記事検索

みどりの風

https://jp.bloguru.com/emerald

フリースペース

スイスで食べた物② 6/30/2017

スレッド
ホテルのレストランから見えるア... ホテルのレストランから見えるアイガー。 朝食はバフェ方式。 朝食はバフェ方式。 ヨーグルトには、フルーツたっぷ... ヨーグルトには、フルーツたっぷり入れました。 ユングフラウヨッホのハイキング... ユングフラウヨッホのハイキング後に山のレストランでランチ。先ずはスープから。 誰かさんは、ジャガイモを刻んで... 誰かさんは、ジャガイモを刻んで焼いたロシュティを。 スイス風マカロニ。右上のリンゴ... スイス風マカロニ。右上のリンゴソースを混ぜて食べるそうですが、私は別々にいただきました。(^^;; デザートのチョコレートムース。... デザートのチョコレートムース。 ディナーは、ホテルの前のイタリ... ディナーは、ホテルの前のイタリアンで。キノコのリゾット。 サラダ付き。 サラダ付き。 誰かさんが頼んだシーフード&プ... 誰かさんが頼んだシーフード&プロシュートのハーフ&ハーフのピザ。 デザートのチョコチップ入アイス... デザートのチョコチップ入アイスクリーム。
グリンデルワルト滞在2日目の朝は、アイガーを目前にしながらの朝食から始まりました。スイスに来たなあと思いました。
#アイガー #ユングフラウのレストラン

ワオ!と言っているユーザー

旅行中に食べたのは? 6/29/2017

スレッド
6/29のホテルの朝食。... 6/29のホテルの朝食。 ヨーグルトとバナナとリンゴは欠... ヨーグルトとバナナとリンゴは欠かせません。パンはドイツ風。 ベルンでのランチは、サラダと... ベルンでのランチは、サラダと チーズがたっぷり入ったピザ。... チーズがたっぷり入ったピザ。 6/29のディナーは、スイス名... 6/29のディナーは、スイス名物チーズフォンデュ。旅行会社が企画したミールクーポンのサラダバフェ。 チーズフォンデュ用のパン。... チーズフォンデュ用のパン。 スイス産の白ワイン。... スイス産の白ワイン。 チーズフォンデュ。変わった味で... チーズフォンデュ。変わった味でした。 ワインクーラーが面白い。... ワインクーラーが面白い。 チーズフォンデュ用のジャガイモ... チーズフォンデュ用のジャガイモ。日本ではいろいろな具材を使うけれど、ここはパンとジャガイモのみ。 デザートのアイスクリームのフル... デザートのアイスクリームのフルーツ添え。
スイスと言えばチーズフォンデュ、ラクレットですが、両方とも試してみましたが、もう一度試してみたいという気にはなれませんでした。(^^;;
それでも朝食に出されるパンやジャムは美味しくて楽しみでした。
#チーズフォンデュ

ワオ!と言っているユーザー

チューリッヒ観光 7/4/2017

スレッド
チューリヒ駅 チューリヒ駅 チューリッヒ観光 7/4/2017 チューリッヒ観光 7/4/2017 チューリッヒ観光 7/4/2017 ヨーロッパで一番大きな時計台と... ヨーロッパで一番大きな時計台として有名なペーター教会。 チューリッヒ観光 7/4/2017 チューリッヒ観光 7/4/2017 チューリッヒ観光 7/4/2017 チューリッヒ観光 7/4/2017 チューリッヒ観光 7/4/2017 チューリッヒ観光 7/4/2017 チューリッヒ観光 7/4/2017 チューリッヒ観光 7/4/2017
今回のツアーでオプションとしてチューリッヒ延泊をしました。当初の予定では、午後8時頃にツェルマットからフルカ峠越えでルツェルン経由でチューリッヒに到着し、翌日の朝早く午前7時にチェックアウトして帰国の予定でした。気持ち的にゆとりが欲しかったので、延泊をしました。チューリッヒ空港近くのホテルなので市街に出るには、電車を利用しないといけません。電車、市内のバスやトラムも使える「チューリッヒカード24h」を1人24スイスフランで購入し、自分達で街歩きしました。
電車の往復よりお値打ちだったので、結局市バスもトラムも乗らず駅周辺の見所を一周してランチして帰っても元が取れました。前日まで、ガイドさんにお任せだったので、自分達で街歩きするのは、方向が分からず最初はウロウロして大変でした。しばらく歩いているうちに慣れて来て、どうにか曲がりなりにも観光スポットを回る事が出来ました。(^^;;
#チューリッヒカード #チューリッヒ観光

ワオ!と言っているユーザー

ルツェルン観光 7/3/2017

スレッド
ルツェルン観光 7/3/2017 カペル橋 カペル橋 橋の中 橋の中 橋全景 橋全景 ルツェルン観光 7/3/2017 ルツェルン観光 7/3/2017 ルツェルン観光 7/3/2017 ルツェルン観光 7/3/2017 ルツェルン観光 7/3/2017 ルツェルン観光 7/3/2017 ルツェルン観光 7/3/2017 オメガ。さすがスイスだけあって... オメガ。さすがスイスだけあって時計屋さんがいっぱい! ルツェルン観光 7/3/2017 瀕死のライオン。フランス革命で... 瀕死のライオン。フランス革命で犠牲になったスイスの傭兵部隊の慰霊碑。
フルカ峠越えで最後にたくさんの4,000m級の山々を見ることが出来、大満足でチューリッヒに向かっていましたが、途中に見逃せない歴史ある街、ルツェルンがあるので、日没が午後9時30分過ぎのため、夕方の旧市街散策となりました。
#ルツェルン観光

ワオ!と言っているユーザー

氷河特急乗車とフルカ峠のローヌ氷河 7/3/2017

スレッド
氷河特急 氷河特急 ツェルマット駅 ツェルマット駅 ブリーグからバスに乗り換え。... ブリーグからバスに乗り換え。 フルカ峠のローヌ氷河展望台。... フルカ峠のローヌ氷河展望台。 ヘアピンカーブの連続。... ヘアピンカーブの連続。 ローヌ氷河 ローヌ氷河 氷河が溶けて左下の湖になって下... 氷河が溶けて左下の湖になって下へ流れています。 ローヌ氷河展望台からの眺め。こ... ローヌ氷河展望台からの眺め。この日は天気も良くて、遠くまで山々が見えました。マッターホルンも見えました! 峠越え途中ののどかな風景に癒さ... 峠越え途中ののどかな風景に癒されました。
ツェルマットと言えば、マッターホルンで有名ですが、氷河特急のターミナル駅である点でも有名です。バスでの移動が多いツアーですが、大人気の氷河特急(特急と言っても山岳部を走るので超遅い)にもちょっと乗ってみたいということで、1時間半ほどの乗車を味わいました。でもそのために大きな荷物を駅で出し入れしないといけなくて、ちょっと焦りました。
ブリーグという駅で降りてまたバスに乗り、フルカ峠を越えてルツェルン経由でチューリッヒに戻る行程です。フルカ峠越え怖かったです〜!でもこのスリルを味わわないと決して出逢えない景色を堪能しました。
#フルカ峠 #ブリーグ #ローヌ氷河 #氷河特急

ワオ!と言っているユーザー

ゴルナーグラード展望台とハイキング 7/2/2017

スレッド
登山鉄道。 登山鉄道。 ゴルナーグラード氷河。周囲の山... ゴルナーグラード氷河。周囲の山々は全て厚い雲の中。(≧∇≦) ゴルナーグラード展望台とハイキング 7/2/2017... ハイキング開始地点は、ゴルナー... ハイキング開始地点は、ゴルナーグラード展望台駅から一駅降りたローデンボーデン。次の駅リッフェルベルグがゴールです。 晴れていれば逆さマッターホルン... 晴れていれば逆さマッターホルンが見えるはずの湖。 周囲は雲海。 周囲は雲海。 こういう景色が見たかった〜!... こういう景色が見たかった〜! アスターアルピニスト。... アスターアルピニスト。 ゴルナーグラード展望台とハイキング 7/2/2017... 前日開催されたツェルマットマラ... 前日開催されたツェルマットマラソンのゴール。 何も見えない… 何も見えない… ハイキング終了後、夕食時の散歩... ハイキング終了後、夕食時の散歩でマッターホルンが見えました。 こんな風に上で見たかった〜!... こんな風に上で見たかった〜!
この日は、天候がイマイチでせっかくの展望台からの景色も雲の中でした。それでも雨も降らず、お花畑も見られてまずまずのハイキングでした。
#ゴルナーグラード #ハイキング #マッターホルン

ワオ!と言っているユーザー

シャモニー経由でツェルマットへ 7/1/2017

スレッド
車窓から見えたレマン湖。... 車窓から見えたレマン湖。 世界遺産のラヴォー地区のぶどう... 世界遺産のラヴォー地区のぶどう畑。 スイスとフランスの国境。フリー... スイスとフランスの国境。フリーパスでした。 シャモニーの街。土曜日だったの... シャモニーの街。土曜日だったので、ファーマーズマーケットが出ていました。 ロープウェイ乗場。 ロープウェイ乗場。 ロープウェイで上がったエギーユ... ロープウェイで上がったエギーユ・ド・ミディ展望台から辛うじて見えたモンブラン。 ガソリン車規制のため、テーシュ... ガソリン車規制のため、テーシュからバスを降りて電車に乗り換え。 ツェルマットの街を散歩中に見え... ツェルマットの街を散歩中に見えたマッターホルン。 ツェルマットの街。 ツェルマットの街。 ホテルのベランダから見えたマッ... ホテルのベランダから見えたマッターホルン。
ユングフラウヨッホのお花畑ハイキングの翌日、グリンデルワルトからシャモニーへ向かい、モンブランを見てから、マッターホルンの見えるツェルマットへ。シャモニーでロープウェイに乗ってエギーユ・ド・ミディ展望台へ行った以外は長時間のバス旅で少々疲れ、最後にガソリン車規制のため電車に乗り換えるのが堪えました。(^^;;
#シャモニー #ツェルマット #モンブラン

ワオ!と言っているユーザー

ユングフラウヨッホのお花畑ハイキング 6/30/2017

スレッド
ユングフラウヨッホのお花畑ハイキング 6/30/2017... ユングフラウヨッホのお花畑ハイキング 6/30/2017... ユングフラウヨッホのお花畑ハイキング 6/30/2017... ユングフラウヨッホのお花畑ハイキング 6/30/2017... ユングフラウヨッホのお花畑ハイキング 6/30/2017... ユングフラウヨッホのお花畑ハイキング 6/30/2017...
いよいよ本命のハイキング。雨が心配でしたが、奇跡的に晴れて素晴らしいハイキングになりました。可愛らしい高山植物と雄大な山々に囲まれて気持ちの良い散策でした。
#お花畑 #ハイキング #ユングフラウヨッホ

ワオ!と言っているユーザー

トゥーン湖クルーズと滝 6/29/2017

スレッド
トゥーン湖クルーズと滝 6/29/2017 乗船した船 乗船した船 トゥーン湖クルーズと滝 6/29/2017 シュタウプバッハの滝。... シュタウプバッハの滝。
ベルン観光の後、宿泊予定のアイガーのある街グリンデルワルトへ向かいました。途中にあるトゥーン湖で短いクルーズを楽しみ、到着前に落差200mを超える滝を見ました。
#トゥーン湖クルーズ #滝

ワオ!と言っているユーザー

ベルン観光 6/29/2017

スレッド
ベルン観光 6/29/2017 大聖堂を中心としたベルン旧市街... 大聖堂を中心としたベルン旧市街。バラ公園からはこういう景色が見えます。 バラ公園。バラが綺麗に咲いてま... バラ公園。バラが綺麗に咲いてました。 旧市街を取り囲むように流れる川... 旧市街を取り囲むように流れる川 クマ牧場 クマ牧場 旧市街にあるランドマーク的存在... 旧市街にあるランドマーク的存在の時計台。 旧市街 旧市街 国会議事堂 国会議事堂 旧市街のあちこちにある変わった... 旧市街のあちこちにある変わったデザインの噴水 大聖堂 大聖堂 大聖堂の入口にある彫刻... 大聖堂の入口にある彫刻 旧市街 旧市街 アインシュタインが住んでいた所... アインシュタインが住んでいた所。
朝早くチューリッヒのホテルを出て貸切バスでベルンへ向かいました。高台にあるバラ公園からベルンの旧市街を眺め、クマ牧場へ降りて再びバスに乗って、旧市街の中心で降りて1時間のツアーと1時間半ほどの自由散策兼ランチタイムでした。
#ベルン観光

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり