-
久しぶりにスタバへ行ってきた。理由は、環境の変化をつけるため。(裏の理由は、今日から発売されるフラペチーノを 飲みたかったから😊)自宅で作業をしていると、集中力が低下してくるのがよく分かる。そして、「後にしよう」という囁きが聞こえてきて、行動になかなか移せていない自分がいる。しかし、自宅ではない環境...
-
師匠のひとりの谷口貴彦さんの動画をみて、自分の過去も振り返ってみた。会社を辞めて、自分で会社をつくってどうやって仕事にしてきたのか。■おおくのひとに接点を持つ谷口さんも最初は自分でセミナーを開くことから始めたと語ってた。私もそうだった。最初に、当時Twitterで告知してセミナーをやってみた。4人来てくれたけど、内容もひどいもので今思うと申し訳ないものだ。だけど、来てくれたことで、もっとうまくやりたい意欲も湧いた。日常で知り合わない方と出会えるチャンスになることにも、気づいた。そこから、自分からいろんな場、コミニュティに行くことにした。ただ、そこにいる人ではなく、何をする人なのかが分かるように...
-
前回(No.75)にて、テニスペアについて書きました。娘の答えは出ませんでした。結論から言うと、Bクラブ監督から断りの連絡が入ったとのこと。私のこれまで取ってきた言動が正しかったかもしれませんし、正しくなかったかもしれません。これは他者がどのように受け止めるかなので、何とも言えません。結果、現状維持...
-
昨夜、妻と娘と私の3人で家族会議をしました。お題は「今後、(娘の)テニスペアをどうするか?」現在Aクラブのペアと組んでいますが、娘の練習を見てBクラブの方から「ペアを組んでもらえないか」とお誘いを受けました。そこで、お誘いを断る理由がなかったので、保留にしてもらいました。予選大会まで4週間を切り、申...
-
9月8日、9日の2日間の昼夜の合計4回に渡り開催した交流イベント「メタバース空間でコーチ交流会」。本日oViceご担当の方との振り返りで2日間で191名がご参加だったことがわかりました。ご一緒してくださった、テーブルホストのみなさま、そして、コーチ探せる運営スタッフのみなさま、一緒に楽しめてよかった〜〜。たくさんのみなさん同士が交流出来たこと、アンケートからも読み取れ、とてもうれしく思っています。ぜひ、アンケートのご回答がまだの方、こちらからどうぞ。■ご参加アンケートhttps://docs.google.com/.../1FAIpQLSdFCelXamm9i2.../viewform■コーチ...
-
ある講座のテキストに掲載するための自己紹介作成の依頼がきました。今回は100~150字の作成。ブログ、Facebook、Twitterなどに自己紹介を載せているので、すぐにできると思っていたら大間違い。長い文章だったり、単語だったり、文字が足りなかったり。一から作り直した方が早いと考え、いざ作成に取...
-
夏休みに慰労を兼ねて、昨日の昼食はレモンとピスタチオのパンケーキを食べました。レモンの酸味がちょうど良かったです。さて、44日間の夏休み期間(私はもちろん休みではない)。いざ、振り返ってみると、あっという間でした。今年は、①学童保育と②娘のテニスがメインでした。①学童保育初めての夏の学童保育。朝8時...
-
昨日のコーチ探せる主催のイベントは「トークライブ コーチングを仕事にする営業力」70名のお申込みでのトークライブでした。一緒にお話しをしてくださったのは「ライフセールスラボ」を主催する兼若 勇基さん。https://coach-sales-community.studio.site/?fbclid=IwAR0-8i5tjwo_waxQOp26F2wl9zkgz4LswyaBHIAZIeTEEjf_s3bylIWAqh4コーチングスキルを仕事にしているだけではなく、34歳のこれからが楽しみな経営者です。コーチングを仕事にするための「1分間自己紹介」をライフセールスラボではトレーニングすること、こ...
-
投稿日 2022-08-14 07:54
Step by Step
by
代田美紀
7月に国際コーチング連盟のAsociate Certified Coachに認定されました。2020年12月に銀座コーチングスクールの認定コーチになって、約1年半後にさらにステップアップすることができました。Everything is possible. なんでもできる!この先も前を向いて進んでいき...
-
8月7,8日、福島へ旅行に行ってきました。前日、娘の大会があったのですが、お盆明けも大会、妻や私の勤務を考えると、ピンポイントでこのタイミングしか日程が空いていなかったのです。主に猪苗代湖をメインに、木工細工の体験をし、ホテルでのプールやバイキング、アスレチック、猪苗代湖散策をしました。幸い、天候に...