記事検索

みどりの風

https://jp.bloguru.com/emerald

フリースペース

ブログスレッド

日本滞在記-25 駅弁―さくら咲く

1 tweet
スレッド
日本滞在記-25 駅弁―さくら...
列車の旅の楽しみのひとつに駅弁があります。

この「さくら咲く」弁当は、九州新幹線開通を記念して作られたお弁当で新幹線の車内販売限定とのこと。

いろいろな物がちょっとずつで、楽しめました~!
日本の駅弁美味しいです~!(^▽^)
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2011-05-18 10:05

満開の桜が綺麗!

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2011-05-18 10:05

お品書きです。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2011-05-19 06:03

これはいい!(^_-)-☆
前回のもおいしそうでしたが、こっちのほうが断然いいです。
わたしの好み。
飲んでいるうちに着きそう!(●^o^●)

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2011-05-20 07:47

私もそう思いました~!(^▽^)
内容がグレードアップした分お値段もアップ!
これは致し方ないですね。(;^_^A
ちなみにこれで1500円です。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2011-05-19 08:01

前回の駅弁より種類が多いですね
どれから食べようか迷ってしまいそうです

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2011-05-20 07:51

おかずの種類が多いです。
お品書きと見比べながら、味わいながらいただきました。(^▽^)

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-05-19 08:40

目移りしそうなないようで、 これはいいですね。
ご飯もおにぎり感覚で食べれそうな大きさで、ビールのお供には最高だと思います。(笑)

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2011-05-20 07:53

ビールのお供になるかどうかによって駅弁の良しあしが決まる所がファルコンさんらしいです~!(^▽^)

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2011-05-19 11:33

ネーミングとパッケージが最高です♪

左下、日の丸国旗ですね。

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2011-05-20 07:55

開通をお祝いする気持ちがネーミングにも盛り込まれているんでしょうね。(^▽^)
季節的にもぴったりで、私も一目で気に入りました。(^▽^)

白ごはんとお品書きにはありますが、日の丸弁当ですね!(^▽^)

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2011-05-19 12:21

たくさん味わいがありますね。

これは食べてて楽しい気分にしてくれますよね。
眺めてても楽しい気分になります・・・ヽ(^。^)ノ

ご飯を見ると、
きちんと日の丸弁当の伝統は守られてるんですね・・・(^_^)v

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2011-05-20 07:59

いろいろあって楽しめました~!(^▽^)

お品書きと実物を見比べて、これは鰆のゆずこしょう焼きなんて言いながら17種類のおかずとご飯を堪能しました。(^▽^)

日の丸弁当、久々に見ました!今でもあることが嬉しいですね。(^▽^)

ワオ!と言っているユーザー

豆腐
豆腐さんからコメント
投稿日 2011-05-20 00:29

日本滞在記 
一気に読ませていただきました(^O^)/
幸せてんこ盛りなすばらしい時間が伝わってきます(^_-)-☆

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2011-05-20 12:32

大震災がなければ、もっと心行くまで楽しめたと思います。
やはり、震災時に日本にいたことにより、より身近に感じられ、ショックでした。
被災された方のことを思うと胸が痛みました。

そんな中で西に向かって旅したので最初は気が重かったのですが、少しずつ楽しめるようになっていきました。

自粛しすぎは経済を停滞させるというのは本当だと思います。
日本経済に少しは貢献できたかしら。
(^▽^)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり