-
1月から娘が保育園に行くことになり、その書類関係を揃えているのですが、その中に子どもの性質を書く欄があり違和感・・・・・10個中ネガティブなワードが7個ってどういうこと??というかこれ、何年同じものを使っているんだろう…これに当てはめようとした時に、親がどんな気持ちになるか、この書類を見て、「この子...
-
Twitterプロアカウントの詳細を検索していたら、ページがないからお詫びの印にプードルが出てきてびっくり。プードルじゃなくてもいいのに…私、猫派だし。2021年仕事納め。今年を振り返って、お仕事でご迷惑をおかけした方、そんな私をサポートしてくださった方、たくさん感謝を申し上げなくてはならない日です。と言うことで、都内に向かう新幹線の中で書いています。みなさま、ありがとうございます!❏銀座コーチングスクール八重洲、仙台校 坂本祐央子スケジュールhttps://www.ginza-coach.com/trainer/ysakamoto.html❏坂本祐央子コーチプロフィール 銀座コーチングスクー...
-
「いっしょって、とくべつ」うるるって来る言葉だよね。ミスド✖️ポケモン福袋が昨日26日から売出しだけど、今日午前中で3,300円の福袋しか残ってなかった…ぐらい大人気!額面価格のドーナツクーポンと、ポケモンエコバッグやマスキングテープ、クリアポーチもかわいい、使えるグッズ6点。福袋って、いったいいつ購入するものだったっけ?ルピシアの福袋も先週届いたし。❏銀座コーチングスクール八重洲、仙台校 坂本祐央子スケジュールhttps://www.ginza-coach.com/trainer/ysakamoto.html❏坂本祐央子コーチプロフィール 銀座コーチングスクールhttps://www.gin...
-
夏より入場制限も緩和され、ちょっと賑わってた。<パークチケット情報>2022/1/5(水)より、2カ月先の同日分のチケットを毎日14:00より販売しています。年末年始は、今のところ1月6日がチケット買えるみたい。https://www.tokyodisneyresort.jp/ticket/index.html❏銀座コーチングスクール八重洲、仙台校 坂本祐央子スケジュールhttps://www.ginza-coach.com/trainer/ysakamoto.html❏坂本祐央子コーチプロフィール 銀座コーチングスクールhttps://www.ginza-coach.com/coaches/...
-
受講者の方の感想シリーズ高校の先生方にコーチング研修をやった時のご感想です。人の悩みは一つではなく、色々なものが絡まり合っていることがほとんど。コミュニケーションのスキルは、ある場面でだけでの活用に留まらず、普段のやりとりや、ここぞという場面、そして相手の将来にも影響するものだと私は考えます。優しい...
-
2021年、You Tubeで動画もあるけど音声コンテンツがVoicyやClubhouseなどがあり、テキストの文字だけでなく、Instagram画像など自分を表現するものが増えてきたことを実感するようになった。一方メールは、どんどん埋もれていき私が配信しているニュースメールも有料コンテンツの方に配信しているけど開封率は30%程度。自分も、たくさんのメールが届くけど吟味して開封しているので開封されないものもあることは自分の経験の中でも納得する。どれなら、届くのか、どのようにすると届くのかが、これからはすごく重要なんだと思う。そして、届ける手段をどのように活用するのか。コーチは、声の仕事をしてい...
-
「自信がない」私もよく言っちゃうこの一言。でもこれを言うことでチャレンジや成長の機会を逃したりすることもある。自信は「持つ」ものだから取りに動かなくちゃいけないだから「自信がない」から「今自信を付けてるとこ」に変えよう♫オイラただいま成長中(๑•̀ㅂ•́)و✧そして行動するための勇気は「湧くもの」勇...
-
”小学校入学準備はオンライン” 低学年専門在宅オンライン教育「パンセフロンティエル」【新小1入学準備講座】開講中! ”パンセ算数”・1/8(土)、29(土)、2/12(土)、26(土)、3/12(土)、19(土)10:00~10:55 無料ご招待!(詳細はこちらから)https://pensees-frontiere.jp/img/pdf/pdf_01.pdf(お申し込みはこちらから)https://reg18.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=ncpd-lfqhmj-d63072785f78bc9f339fa43e8e54f328...
-
投稿日 2021-12-16 15:44
Step by Step
by
代田美紀
本日、企業内コーチングの2期生の方たちのセッションがすべて終了しました。I want they to be happier than before by our convesations with our sessions!Their smile look like that pohoto afte...
-
私がコーチをやっているのはコーチという「あり方」に惚れ込んでいるから、惹かれ続けているからだと思う私は目の前の人がやりたいことや、人に言いにくいこと、言葉にするのが難しいことを話してくれた時に、それをどんな表情で、どんな声で、どんな態度で聴くのかを、考えられる人でありたい。目の前の人が、やりたくても...