-
投稿日 2023-07-21 12:58
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
昨日は石川県中小企業家同友会のコネクトデイに初めて参加しました1部の前半は玉田ホールディングスグループの玉田会長のお話初参加でしかも開始ギリギリに到着してしまった私はこちらへどうぞと言われた空席に何も考えずに座ったらなんと!玉田会長のお隣の席でした何度も会社が困難な状況になるたびに経営者としての自分...
-
投稿日 2023-07-20 11:00
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
「なんでうまくいかないのかな?」「なんであの時こっちを選んじゃったんだろう?」「なんでいつも私ばっかり」なんでなんでなんで「なんで」が渦巻き出したら無限ループです頭の中を「なんで」に支配されていますそれは考えているようで考えていないというか考えても答えの出ない問いなのですそんな時は「なにがあったらう...
-
投稿日 2023-07-19 18:20
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
しいたけ占い下半期みましたか?https://shiitakeuranai.jp/half-yearly-horoscope/2023-h2/私はさそり座なのですがさそり座は山ごもりから下山する時期って書いてありました修行中なのねあぁどおりで。。全然うまくいかん!と思っても今は修行の最中だからと分か...
-
投稿日 2023-07-18 14:43
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
昨日は午前中息子の高校野球の応援です息子はベンチ入りはしたものの試合には出ていないのですが写真係の私は望遠レンズでのぞくと精一杯今その場にいることを楽しんでいる息子の姿が見えました結果は惜しくも一回戦敗退ですが試合が終わった後の先輩たちの表情を見ていると悔しいながらもやり切った感はありました学校に帰...
-
投稿日 2023-07-16 22:39
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
チームとグループの違いってなんだと思いますか?チームは仕事のプロジェクトチーム野球、サッカー、バレーボールなどスポーツのチーム何かの医療チームなどなどチームには目標や目的、役割とそれに伴う責任がありますグループは単純にいろんな属性で集まっている人の集団のことそうすると実は家族や夫婦も日頃意識していな...
-
投稿日 2023-07-15 23:02
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
今日の午前中は師匠のアシスタントで看護師会の研修でしたご参加の方が奇数だったので私もペアワークに参加台本があってその通りに質問しあうワークでその質問自体はコーチがよく知っているお馴染みの質問なんだけど問われたらねやっぱ考えちゃうんだよねへぇそんなこと考えてたんだーって自分で自分にびっくりまさに思考が...
-
投稿日 2023-07-14 18:16
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
昨日昼間にセッションしたクライアントさん前回からの振り返りをするなかで友達とこんなことがあってこんな風に言ったんですよーと話してくれましたそれこそがまさにクライアントさんがさらっとできるようになりたいけどできないと悩んでたことだったのですがクライアントさんあれ、それで何が問題だったんでしたっけ?てえ...
-
投稿日 2023-07-13 14:46
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
今日はクライアントさんが月に一回自宅に来てくれてセッションをする日です暑いからアイスコーヒーを用意したくてクライアントさんがいらっしゃる前にコーヒーを淹れておきました少しずつドリップする時間は無心になれて好きです飲んでくれる相手がいる時はその人のことを考えながら淹れるからなおさらこういう時間があるの...
-
投稿日 2023-07-10 22:55
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
昨日は次男の高校野球練習試合応援からの学童野球の6年生たちへのチームコーチングと野球ハシゴdayでした学童のほうははじめましてのチーム6年生だけで来週から始まる夏季大会への目標の確認と自作フローティングスティックを使ってワークをしましたみんなで人差し指に乗せたスティック床まで持っていきたいのになぜだ...
-
投稿日 2023-07-09 10:08
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
コーチングに興味がわいて次の一歩を模索しているあなたのためのシリーズ〜コーチングという存在を知ったとても興味がわいた本や動画を見てみたよいよいよ本格的に学びたくなってきた!そういう段階の方に向けた記事ですコーチングスクールを選ぶ時に基準になる項目・受講料・受講期間・カリキュラム・どういったジャンルの...