記事検索

みどりの風

https://jp.bloguru.com/emerald

フリースペース

辻井 伸行さんのコンサートパートⅡ  3/10/2013

1 tweet
スレッド
開演前のドキドキは辻井さんも聴... 開演前のドキドキは辻井さんも聴衆も同じ? この椅子に座って弾くんだなあと... この椅子に座って弾くんだなあと椅子にまで愛着を感じてしまいました。
日曜日は、お天気がイマイチと聞いていましたが、夕方近くになると晴れてきて、まるで辻井さんのコンサートを祝福しているようでした。

コンサートホールは、200人ちょっとしか入れない小さなコンサートホールでした。早めに入場したため、前から4列目のピアノの真正面という素晴らしい席を得ることができました。音がダイレクトに響いてそれはそれは得がたい経験となりました。

東日本大震災2周年ということもあって、日本人も多かったです。後ろの席の人が話していましたが、ここのチケットは二日で売り切れたそうです。手に入れられて本当にラッキーでした。

学長さんの挨拶も東日本大震災の犠牲者を悼み、被災者を思いやり、一日も早い復興を願うお話をされました。
辻井さんも最後に多くの人が東日本大震災の救援をしてくださったことに感謝の言葉を述べられていました。そして彼が世界的に認められたきっかけになったヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールの名前の主ヴァン・クライバーンが今年の2月に亡くなったのをも悼むコンサートでもあったようです。

アンコールも一度ならず、5回も応えてくださって、本当に感動の嵐のコンサートでした。

そのアンコールの曲目であったリストのラ・カンパネーラです。





#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり