-
投稿日 2010-05-31 12:00
四季織々〜景望綴
by
keimi
doteさんのピザの画像を見てから「最近パスタを食べていない!!」ことに気が付きました。先日見つけたリバーウォーク近くの blue moon cafeで、ご無沙汰の日替わりランチパスタをいただきました。Hotなカップスープは、お代わり自由・・・友人はお代わりしていました。とても美味しい野菜たっぷりのコンソメスープです。トマトソースのパスタは、どちらかというと好みではないのですが、とても満足するお味でした。珈琲とガトーショコラのケーキを付けて、1300円です。小さな店内ですが、静かでゆったりとしたランチのじかんを過ごすことができました。...
-
投稿日 2010-05-31 10:21
エンジェルライフ:高松
by
天使
今月の“マドモアゼルクッキング教室” の お料理です。 “カタイフ” 油で揚げるのですが パリパリして 油っぽくなく美味しいです! が あまり 巻きすぎると見た目はよくないようです。 画像は マドモが巻いたので綺麗なんですが 天使は 欲張ってカタイフを巻き付け過ぎたので 盛りつけたら カタイフばかり目立ちました! ...
-
投稿日 2010-05-31 05:47
my favorite
by
birdy
マドモアゼル久美子CUPの成績発表と懇親会でした。成績結果は5/15でした。ドラコン1個。(^_^)vウンと女性に優しいホールでした。(^_-)-☆串揚げと手作り料理のお店「林太郎」です。まずお通し。ほうれん草と蓮根のお浸し。コレが上品な薄味でとても美味しかったです。飲み放題プラスで4500円でした。串揚げと手作り料理 林太郎(C)Komachi香川県高松市福田町9-24福田ビル営業時間:18時〜深2時(深1時LO)、金・土曜日18時〜深3時定休日:日曜TEL:087-851-0358 データは2010/05/31現在のものです。おすすめレビューを見る【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2010-05-31 00:20
豆腐日記【毎日豆腐食べてます】
by
豆腐
こちら、お値段は・・・ファルコンさんご紹介の【マルカワ】阪神百貨店の海鮮丼630円の3倍以上です(@_@;)こちらもとても美味しいお寿司ですが、、、ファルコンさんの海鮮丼の方が断然、美味しそうです。たくさん注文する場合のお弁当ははじめに値段ありきです。例えば1000円、1260円、1500円2000...
-
投稿日 2010-05-30 19:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日曜日だというのに、酒呑みの悪友から出てこいとの連絡。どうやら夜勤明けで、いつもの立ち呑み屋さんで一杯呑んで帰りたいとか。昼飯を用意するからとの言葉につられ、出向いてきました。お店のオネイサン達にも、忘れずにお昼の賄いとして買ってくるところはほめてあげなければいけませんが、駅そばでうどんを立って食べ...
-
投稿日 2010-05-30 18:39
みどりの風
by
エメラルド
土曜日は、恒例の 滝さん の野菜&卵のためにUniversity districtのファーマーズマーケットに行ってきました。先回、お漬物を作るつもりで買ったカブで試しに「カブのレンジアップ(ためしてガッテン流)」を作ってみたところ、あまりの美味しさに煮たカブが大の苦手だったのに、 「カブとハムのスパゲッティ」を作ろうと思うくらい惚れ込んでしまいました。今回買ってきたカブは、全て「レンジアップ」しました。私が苦手だった煮たカブの独特の香はあまりしなくて、代わりに旨みが凝縮されたカブの美味しさにノックアウトされました。野菜本来の美味しさを食べるとは、こういうことだったんだと改めて滝さんのお野菜に感...
-
投稿日 2010-05-30 17:10
豆腐日記【毎日豆腐食べてます】
by
豆腐
先ほど大分とり天発祥のお店『キッチンいこい』のとり天をご紹介しましたけれど、、、他のお店のとり天は天ぷらの衣です。鶏胸肉の脂身のない部分を天ぷらの衣でさっくりと揚げます。それをぽん酢につけて^^洋がらしをからめていただきます!^^吉四六漬が良く合います^^たまには、いただきたい懐かしい定食です^^...
-
投稿日 2010-05-30 15:18
LAN-PRO
by
KUMA
ほぼ、毎週作っていた炊き込みご飯ですが、季節に合わせてちらし寿司に変更です。鮭(缶づめ)牛蒡人参椎茸金糸卵胡瓜明日から台湾出張なので、冷蔵庫の整理を兼ねて作ってみました。...
-
投稿日 2010-05-30 13:37
カイの家
by
hiro
今年も羽根木プレーパークの方たちが、タイカレーを作っていました。昨年はレッドカレーだけでしたが、今年はグリーンカレーが復活しました。値段はいずれも400円。上がレッド、下がグリーンカレーです。今年は忘れずに食べる前に撮影できました。おいしかったですが、グリーンカレーのご飯にちょっとシンがありました...
-
投稿日 2010-05-30 13:35
豆腐日記【毎日豆腐食べてます】
by
豆腐
大分とりてん発祥のお店とも言われている『キッチンいこい』2008年11月21日の訪問です。http://www.citydo.com/prf/oita/guide/sg/520001152.htmlとりてん+ライス 630円を注文みました。他のお店で食べる”とりてん”よりもから揚げに近い感じです。味...