-
今日はおめでたいニュースが飛び込んできました。ノーベル物理学賞を受賞された真鍋さん。テレビの画面からは、とても気さくで優しそうながお人柄が伝わってきました。また、しきりに「好奇心」という言葉を繰り返されてる事が話題になっていますね。実際、90歳になった今でも、大学の研究員として現役で働き、ヨガに水泳...
-
痛い、だるい、疲れやすい。。。そんな悩みを根本から治すには、自然治癒力を高める事が大事。自然治癒力を高めるには①腹式呼吸をすr②体を冷やさない③体を動かす④よく噛んで食べるなどがありますが、この中でも、「よく噛んで食べる」ことには、唾液をたくさん出すことで、ウイルスなどを死滅させる効果があるそうです...
-
先日コーチングを受けた時に、コーチから「あなたの価値観を5つ挙げてください。」と質問されました。一つ目、二つ目はすぐに答えられたけど、四つ目以降がなかなか出てこなく。。。何とか答えられた5つ目の答えが「健康」という答え。実は、自分の中で大きなテーマだったことに気づかされ、自分で答えていながら衝撃を受...
-
大好きなガーベラの花がスーパーで安く売っていたので、迷わず購入♪大好きなお花なのに、花ことばを知らなかったので調べてみました。すると、ガーベラには色によって花言葉が違う事が判明!ピンクは「崇高な愛、思いやり、感謝」赤は「神秘、燃える神秘の愛、前向き、限りなき挑戦」オレンジ「神秘、冒険心、我慢強さ」黄...
-
いかに長寿遺伝子を若返させるかというお話をある講演で聴いたことがあります。「病は気から」と言われますが、精神的なものがどれだけ肉体に影響するのかが証明されてきたそう。例えば、海外で、70代の人が20代の時の街並み、装飾、自分の若い頃の写真を置いたりしている映画設定の中に2週間住まわせる実験が行われた...
-
今日から10月ですね。今年の10月は、ライフコーチで数秘家でもあるTomokoさんの数秘術によると「責任」の月。「愛を持って人とかかわることがテーマになります。歓びも苦しみも人と分かち合ってこそ感動が生まれます。ハートにある真実に目を向け、責任を取る覚悟を持ちましょう。正直さは、世界を正しい方向へ導...
-
ダイエットでは敬遠されがちな「あぶら」ですが、身体に欠かせない栄養素なんですよね。細胞膜や血液をつくったり、お肌や髪のうるおいをガードしたり。。中でも、脳にはとっても大切な栄養素だと言われます。なんと、脳の約65%は脂質によって構成されていて、「脳内の神経・伝達機能を司る」そうです!!あぶらにも色々...
-
今回は、コーチングを受ける準備について。私が思うのは、こんな感じ。まずは、何か困ったことや悩んでいることがあるとして、その話をコーチに話す気になっていること。黙って座ればピタリと当たる、占いとは違います。(占いが当たるとも限らないかな・・・)すごく言いにくいことかもしれないし、自分の弱みを見せるよう...
-
コーチは、クライアントをサポートする伴走者と言われますが、サポートという言葉について考えるとき、私はある人を思い出します。それは、夫も私もお世話になった整体師の新垣さんという方。横浜のお店で出会ったのですが、数年前に独立して故郷の沖縄に帰られました。沖縄に行ってしまうと聞いたとき、私は夫の前で号泣。。。なぜそんなに泣いてしまったかというと、夫がうつ病で体調が悪かった時、1か月に1回は施術を受けていたのですが、その気持ちのこもった一生懸命さがたまらなくこちらに伝わってきていて。。。施術もプロで、まさにゴッドハンド。新垣さんの素晴らしい施術、そしてそれ以上に、純粋で誠実なお人柄に心を打たれ、もう感...
-
数年ぶりに歯医者に通っています。前回で右側が終わり、今日から左側の治療の予定でしたが口の中を見た先生から「親知らず、残してます?」抜かない事情の方もいるので、と。よくうかがうと私の場合は・親知らず自体が虫歯・上の親知らずがない (だいぶ前に抜いたので)・抜くのに支障ない生え方などの条件が...