記事検索

ジャグリングGOTOのいろいろ日記

https://jp.bloguru.com/gotodiy

フリースペース

バンド「武本上畝」応援しています♪
Yoytube  https://www.youtube.com/@Takemoto_Kamise
instagram https://www.instagram.com/takemoto_kamise/
X https://twitter.com/Takemoto_Kamise
1st「Sexy Taxi」, 2nd「バースデイ・キック」,3rd 「ニキビ」

今日

スレッド
今日
1.今日は朝マックがいいとのことで奥さんが買いに行きました。
 エッグマックマフィン。私は玉子が無い方が良いみたい。

2.最近アイアンメイデンのCDを引っ張り出して聞いています。
  久々にエレキギターで気になっている曲をコピー。
  リフはコピー出来た。でも、凄く難しい。ソロは無理。でも面白い。

3.高校時代に買った古いラジカセ。壊れたので子供達と分解して遊びました。
 構造を理解するのは分解から。どうせ捨てるのならやってみる価値有。

4.今日は夜勤、これから夕食のお弁当をたべます。

5.休暇中に携帯で投稿。このパターンは初めて。
 やっぱり携帯からは辛いです。

文字化け大丈夫かな?
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

24年前の書類の整理

スレッド
倉庫から出てきた古い書類。
私が入社する一年前1986年のものを確認しながら処分しました。
ダンボール箱一箱にぎっしり詰まっていましたが、
保管に値するのはファイル一冊分でした。

まだ手書きをアナログコピーしたものが殆ど。
パソコンも数台しかなくて、プリンターもサイドに丸い穴があいてるやつで、
ジージーいいながら印刷するやつでした。

懐かしい人の名前が沢山出てきて、
色々と昔のことを思い出しながら処分して行きました。

そう言えば仕事で使っている関数電卓は
23年前のものを今でも使っています。
凄いぞカシオ!!

今日のランニング 
1.25km (19日目 子供達と 積算 27.06km)

今朝の体重体脂肪
66.3kg 20.0%

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

コンビニまでランニング

スレッド
コンビニまでランニング
昨日は子供達に本を読みながら、私もうっかり寝てしまい。
12時前に起きて風呂に入ったため、今度は眠れず・・・。
まぁ、当たり前ですね。

さて、今日は
子供達と1.5キロあるコンビニまでランニング
子供達は今までは最高1キロちょっとしか走ったことがないので、
往復3キロは大丈夫かなぁ?と思いましたが、とりあえず行って見ることに。

最初の800mは上り坂です。
お姉ちゃんは全く問題なし。

6歳息子は2度ほど歩きました。
でも、弱音を吐かず着いてきます。
コンビニで仮面ライダーの食玩を買ってあげました。

帰りは途中から坂道。
今度は休憩なしで家まで走れました。
子供達はなかなかがんばります。
私の方が弱音を吐きそう・・・。

子供達は楽しそうです。
私も嫌いなランニングが楽しく続けられるので助かります。

(写真はコザクラインコのピーチです。)

今日のランニング 3.0km(18日目 子供達と 積算 25.81km)

今朝の体重体脂肪 66.1kg 20.3% (食事前65.9kg)
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

小児病棟11/17

スレッド
小児病棟11/17
今日は休みでしたので、
屋根裏の片付けなどをしていました。

午後からは小児病棟ボランティアに行ってきました。
今日は7病室、計14人だったと思います。

長期入院の病室ではお母さん達が皿回しで盛り上がりました。
(ご家族やスタッフの方々が元気になってもらうのが一番大切です。)

その間に別の病室へ。

最後は一番長く入院している男の子のところへ。
今日は工作用紙で立体的なトラックを作りました。

3センチの幅に長く切った用紙を折って行き、
車の横から見たところをデザインします。
これを別の用紙に当てて型を取り、切り抜きテープで車型の箱を作ります。
タイヤを作って固定して。それにあわせてフェンダーを作って・・・。

こんな感じに立体的な車を作って行きます。
大事なのは作る方法と技術を学んでもらうこと。

次に作る車はもっと完成度の高いものができることでしょう!!

この子は退院が近いです。
会えるのは今日が最後かもしれないので、
最後にバルーンで新作のクリスマスツリー作って、
お母さんが携帯で記念撮影。

次はどこかで元気に再会したですね。

実際に入院していた子にばったり会ったりしたこともありますから、
みんな元気になってね!!
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

バルーンのクリスマスツリー

スレッド
バルーンのクリスマスツリー
再チャレンジです。

前回のより良くなったと思います。
1本でツリーを作るのは
この辺が限界のような気がします。

一番下が「ハの字」になると良い感じ。

もう一枚(コメント欄に掲載)
割れたバルーンを使って適当にやってみたら
サルの顔みたいになりました。

これに耳がつけば良いかも。

昨日の続きで片付けしています。
とって置いたダンボールを捨てることにしました。
必要最小限にしたいと思います。

そろそろボランティアに出かける準備をしなければ・・・。

今朝の体重、体脂肪
 66.1kg、20.4%
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

バルーンでクリスマスツリー試作品

スレッド
バルーンでクリスマスツリー試作...
ツリーは何本も使うのじゃなくて、
出来れば1本で作りたい。

前回考えた「かぼちゃ」の作り方の応用で、
ツリーを作って見ました。

今までのよりは遥かにツリーらしくなった。
・・・けど、奥さんから「棒の先に付いた鈴みたいと」駄目出しを貰う。


1
↑もっとこんな感じになると良いんだけど・・・。

もうすこし改良してみます。

明日は、お休み。
午後から小児病棟ボランティアです!!
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

溜まっています。

スレッド
溜まっています。
今日は疲れが溜まっているので、
自転車通勤はやめて車で出勤。

昼のバルーンサークルでは、
皆さん自分達で作り方を仕入れてきた風船を何本か使う、
星のリースやクリスマスツリーにチャレンジしています。

私はオリジナルのツリーを考えていますが、
なかなかツリーと言えるものは出来ていません。・・・>写真
試作した風船が溜まっていきます。
・・・出来ないかも。

帰宅後、押し込んでばかりの屋根裏の片付け。
何でも、「とりあえず」のものが溜まっています。

夏の物を仕舞い、冬の物を出したりのついでに
いらない物の仕分けをしています。

そんなことをしていて、
子供達と軽くランニングしようと思っていたのに、
すっかり忘れてしまいました。
今日は本も読まなかった。
・・・いろんな約束が溜まっています。


最近はブログル仲間のタローさんを見習い、
少し早起きしています。

朝は出かける時間が決まっているので、
だらけず効率が良い。

私は締め切りギリギリで頑張るタイプなので、
限られている時間の方が効率よく動けます。

夜は無限にあるような気がして、
結果的に寝る時間が短くなってしまいます。

ファイナンシャルプランナーを勉強した時は
時間を作るために早起きして勉強してました。

夜勤もあるので、いつも早起きと言う訳には行きませんが、
朝から仕事の時は少し早起きをして
いろんなものが溜まらない様に片付けて行きたいと思います。

朝の体重 66.3kg 19.6% 夕方食事前 66.0kg

食欲旺盛であればあるだけ食べてしまいまい、
脂肪も溜まっています。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

自転車通勤11/15

スレッド
自転車通勤11/15
1.今日が健康診断と言うことを忘れていて、
検便、検尿の容器を会社に忘れた。
昨日の夜に気がつき会社へ取りに行った。・・・やっちまった。

採決のため、朝食が食べられず。
・・・前日の夜沢山食べたせいか、それほどお腹は空かなかった。

2.自転車で会社へ
カービングの疲れからかいつもより坂道が辛かった。
帰りは、坂道を避けて帰る途中雨に降られる。
少し濡れたがビショビショになる前に何とか家まで辿り着く。

3.今週の水曜日に休みなので、
小児病棟のボランティアを入れた。

写真は昨日のカービング
今日の風景はコメント欄に載せます。

さて明日はどうするか?

今日の自転車
17.01km 積算1374.5km

朝の体重 67.3kg 18.6%
夕方の食事前の体重 66.0kg
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

チェーンソー・カービング 11/14

スレッド
チェーンソー・カービング 11...
朝10時からカービング。
今日のお題はティキ像(ハワイ辺りの神様)

ウサギと適当に合体させてみました。
まだ途中ですが、完全に失敗作です。
・・・もうちょっと修正します。

ただ、削ると言う部分では、
今回は色々勉強になることが多く、
得るものも大きかったと思います。

もう一個。
右の小さいウサギはだいぶ前に作ったウサギの修正をしました。
サンダーをかけて完成の予定です。

チェーンソーの目立てもやって見ました。
こちらも、もっと練習が必要そうです。

今回は家族と行きましたが、
奥さんと子供達は市原市民の森の中でどんぐりなどを拾い
工作などして遊んでいました。

子供達も工作。
作品をコメント欄に載せます。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

サンタに貰うものが決まらない

スレッド
サンタに貰うものが決まらない
1.仕事の帰りに迎えに来てもらい、みんなで買い物の予定にしたので、送ってもらった。

「電話しないから、時間になったら迎えに来て」と言ったのに、電話を待っていた。・・・なんで!!
時間がもったいないので、途中までランニング。

2.そのあと、サンタからのプレゼントを決めるのにトイザらスに行く。
なかなか決まらない。
息子は悩んだ末決まったが、お姉ちゃんは全く決まらず。

3.欲しいものが見つからないなんてなんて贅沢な悩み。
・・・とは言うものの、本当に欲しいDSとかゲームはダメと言われると思って言わない。


4.だいぶ前からトランシーバー欲しいと言っていたので買ってあげた。2台入り1500円。

アルカリ9V電池が必要だが、トイザらスでは一個510円。計1000円超える・・・びっくり。
100円ショップが近くにないから近くのヤマダ電機で2個780円で買えた。よかった。

子供の頃、トランシーバーで遊んだなぁ〜。

5.昨日は疲れてテレビ見ながらうたたね。
風呂入らずに寝てしまったので、6時半に起きて朝風呂でした。

6.今日はカービングです。
家族で出かけて、奥さんと子供達は会場の市原市民の森で遊びます。

写真は関係ないけど一昨日の駅での写真です。
久留里線(ディーゼル)です。
私が乗ったのは内房線(電車)でした。

昨日のランニング 1.31km(17日目 1人 積算 22.81km)
体重量るの忘れた・・・。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり