-
投稿日 2023-06-30 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日の出時刻<4:49>の朝6時の気温は「25.0度」、一日雨模様で最高気温は「27.2度」の予想の神戸のお天気です。本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「カツオ煮付け・花形人参」+「鶏肉のカレー煮」+「さつま芋の甘煮」+「ほうれん草の胡麻和え」+「切り昆布煮」でした。「デイケ...
-
ダイエット、目標体重を達成したからそれで終わりかというとそこからもダイエットは続きます。目標を達成したあと、怖いのがリバウンド。リバウンドさせないためには終わりなき継続なのです。 ダイエットの方法は無数にあります。なので、本当はやりたくない方法を採用しないことが大切です。 間食が大好きでそれが...
-
投稿日 2023-06-30 10:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
honnjitu1958年<13:00>より「NHK-BSプレミアム」にて、1958年アメリカ製作の『原題:Gunman's Walk』が、邦題『草原の野獣』として1958年7月15日より公開されました作品の放送があります。大牧場主とその息子の対立を悲劇的に描く西部劇です。粗野で乱暴な息子「エド」役...
-
投稿日 2023-06-30 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
米アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミーが現地時間新会員候補398人を発表しています。俳優部門には映画『怪物』・『万引き家族』の<安藤サクラ>、『RRR』の<N・T・ラーマ・ラオ・Jr>や<ラーム・チャラン>らが選ばれており、この招待を受ければ正式な会員となります。 今回選出されましたのは、映...
-
投稿日 2023-06-30 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
29日、厚生労働省は新型コロナウイルス流行「第8波」の昨年11月~今年1月末に自宅で死亡した患者が全国で少なくとも「1309人」いたと発表しています。70代以上で(85.6%)を占めています。昨年7~8月の「第7波」での自宅死者数は「776人」でした。男女比は、男性743人、女性は566人でした。基...
-
投稿日 2023-06-30 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ちょうしょくでいただいたのは、【月のパン屋さん】(宝塚市御所の前町5-19)の「オレンジブレッド」(410円・税込み)です。 <パン>表面にはオレンジスライスが2枚トッピングされ、オレンジソースをパン生地に練り込んでいます。爽やかなオレンジ風味が特徴のパンでした。もう少しオレンジの風味が強くてもいい...
-
投稿日 2023-06-30 06:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
29日18:00、観客数3万8298人の阪神甲子園球場にて「阪神ー中日」12回戦が行われ、打線を組み替えて臨んだ阪神が「8-0」の快勝で、セ・リーグ一番乗りで40勝(28敗)に到達しています。6カードぶりの勝ち越しで2位DeNAと「1.5」ゲーム差で首位をキープしています。初回に<ノイジー>の遊ゴロ失策の間に先制すると、<前川右京>が中前適時打。今季15度目のスタメンでしたが、対左投手では初めて先発メンバーに名を連ねました。3番に起用された<渡辺諒>は五回に<松葉>からセンターバックスクリーンに2号2ランなど、北海道日本ハムファイターズ から移籍後初の猛打賞でした。<中野拓夢>も今季初の4安打...
-
投稿日 2023-06-30 05:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
29日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は反発で始まりました。前日夕に発表されました「ストレステスト(健全性審査)」の結果を受け、銀行株が買われています。朝方発表の米経済指標は米景気の底堅さを示し、米景気懸念を和らげなした。景気敏感株を中心に買いが入っています。米連邦準備理事会(FRB)は前日夕...
-
投稿日 2023-06-30 03:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
29日午前のニューヨーク外国為替市場では、2023年1~3月期の実質GDP(国内総生産)確定値は、季節調整済み年率換算で前期比(2.0%増)と、改定値(1.3%増)から大幅に上方修正されたことを受け、ドル買い・円売りが加速しています。円相場は1ドル=144円台後半に下落しています。昨年11月以来7カ...
-
投稿日 2023-06-29 22:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
戦時中のアナウンサーたちの活動を、事実をもとにドラマ化した『仮題:アナウンサーたちの戦争』が、2023年8月14日(22:00~23:29)にNHK総合で放送されます。 日本国民にとって、太平洋戦争はラジオの開戦ニュースで始まり、玉音放送で終わりました。両方に関わったのが、天才と呼ばれた「和田信賢ア...