English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#ビデオ"の検索結果
  • サハララジャ

    投稿日 2008-08-10 22:52
    カイの家 by hiro
    フェスティバルのフィナーレを飾った地元バリのジャズバンド、サハララジャです。ものすごくうまかったです。女性のバイオリンがカッコよくていい。オーストラリア人ですが。動画も撮りましたので、機会があったら載せます。...
  • 演奏無事終了

    投稿日 2008-08-03 22:59
    カイの家 by hiro
     第七回阿佐ヶ谷バリ舞踊祭は、無事終了しました。今年は夕立も無く、楽しく演奏できました。ただ、暑かった! 写真はリハーサル後、休憩時間のひと時です。見に来ていただいた皆様、ありがとうございます。...
  • 映画☆インディージョーンズ

    投稿日 2008-08-03 08:32
    LAN-PRO by KUMA
    久々に映画に行きました。ハリソンフォードの映画は気楽に鑑賞出来ますね。
  • 発表会記

    投稿日 2008-07-22 08:17
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    発表会から一夜明けて、相変わらずの猛暑!!さすがにちょっとぐったりぎみの朝。軽く頭痛もあったりしてなんともお疲れモード・・・。時間が空くと居眠り・・・。返信コメントがまだかけてない状況です。スイマセン・・・昨日の模様を少しアップ・・・。続きはコメン欄へ↓↓...
  • 謎のアーティスト“UZ(ユーズィー)”

    投稿日 2008-07-21 22:57
    エンジェルライフ:高松 by 天使
                     “離婚弁護士”の時も                 「君の瞳に恋してる」をダウンロードしたけど                  今回も 早速 ダウンロード!                  織田が型破りな高校教師役を演じる月9ドラマ              ...
  • ギター発表会

    投稿日 2008-07-21 00:00
    カイの家 by hiro
     昨日、ギター発表会が溝ノ口の糀ホールで行われた。糀ホールは、酒屋さんのビルの5階にある。1階が本当に酒屋で、酒蔵を見学が出来るようである。機会があったら、見学したいのだが、なかなかできない。 午前11時半からリハーサルがあり、12時50分から本番、そして終わったのが17時かな。皆さんお疲れ様でした...
  • 阿佐ヶ谷バリ舞踊祭

    投稿日 2008-07-07 00:00
    カイの家 by hiro
     昨日は、8月3日に阿佐ヶ谷バリ舞踊祭で演奏するための初めての練習日で、戸塚まで行ってきました。練習は残り2日だけ。それも、ほとんどの人が始めての曲ルランバタンがあるので、昨日はこの曲を最初から最後まで2時間かけてバリ人に教えてもらいました。ということで、チラシを貰ってきましたので、宣伝します。詳細...
  • 「クライマーズ・ハイ」 M4

    投稿日 2008-07-05 21:32
    my favorite by birdy
    今日 封切の映画です。1985年8月12日、JAL123便が御巣鷹山に墜落しました。その事故の取材にあたった地元新聞社の話です。その日、私たちは高松空港から子供二人だけ、ジュニアパイロットで飛行機に乗せて大阪へ。まだ伊丹〜高松便があり、プロペラ機。そこからババショフとジジショフが二人を連れて旅行に行...
  • 純情 (カーネル笠井)

    サザンオールスターズの年内限りでの活動停止を惜しむ声がまだ続いており、テレビでも彼らのデビュー当時の映像が流されています。これを見て、私の仲間の中で一番先にサザンのファンになった友人と、そのときのいきさつを思い出しました。彼は、デビュー曲の「勝手にシンドバット」が発売されるとすぐにサザンのファンになり、すごいグループが現れた、などとみんなに宣伝していました。ところが、そのすぐ後でわかったことですが、彼がファンになるきっかけはデビュー曲のさびにあたる“今何時!”とシャウト(叫ぶ)する部分を、“茨城”と聞き違えており、自分の出身県のことを歌っていると勘違いして好きになっていたのです。これが“茨城”...
  • iPod 達

    投稿日 2008-07-01 10:00
    解体心象 by ペガサス
    街角でiPodを聴きながら歩く人が普通の風景になってきました。2006年4月AppleのiTunes-music storeでの販売曲数が10億曲を越え、2008年6月には50億曲を越えたそうです。いまや800万曲以上の楽曲を提供世界最大の音楽ストアになりました。最近はiTunes-music storeでダウンロードして24時間聴いています。そのためTPOにあわせてiPodも数が増え初代iPodもポリマー電池が弱くなったもののいまだ現役で活躍中。fitのカーステレオもiPod対応型にしてカーステレオ本体でiPodをコントロール出来る様にしています。先日PC DEPOT 徳島店 MAC館に新し...
  1. 163
  2. 164
  3. 165
  4. 166
  5. 167
  6. 168
  7. 169
  8. 170
  9. 171
  10. 172

ページ 168/217