い根は漢方薬にも利用されます。写真の花...
-
投稿日 2020-06-20 12:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
梅雨の時期に開花を迎えますので、「ツユアオイ(梅雨葵)」とも呼ばれるアオイ科・ビロードアオイ属の【タチアオイ(立葵)】ですが、見事な桃色と黄色の八重咲きを久しぶりに見かけました。英名では「ホリホック」と呼ばれています。 当初は中国原産と考えられていましたが、現在はビロードアオイ属のトルコ原産種と東ヨ...
-
投稿日 2020-06-20 11:53
Zak_Kinchaku-Bukuro
by
zakkah
《亡き母好み“モジズリ(捩摺)”。花暦・_・私心》 ネジバナ(捩花); 芝生を好む草のようだ。葉は、線状で細く離れてみると芝と見分けがつかない。 茎は、螺旋状に 左巻き、右巻き、途中でねじれ方が変わるもの等、いろいろ。 近くで見ると、ランの花姿をしている。別名モズジリは捩れ模様をすり付けた布の事。 ...
-
投稿日 2020-06-17 15:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
キキョウ科ホタルブクロ属の【ホタルブクロ(蛍袋)】は、花好きのおばあちゃんの花 を始め、すでに登場していますが、みな栽培されている園芸品種としての登場でした。 今回、「メヒシバ」の群生の合間にぽつんと顔を見せている、草丈70センチほどの野生の白色の【ホタルブクロ】を見つけました。多年草として、人知れ...
-
投稿日 2020-06-15 11:27
Zak_Kinchaku-Bukuro
by
zakkah
《定番の“あぢさゐ”鑑賞を始めた。花暦・_・私心》 アジサイ(ホンアジサイ)H.macrophylla f.macrophylla(八仙花)は、 ガクアジサイ f.normalis から自然に変化、成り立った品種。 散房花序中央に多数の両性花、周りに少数の装飾花をつけるガクアジサイ。 対してすべての...
-
投稿日 2020-06-12 16:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昼からの散歩で見かけましたアサガオです。開花している時間的に、おそらく「セイヨウアサガオ」の品種だと思います。絞り模様ですので「フライングハイ」という品種かもしれません。 植物学的には、「ソライロアサガオ(空色朝顔)」は、ヒルガオ科サツマイモ属の一年草です。園芸業界では「西洋朝顔(セイヨウアサガオ)...
-
投稿日 2020-06-12 10:25
Zak_Kinchaku-Bukuro
by
zakkah
《 “毎年、姿を見せる花自然界での健気な姿!?!”花暦・_・私心》 ハルユキノシタ(春雪の下) ; 花の形は ダイモンジソウ に似るが、5枚の花びらのうち2枚だけが他に比べ極端に大きい。 咲き始めが薄いピンクで、だんだん白くなる。 ユキノシタ の花期は梅雨時から夏だが、これは春に花を開く。 葉はユキ...
-
投稿日 2020-06-09 10:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
先ほど紹介しました 27年目の「サボテン」 の左側に、チラリと写っている赤色の花がこのシュウカイドウ科・シュウカイドウ属(ベコニア属)の <球根ベゴニア>の【ファイヤークラッカー】です。 <球根ベゴニア> は、たくさんある「ベゴニア」のなかでも、「ボタン」や「ツバキ」のような豪華な最も華やかな園芸品...