記事検索

不良のアウトドア

https://jp.bloguru.com/furyou

エンドレス!

スレッド
エンドレス!
今日はスケジュールがメチャクチャになってしまった。
CR-Z用のブレーキローターが到着。
何は無くともエンドレス!
現状でもブレーキホースが変更されていて、初期制動はいいのだが、ロックしやすい。
ブレーキローターを大型化して、コーナリング中の制動時にも挙動変化を少なくする作戦だ。
また、控えめにセットアップされたエンジン制御プログラムを、現在のハードウェアでの計算上の限界まで引き上げる。
足回りも低く固めに調整しなおし、ピロアッパーマウントを装着、キャンバー角をネガティブに調整する予定。
前オーナー様。
あなたが装着したパーツ最高!
そして、僕のセッティングはもっと最高!
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

竹田研究会(樺太)

スレッド
竹田研究会(樺太)
昨日の竹田研究会は、なんと樺太の勉強。
1945年8月20日の話を竹田先生から聞く事になろうとは思わなかった。

僕にも5分だけ、この話をさせてほしかった。
------------------
僕の母は、樺太(サハリン)の生まれです。
樺太の面積は76,400km²であり、北海道の面積(77,981.87km²)に匹敵する。
当時、国境以南の南樺太には45万人の日本人が生活しており、祖父は王子製紙の工場の寮の食事を作り、祖母は豆腐屋をやっていたと聞いています。
8月6日に広島に原爆が投下され、日本の敗戦が確定的になった1945年8月8日。
それまで友好国だと信じていたソビエト連邦が日本に宣戦布告し、満州・朝鮮・樺太で一斉に進撃を開始する。
1945年8月20日朝。
真岡の王子製紙工場を見下ろす岡にある、大きな社員寮の小さな窓からは、海が真っ黒になるほどの軍艦が押し寄せ、火の塊が飛んで来るのが見えたと聞いています。
軍艦による砲撃です。
人々は防空壕へ避難しましたが、ソ連軍はその一つ一つの防空壕の入り口から機関銃の銃口を差し込み、多くの人がその中で倒れました。
母達が隠れた防空壕は、扉が壊れて開いていたため「無人」と判断され生き延びたようです。
伯母は、真岡郵便電信局の電話交換手。
後に「氷雪の門」という映画になった悲劇の職場の同僚です。
幸い、その日は非番だったのでしょう。今も存命です。
ソ連の侵攻後は家屋の接収があり、何度も引っ越したと聞いています。
2年の月日が流れ、最後は着の身着のままで、引き上げ船に乗ったのだそうです。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

発想の転換

スレッド
発想の転換
太平洋の広さが良くわかりますね。
そしてチャイナは海洋利権を確保しなくては、食料が不足する。
地形的に邪魔でしょうね日本が。
せめて尖閣・沖縄のルートが欲しいのでしょうね。
経済規模も人口も縮小すれば、今まで通り豊かに暮らせますよ。
まあ、それがわかるにはあと100年かかるか。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

タブーと戦っている

スレッド
タブーと戦っている タブーと戦っている
毎日毎日、メールを作成している。
日本の立場を米国に伝えるだけで、こんなにも苦労をする物なのだろうか。。。
NJ フォートリー、イリノイ州下院、メリーランド州モンゴメリー郡、NY州議会、NY市、NYナッソー郡、CAグレンデール・・・
膨大な数の宛先。
韓国人はこの作業を、何年も何年もやり続けていたのか。

朴槿恵大統領の言うように、正しい歴史認識をしようと学んでいる。
ただ、学べば学ぶほどに朴槿恵大統領の歴史観は、「願望」でしかないと言わざるを得ない。
しかし、反日プロパガンダは米国内にもう宗教のように広まっていた。
世界は日本の沈黙を「美徳」とは思ってくれない。
日本の国には、これまでのタブーにチャレンジする人間が必要になっている。

日本と韓国という最も近しい2国間でこんなことやっていても、誰も得をしない。
僕はこれを終わらせる。
日本は太平洋戦争で得た重大な教訓を持っている。
「戦争は勝って終わらなくてはいけない」
そう。勝って終わらせるのです。
現在行っている事は、現代の戦争「情報戦」です。
我々の反撃は遅すぎましたが、正義は我等にあります。
米国の議員たちは、comfort-womenの物語に涙を流した。
悲しい物語に対するその反応は、人間として正しい。
しかし、彼ら彼女ら米国議員は、その物語のレライアビリティを確認しなかった。
それは政治家として正しい行動だろうか?
生年月日、ジープ、ヘリコプター、クリスマス休暇・・・
いったいこの証言者たちは、いつどこで働いていたというのだ!
いや、僕は何もcomfort-womenの存在を否定するのではない。
The term “comfort-women” refers simply to prostitutes in wartime, never sex slaves.
全くつたない英語で、それを伝えるのは至難の業だ。
しかし、僕たちが活動する事により、すでにいくつかの議会で勝利を獲得している。
風向きは変わり始めている。
もう一度言おう。
これが現代の戦争「情報戦」。
ソルジャーは僕たち。
ソルジャーはパソコンの前に座る人々。
援護射撃はいつでも歓迎する。
いや、君こそがソルジャーだ。

http://nadesiko-action.org/?page_id=3036

http://youtu.be/9bOw0uhgfrY
http://youtu.be/AcVvJsAz6Yc
http://youtu.be/nMHJaVnyCzc
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

みやぎこども育英募金

スレッド
みやぎこども育英募金
自由飲酒党【サケノミクスT】プロジェクトにより発生した収益を、株式会社パズルを通じて「東日本大震災みやぎこども育英募金」へ寄付できることになりました。
皆さんのご協力と遊び心が寄付という結果につながったことを、大変うれしく思います。
感謝!
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

観光客ちう

スレッド
自家用機で札幌入り。 自家用機で札幌入り。 時計が曲がっていて、早く起きて... 時計が曲がっていて、早く起きてしまった。 男は黙って... 男は黙って Bar FM Bar FM 北海道開拓記念塔... 北海道開拓記念塔
日高 振内にて 日高 振内にて 寝てる。。。 寝てる。。。 ディマシオ美術館... ディマシオ美術館
北海道で観光客ちう。。。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

Yodogawa Firework Festival  2013

スレッド
Yodogawa Firewo... Yodogawa Firewo... Yodogawa Firewo... Yodogawa Firewo... Yodogawa Firewo... Yodogawa Firewo... Yodogawa Firewo... Yodogawa Firewo...
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

シャワーカーテン

スレッド
シャワーカーテン
e-bayで見つけた、Facebookシャワーカーテン。
誰か買ってみない?
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

永久凍土

スレッド
地下水による汚染水の封じ込めに、なぜ永久凍土と言うような面倒なものを使おうとしているのか?
昨日の図でも、原子炉が海面下にあるように描かれている。
そんなはずはない。
原子炉建屋に流入する地下水が問題と言うのであれば、地下水脈はごく浅い部分のはずである。
そうであれば、原子炉建屋の山側に、川を掘って地下水を海に流せばいいのである。

永久凍土案はそれができないと、言っているに等しい。
つまり、さらに深い場所に問題がある。
つまり、メルトスルーという事だ。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

冷温停止状態

スレッド
冷温停止状態 冷温停止状態
冷温停止状態:
福島第一原発事故後、当時の民主党野田内閣で初めて生まれた新語で、冷温停止とは違う。
その定義は
(1)圧力容器底部の温度がおおむねセ氏100度以下になっていること
(2)格納容器からの放射性物質の放出を管理し、追加的な放射線放出による公衆被曝線量を大幅に抑制していること
(3)これらの条件を維持するため、循環注水冷却システムの中期的安全が確保されていること
2011年12月16日
原子力災害対策本部は、炉心溶融を起こした1~3号機がすべて冷温停止状態に達したことを発表した。
しかし、実際にはこの新語の定義も満たしたことはなさそうだ。

この図は福島第一原発の現在の状況をわかりやすく表現していると思う。
実際には溶融した核燃料は、1箇所ではなく、幾つかの穴を掘りつづけているのではないだろうか?
これは、福島第一原発の処理が石棺でも解決しなかったことを意味する。
このまま汚染がひどくなる(あるいは明らかになる)可能性が強い。
希望的には溶融した核燃料が、地表環境に影響のないところまで突き進んでもらいたい。

解決方法としては、もうSFの世界になるだろう。
サンダーバードのジェットモグラで、地表環境に影響のない深さまで突き進み、そこに溶融核燃料を埋める。

「そんなのできるわけないだろ」という誰かの声が聞こえてきそうだ。
しかし、ひとたび何か起これば、これほどまでに対処の方法がない物を実用化していたのだ。
僕を含めた我々は、気付くのが遅すぎたのかもしれない。
さあ、どうする?
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり