-
先日「親孝行」をテーマにコーチングを受けてみました出産を機に、実家で父と暮らしているのですがなんだかんだ、甘えていると感じている方が多く、このままではいかんな。一緒にいられるうちになにかもっとできることないかなと今回テーマに選んでみました今までも何かしたいという気持ちはあり誕生日などにちょっとイイお店を予約して連れていったりちょっとイイお寿司を食べようと提案したりしてきましたが父がいうのは『家で食べる方がいい』『別にかっ〇寿司でいいよ』でした。本人がいうならいいんだけど、、、うーん。誕生日とかそういう日くらい特別なことがしてあげたい・・・^^;でも、思い起こしてみると、父は、特別なことではなく...
-
発達障害共育コーディネーターの小澤幸恵さんの子育てセミナーに参加させていただきました!トピックスは「ほめる」と「叱る」を脳科学的に捉えて、子どもの「行動」に着目し、これからも長く続く子育てで一番優先すること。皆さんはお子さんの困った行動、やめてほしい行動についてどのように向き合っていますか?我が家の...
-
3/14は結婚記念日でもあるのですが今年は!一粒万倍日×寅の日ということで寅年女が起業するならこの日しかないっ!と思って本日開業届を提出してきました😊✨六星占術でいうと今年「達成」だし!しかも今日も「達成」!😳💕「3.14」は円周率にかけてあって、結婚も事業も末永く続きますようにと願いを込めて✨これ...
-
日本時間では今日は10日だけど、アメリカ時間では3月9日のサンキューの日にICF(国際コーチング連盟)のPCCに認定いただきました。国際資格取得コースを銀座コーチングスクール金沢・八重洲・仙台・新潟で教えているので本来もっと早くACCからPCCへとアップデートすべきでしたが、やっと♪の気持ちです。これで、何かが一段落。次のゴールに向かって、進めます。ここまで来られたのも、多くの方のサポートがあったからこそ。サンキュー♪一緒に学んだ仲間や、コーチ仲間、そしてくにいあやこコーチありがとうございます!ここからもっと、セッション力向上を目指す方をサポート出来るし、もっとProfessionalとしての...
-
【コーチ探せる登録キャンペーン中】私も登録している自分に合ったコーチ(相談相手)が見つかるコーチ探せるが、只今3月16日までのご登録で登録者・ご紹介者それぞれにAmazonギフト券をプレゼントするキャンペーンを行っています。登録コーチに特定の資格の有無は必要ありません。自分で考えなさい誰かに頼らず自分でなんとかしなさい言われるがままそんな風に言われて育ってきた私たちですが「本当にそうなのかな?」と思うことがあります。誰かと一緒に考えたことの方がよいアイディアも出るし自分一人の力がたかが知れていることも本当は知っている。誰かの話を聴いてあげたい。力になりたいと私たちは本当は思っているから気軽に相...
-
昨晩は、3ヶ月間のグループコーチングの最終日。8名のうち3名が、この期間で開業届を出すことになって、成果としては本当に誇らしい気持ち。なんだか卒業式のような送り出すような気持ちになり、しみじみ。私達は、ちょっと頑張れば出来そうな未来を描いてしまうことがある。それは、私達の思考が「変化」を嫌うから。だって、変えることは「楽ちん」じゃないから。無意識にやっていた思考や行動を変えるって、一瞬手が止まったり、考える時間が起きたり、意味を考えたり、とにかくスムーズじゃない。例えば、朝起きたらすぐ歯磨きの習慣を、まずはストレッチをしてから一日をスタートさせようと思っていたのに、うっかり洗面台に来ちゃった!...
-
コーチングで何をしてるのかというと、エネルギーを集中させることを支援するのもやっていることの1つ。エネルギーを消費してしまうこと。エネルギーを浪費してしまうこと。例えば、You TubeやNetflixを無意味に見てしまう。これは、あなたのエネルギーも時間をも浪費させています。私も時々やってしまう、Twitterをダラダラみてしまうのもエネルギーも時間も浪費。起業し始めに、よくあることが売上をあげるための行動に集中するのではなく、学びに時間を費やしてしまう。これも、意外かもしれませんが行動への集中を阻害しています。エネルギーの集中は、期間を決めて何に集中するかを決めることがポイント。期間を決め...
-
新しい講座の打ち合わせのために『価値観』ってなんだろね?とディスカッションを重ねているのですが皆さんはどう思いますか?先天的?後天的?経験値×考え方のクセ×感情?出来事についてどんな意味づけをするか?教育や環境?私たちがたどり着いたところは『なんにせよ、人は一人一人違う』という原点に戻りました笑なん...
-
先日石川県が主催したセミナーの講師をつとめさせていただきましたが、なんとお礼状が和紙!手触りがなんとも高級で(表現がチープな私…)縦型の文字に背筋が伸びるような気持ちになりました。いつもと違うって、大事。❏銀座コーチングスクール八重洲、仙台校 坂本祐央子スケジュールhttps://www.ginza-coach.com/trainer/ysakamoto.html❏坂本祐央子コーチプロフィール 銀座コーチングスクールhttps://www.ginza-coach.com/coaches/view.cgi?username=0807KN0166❏坂本祐央子コーチプロフィール コーチ探せるhttp...
-
もしあなたが、誰かの一言で自分の感情が揺らぐことがツラいと感じるなら自分の意思に正直にやりたいことをやり、なりたい自分に近づくための行動を起こせる人になると思いますもしあなたが、自分には自信がない、不安がいっぱいだと言うのなら試行錯誤を繰り返し、時には涙してそれでも歯を食いしばって乗り越えてきた人生を思い出すと思いますもしあなたが、誰かの個性や能力を最大限に活かし、その成果を共に喜びたいと思っているならそれを再現性高く実現するための考え方や新たな視点を得ることができると思います特に・長い時間思い悩んでいることがある人・自分にとって最善の方法を選びたい時・何か叶えたい夢や目標がある人などは、一度...