-
先日、スタバのシュトーレンを買ったよ〜とブログに書きましたがhttps://jp.bloguru.com/ojika/420434/holiday-season今日は、その後日談。今年のポーチ、お知らせを見た時から娘が好きそうだなーと思ってました。あの子たち、ナッツ嫌いとドライフルーツ嫌いの...
-
ご訪問くださりありがとうございます(^^)あなたの夢、目標、人生を応援・サポートします☆人生好転メンタルコーチ みことあきこです。健康が全てではないが、健康を失うと全てを失う。。。自身の病気、夫の病気を経験して強く感じてきました。日本では、若い人にめちゃめちゃガンが多くなってきており、特に、乳がん、大腸がんが増えてきているようですね。洋食、乳製品、牛肉・豚肉の食べ過ぎが原因とされてるそう。また、体に悪いものとされる添加物。。。日本は認可のされ方がとてもゆるく、例えば、トランス脂肪酸が入っているマーガリンやお菓子などに入っているショートニングは、アメリカやヨーロッパでは全て禁止になったのに、日本...
-
少人数でランチ会。リアルで会えるのは楽しいなぁ!初対面なのに盛り上がれるのはオンラインで交流しているから♪そして同じものを食べながら同時に話したりする楽しさはオンラインでは味わえない♪それぞれに色々な共通点が不思議なくらいにみつかって集まるべくして集まった感じ。プライベートから仕事からあらゆ...
-
ご訪問くださりありがとうございます(^^)あなたの夢、目標、人生を応援・サポートします☆人生好転メンタルコーチ みことあきこです。こどもタウンニュースを読んでいたら、東京五輪200メートルバタフライ銀メダリスト本多灯(ほんだともる)さんの記事が目にとまりました。本多さんが大切にしている言葉が「努力より夢中」だそうです。「やらなくちゃ」という人は「やりたい」っていう人に勝てないと思う。楽しさを忘れないで、好きな事に夢中になってほしい。。。と。風の時代になった今、have to~(~しなければならない) よりも want to~(~したい)で生きていく時代と言われています。そして、本多さんのように...
-
銀座コーチングスクール八重洲校講師によるブログリレー、和田コーチからのバトンです!↓「少し先の未来」https://jp.bloguru.com/wada/420439/2021-11-03今日は少し先というか、9日後のご案内。11月13日(土)に開催されるイベントに銀座コーチングスクール八重洲...
-
帰り道、通り過ぎようとして「始まってるじゃん!」と気がつき、慌ててスタバに寄りました。この時期だけのシュトーレン、ポーチ付き。今年のデザインも可愛いじゃないか。残りわずかなところ、無事ゲット。:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-...
-
ご訪問くださりありがとうございます(^^)あなたの夢、目標、人生を応援・サポートします☆人生好転メンタルコーチ みことあきこです。今日は家族で、等々力渓谷へ。初めて行きましたが、空気がひんやり気持ちよく、とても心地よい場所でした♪かなりエネルギーチャージできた感じ(^^)人間、健康であるというのは、...
-
ポッカリ空いた時間はタリーズのアイリッシュラテと。手帳のチェックも忘れずに。書いておかなきゃ忘れちゃうから!ベアフルのミニミニトートが可愛くてつい購入。孫に持たせたいなー♡気軽にカフェに行ける日が少しずつ戻ってきて、うれしい。対面でセッションできる日も近いことを祈って!:-:-:-:-:-:-:-:...
-
ご訪問くださりありがとうございます(^^)あなたの夢、目標、人生を応援・サポートします☆人生好転メンタルコーチ みことあきこです。お題を頂いたので、本日は、コーチをつけるタイミングについて書いてみますね(^^)コーチをつけるタイミング、私の場合はというと、◯何から始めたら良いのかわからなかった時◯行...
-
先日、「ざんねんないきもの辞典」を監修された今泉忠明先生の、小学生に向けた講演を、私も聴く機会がありました。なんと、今泉先生ご自身が学校で「何をやってもざんねんな今泉くん」と、言われた時期があるそう。とても衝撃的でした。今、進化して生き残ってきた生き物たちはざんねんなところがあったから生き残ってきた...