-
無線の話無線設備のコントロール用のWindows PCを、Macに載せ替える無線機をMacでコントロールするって言う野望(無謀ではない)は、かねてからあったがなかなかMacで動かせるソフトウエアが無かったり技術的確証が無かったりと足踏みをしていたが、ようやくこのGW中に着手することが出来た試行錯誤の...
-
人に動いてもらうためにはどうするか!?健康管理の仕事をしていたとき指示、命令をしても人が動かないことを本当に痛感しました。 ドクターがどんなに今の状態が悪いと言ってもほとんどの方は聞き流し。命がかかっても、生活習慣を変えようとする人は非常に少ないんですね。 恐怖の効果は一時的。継続にはつながらな...
-
会社の昼休み、久しぶりにかれー麺が食べたくなって青山一丁目、かれー麺の実之和 青山店さんへコロナ禍では、一度も行って無いので、もう何年振りって感じいつものごとく、定番のかれー麺それにトッピングで、「とろ〜りまろやか温卵」と「そりゃ盛りすぎだろ!ネギバカ」を追加かれー麺が見えなくなるほど、ネギがどさっと久しぶりに食べて、ん〜懐かしい、うまい!昼から結構、がっつり食べてしまったあしたも頑張ろう! ...
-
投稿日 2023-05-10 12:31
ポジティブマインドサポーターの日常
by
やまざきりえ
昨年6月に銀座コーチングスクール認定コーチとなって、1年が経ちました。たくさんの方々に支えられ、さまざまな条件をクリアし、今の私がいます。コーチングを学び、コーチングを受けて、コーチングを提供してきました。この度、銀座コーチングスクール認定プロフェッショナルコーチになりました!これからも変わらず、精...
-
仕事なら遅刻しないんですが友人との待ち合わせにはいつも遅れてしまう。でも、5分くらいなんですけど。ちょっと時間が足りなくなる。そんなときは、手帳の書き方を工夫してみましょう。 ○○に10時に待ち合わせ。多くの方は手帳に場所と時刻を書いていると思うのですがそれだと遅れる人は遅れます。 ならばどうす...
-
生きていればいろいろ悩むこともあるでしょう。答えがでない!もやもや!そんなとき、誰を頼りにしますか?とっても頼りになるのは実は自分。自分に聞くのが一番なのです。そんなことを言っても答えはでないという方もいるでしょう。 迷っているとき、人は何をしているかというと考えているのです。 こっちをしたほうが...
-
1週間ぶりのピラティス今週は間を空けず、決まったインターバルで行くことが出来たGWのダラダラと食べ過ぎで、少し身体が重いそんな感じを持ちながら、トレーニングに挑んだ今日も、股関節周りを中心に1時間みっちりとまだ身体が硬いのと、もしかしたら筋肉が少し落ちているかもそんなことを感じた1時間だったやはり自...
-
「児童・生徒の何を見ていますか?」GWが過ぎ、1週間が始まりました。5月~6月にかけて、学校行事や学童保育などのイベントが本格的にスタートするかと思います。前期(1学期)の忙しい時期なので、私も含めて疲れを取りながら取り組んでいきたいですね。さて、そんな中でも日々の生活はあります。教師や保育者、学童...
-
投稿日 2023-05-08 12:33
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
5月8日(月)、ゴールデンウイークも明け、朝から雨の今日ですが、本日は高円寺にてクライアント企業様の研修。先月に引き続き、SOUNDカードを活用した対話型ワークショップを開催しました。コロナが続いたせいでしょうか、他の人が日々どう思って仕事しているのか知りたい、聞きたいという声が多く聞こえてきました。今回はチームごとに未来のありたい姿を言語化し、次回は行動設定をしていく予定です。SOUNDカードについてはこちらのHPを参照ください。https://www.soundmethod.jp/?fbclid=IwAR1r0FyR55pmTulnuEOSeiFSb82tcbe5a-YvW-Sp8gWQX...
-
仕事は同じ場所で一生続けるもの!?私のコーチングでもお勤めの方で今の仕事が天職だと言われる方は少ないです。何か違う?そう思いながら私はずっと働いていましたが体に限界がきたので場所を変えました。 我慢するのがバカらしくなったのです。当時、私の周りの人は無茶なことをして心配してくれましたが私には何が心...