記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ファルコン植物記(866)白色の花【スイレン】

スレッド
ファルコン植物記(866)白色...
【スイレン(睡蓮)】は、スイレン科スイレン属の水生多年生植物の総称として使われ、日本には「ヒツジグサ(未草)」1種類のみが自生しています。

白い花を、「未の刻(午後2時)」頃に咲かせることから名付けられています。

葉は円形から広楕円形で縁の中心付近に葉柄がつき、その部分に深い切れ込みがあります。
ちなみに、よく似た「ハス(蓮)」の葉には、この切れ込みはなく、また葉自体が水をよくはじきます。

根茎から直接伸びる花柄の先端に、花径10センチ程度のきれいな花を咲かせますが、三日ほどの寿命しかありません。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
yumirou
yumirouさんからコメント
投稿日 2013-08-06 09:01

綺麗ですね、見ていると涼しくなります。

家で、水槽でやろうと試みたことがありましたが、やはり水が流れ出るところが見えないと、雰囲気がでませんよね。
なので挑戦しませんでした。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2013-08-06 18:16

大きな鉢に水を貯めて、栽培されている方もおられます。
一度水槽でチャレンジされても、面白いとおもいますよ・・・。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり