-
投稿日 2023-08-20 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お昼ご飯にえらんだのは、【松のや】が8月9日より期間限定にて販売しています「四季の野菜と本格唐揚げのスープカレー」(単品790円)に「ライス」(200円)と「ポテキャベツ」(150円)を組み合わせました。生姜・にんにく・鶏ガラスープを使用し特製揉みダレにじっくりと漬け込んでパリっとジューシーに揚げた...
-
人間には喜怒哀楽があります。ですから、いろんな感情があっていいんです。嬉しい、楽しいと言っていいのなら悲しい、つらいだって感じるのは当たり前。そう感じている自分をどう使いこなすかが目標達成の鍵です。 悲しい気持ちはあって当然なのですがいつまでも過去にこだわっていたら前には進めません。 そんなとき...
-
投稿日 2023-08-20 10:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今夜<19:00>より「BS12トゥエルビ」にて、1995年12月23日より公開されました『MEMORIES』の放送があります。<大友克洋>が製作総指揮と総監督を務めたオムニバスアニメ映画で、<森本晃司>監督『彼女の想いで』、<岡村天斎>監督『最臭兵器』、1988年の『AKIRA』以来、約7年ぶりと...
-
投稿日 2023-08-20 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
8月も後半に入り、住居地周りの【クマゼミ】の鳴き声も、少し小さくなってきたようですが、カメムシ目(半翅目)セミ科に分類される【クマゼミ】を見つけることができました。成虫の体長は60-70ミリほどあり、日本特産種の大型のセミで、日本産のセミの中では、「ヤエヤマクマゼミ」に次いで大きな体をしています。翅...
-
投稿日 2023-08-20 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、【ブランジェリコヤマ】の「玉葱のフランスパン(ハーフ)」(¥313円・税込み)です。ハーフサイズといってもこぶし大程度の大きさで、1個で(290キロカロリー)ですので、そんなに大きくはありません。パン生地の中に、<チーズ・玉葱・ハム・パブリカ>が詰められて焼かれています。それぞ...
-
投稿日 2023-08-20 06:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
19日18:01、観客数3万3222人の横浜スタジアムにて「DeNAー阪神」19かいせんがおこなわれ、阪神が「6-2」の逆転勝利で連敗を2で止め、優勝マジックを「27」としています。DeNA先発<石田>の前に5回まで無得点の阪神でしたが、六回に得点を挙げています。2番手<石川>に対して先頭<近本光司...
-
投稿日 2023-08-20 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
19日も南から暖かく湿った空気が流れ込み、西日本や東日本を中心に気温が上がり、午前中から各地で猛烈な暑さになりました。20日からの1週間も気温が高い日が続く見込みで、引き続き熱中症への厳重な対策が必要です。19日の日中の最高気温は、岐阜県多治見市で「37.6度」を観測したほか、京都市や長野県上田市で...
-
投稿日 2023-08-19 22:50
さわログ
by
さわ
今日の花巻東 対 仙台育英戦の9回裏は、たまたま見ていた。 花巻東の攻撃。0対9。もう誰もが無理、負けだと思う中、1人、2人、3人…とランナーが帰ってくる。結局、4対9で花巻東は負けたが、0点と4点では全く違う。この4点は、彼らの今後に大きな意味をもたらすことだろう。そして、いい試合を見せてくれて、ありがとう。 ★☆さわログ☆★...
-
投稿日 2023-08-19 22:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<沢木耕太郎>の同名小説『春に散る』(2016年12月・朝日新聞出版社)を<佐藤浩市>と<横浜流星>のダブル主演で映画化し、ボクシングに命をかける男たちの生き様を描いた『春に散る』が、2023年8月25日より公開されます。不公平な判定で負けたことをきっかけに渡米し40年ぶりに帰国した元ボクサーの「広...
-
投稿日 2023-08-19 20:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
多くの美術史関連の著作があり、ペンネームは<フランシスコ・ゴヤ>の「着衣のマハ」「裸のマハ」に由来する<原田マハ>の『リボルバー』は、<フィンセント・ファン・ゴッホ>の死にまつわるアート史上最大の謎に迫るミステリとして2021年5月に単行本が刊行され、2023年7月10日に文庫本が発売されています。パリ大学で美術史の修士号を取得した「高遠冴」は、小さなオークション会社CDC(キャビネ・ド・キュリオジテ)に勤務しています。CDCでは週一回のオークションが開催されていますが、ごく普通の商品ばかりで、高額の絵画取引に携わりたいと願っていた「冴」の元にある日、「サラ・ジラール」と名乗る婦人が、オークシ...