-
目標達成・願望実現に対して、 強い思いを持つ事は大切ですが、 それが、 「そうならなければ嫌だ」という、 もがき、とらわれた、苦しい感情になっていないか つまり、執着になっていないかを 確認する事は大事。 私は、妊活をしている時に、 「執着」についてよく考える事がありました。 子どもがどうしても欲し...
-
本日は、「コーチングのテーマ」について。 コーチングを受けてはみたいものの、 テーマに困る事ってありますよね。 私自身も悩んだ事があり、 「コーチング テーマ」で何回か検索した事もあります(笑) 例えば。。。 目標達成したい事、 具体的に行動に移したいけど移せていない事、 〇〇さんとの人間関係、 自...
-
川崎市は、「かわさき家庭と地域の日」という事で 本日学校はお休み。 息子の友達と、「ファンタジーキッズリゾート」という、 屋内の遊び場へ行きました。 もう1年生なので、子ども達で勝手に遊んでくれ、 私はママ友と4時間以上ずっとお喋り(^▽^;) 昨夜、少し寝不足になってしまって、 今日は、しんどいか...
-
苗字の由来を聞かれることが多く、 その流れで離婚した話になりがちです。 この苗字は元夫の氏なのでね。 すると、経験談を聞かれることも。 当事者から話を聞く機会って 案外ないのかもしれませんね。 知らなくてもいい 情報ではありますが 誰かお一人にでも お役に立つかもしれない 苗字について、...
-
タイトルの 「地球という星は行動の星」 有名な斎藤一人さんがよく仰る言葉です。 行動して動くことで 色々思いつくことが増えてきたと言う クライアント様。 行動すれば必ず何かが生まれる。 溢れるアイデアも、まるで天からのプレゼントのよう。 コーチングを受け、 コーチと約束をすることで その行動が加速。...
-
白髪を育て始めて10か月。 白髪染めをしていた頃は 根元が数ミリ白くなっただけで ガックリしていたものです。 信頼しているサロンなので 希望を伝えてからは、お任せ。 どうやら 以前染めたところと地毛の境目を 上手くぼかすように 染めたり、ハイライトを入れたり、 工夫してくださっている...
-
息子の学校の前期が終了し、 昨日、初めての通知表を持って帰ってきました。 嬉しかったのは、 「いつも元気な声で「おはようございます」と 気持ちのよい挨拶をします。」 と、先生が書いてくれていたこと。 ふと、自分は職場で朝、 元気な声で気持ちの良い挨拶をしているかなと 振り返り、反省しました(^^;...
-
「わき道を歩き無駄をたくさんしてきた人ほど、 人となりに奥行きがあるということ。 花や水は日光と水だけで育つ。 しかし人は複雑で色々な経験という栄養素が必要だ。 子どもが趣味やスポーツに熱中しても、 せめて親は寛容であっていただきたい。 点はいつか線になる。」 (安田教育研究所代表 安...
-
まだまだ油断ならないとはいえ、 やっとリアルで会える日が やってきました。 夏のような秋晴れの日に 楽しいランチミーティングです! 坂本祐央子コーチと たかつちあやこコーチの 3人で♪ いつの間にか ほぼ私の悩み相談になりました。 コーチ二人に聞いていただける 贅沢な時間! そし...
-
ノーベル物理学賞を受賞された 真鍋さんがしきりにおっしゃっていた「好奇心」 小学一年生の息子の今の好奇心の先は 「トンボ」 トンボの絵ばかり描いています😂 トンボが好きになったきっかけは、 Eテレの「香川照之の昆虫すごいぜ」の カマキリ先生。 カマキリ先生の録画を 毎日繰り返して観ているせいもあり、...