動物性脂肪の取り過ぎは、健康に良くないと言うことは十分承知しています。
しか〜し、これだけはやめられません〜!
美味しいバター!
週に3日程、朝のパンにつけて食べたり、バター炒めに使っています。
アイルランド製のバターですが、味があるんです。
トレジョーが一番お値打ちだったのですが、新しくできたホールフーズの開店セールで一個2ドルでゲットしました。
お店によっては、4ドルを超える価格で売っている所もあります。
トレジョーは2ドル台です。
コスコでも3個入りで売ってます。
私の小さい時のかかりつけの小児科のお医者さんは、風邪をひきそうになるとバターをなめて予防されてました。
「この方法は、いいよ〜!」と笑顔でおっしゃっていた先生の顔がインプットされてて、余計にバター好きになったのかも・・・。
ちなみに今でも忘れられないのがフランスのナントのバターです。
Pascal Beillevaire(パスカル ベイユベール) というお店のです。
焼きたてのフランスパンとこのバターとカフェオレを出してくれたホテルの朝食が、時々夢に出てきます〜!
先週の日曜日にファーマーズマーケットでゲットしました。
先々週も同じお店で買い、試しにジュースに入れてみたら、癖がなくて美味しかったので、リピート決定でした。
炒めても生でもOKな野菜とのことなので、重宝しています。
この野菜の名前「ケール」です。
KUMAさんにレシピをご教授いただいたKUMAサラダ、ようやく完成しました〜!
ただ、フレンチビネガー&黒酢の代わりにラズベリーの酢を使ったので、本来の味とは違うかもしれません。(;^_^A
そして、キャベツを塩無しで揉みこむのも、握力不足で今ひとつ足りないかも・・・。
KUMAさんお許しを〜!
でも、出来上がりは美味しくいただいています〜!
日持ちがするので、お弁当の副菜にも大活躍です〜!
KUMAさん教えていただき、ありがとうございました〜!
\(^▽^)/
ひらもとさんに教えていただいたトレジョーの「Yaki Onigiri」、置いてないお店もあるとのことでしたが、いつも行くお店にありました〜!
誰かさんは、「product of Japan」と聞いて俄然探す気マンマン。
私より早く見つけてしまいました〜!
さっそく帰っていただきました。
美味しかった〜!
ありがとう!ひらもとさん!\(^▽^)/
アメリカでは、こういう類の物をよく使っています。
BBQをする前に網にスプレーしてお肉がくっつかないようにするようです。
最初はとっても違和感がありましたが、使い慣れると便利です。
炒め物をする時など、フライパンにシュッと吹きかけて、油分を控えるのに役立ちます。
日本には、 詰め替え式のスプレー瓶 があるようですので、今度帰ったらそれを買おうと思っています。
昨年の6月に開店したばかりの「Fuji Bakery」 へ行ってきました。
朝6時から仕事だった誰かさんが、早めに仕事が終わったので、お昼ご飯の調達も兼ねて出かけました。
バスで行くと1時間30分かかるので、車が利用できる土曜日しか行く時がありませんので、ここぞとばかり買いだめしました。
帰りの車の中は焼きたてのパンの香りでいっぱいになるのが、たまりません。
パン類はお昼食べる分を除いてはすべて冷凍庫へ。
写真は、お昼に食べた品。
左から
・ツナカレー
・チーズ&生ハム
・サーモン&アボガド
・ミンチカツサンド
以上を二人でシェアしました。
パンも中の具も美味しかったです〜!
昨晩、昨年から計画していた通り「nishino」へ行ってきました。
昨年11月に訪れたこのレストラン、日本食レストランにしては、アメリカ人が多いのです。
日本人向きじゃないのかなあと心配したのですが、根っからの日本人である私達をも十分満足させてくれました。
よって、誰かさんのお誕生日はここに決まり。
心置きなく飲めるように運転手は、私が。
お料理をサーブしてくれた若い可愛いお嬢さんが、11月に来た私達のことを覚えていてくださって、とても気持ちの良いサービスをしてくださいました。
美味しいお料理ときめ細かいサービスが嬉しいレストランでした。
しかも最初から最後まですべてお魚!
普段お魚に飢えている私達には嬉しいメニューでした。
写真はオードブル。
左から
・ボタン海老のマリネ+トマト
・あんきも+紅葉おろし
・白身魚のとびこあえのレモン釜
・カンパチのハラペーニョ添え+きゅうり
・マグロのたたき+レモン
カンパチとハラペーニョという意外な組み合わせ、カリッと揚げたにんにくが仲を取り持っていました。
毎週日曜日の朝10時から開催されるBallardのファーマーズマーケットです。
最盛期の夏には、お花屋さんがたくさん出ていて、見ごたえがありますが、今は手芸用品とか精油製品などのお店が増えました。
季節ごとに出店するお店に変化があり、毎週行っても飽きません。
毎月10日は、 TOKARA の日。
本格的な和菓子が堪能できる楽しみな日です。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ