Vol601 言葉の数を増やす

Vol601 言葉の数を増やす
【今日の私のGood&New】

ドライバーのグリップ交換してきました!再来週のゴルフが楽しみです。



ご訪問ありがとうございます。

スポーツコミュニケーションアドバイザー

夢実現サポートコーチ 村井大輔です。



講師をさせていただくことが増えてきて、最近すごく思うことがあります。

「語彙力が欲しい」



言葉の数が少ないので、相手に上手く伝えることができずに「う~~ん」と思うことがあります。



最近は、スマホを持つ人がほとんど。

なので、言葉で伝えなくても、写真や動画を送ることで伝えることができる。



先日も、私のお客様からLINEで写真が送られてきました。



難しい内容の書類の写真

「これ、どうしたらいいですか?」



私はそれを見て

「ここをこう書いて提出してください」と



写真を送ることで、伝わりやすく間違いもありません。



でも、ちょっと昔なら



この書類の内容を、相手に教えてもらうために「どんな書類なのか」を言葉で説明しなければいけませんでした。

どう伝えたらわかってもらえるか?

どこが教えてもらいたいポイントなのか?

そもそもどんな書類なのか?



いろんな言葉が必要でした。



でも、今は「これなんですが、見てください」でOK



これでは、語彙力が低下してしまいます(涙)



今の子ども達にとってスマホが当たり前

語彙力をつけるために、大人ができることは何だろう?と考えると



とにかくたくさん話をさせることなんだと思います。

そのために、問いかけて、話を聴くことが大切。



大人にできることがありそうですね。

私自身も、たくさん話して、たくさん本を読みたいと思います。

夢実現サポートコーチ 村井大輔でした。

最後まで読んでいただきありがとうございました。





★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

村井大輔

JSCA認定 スポーツコミュニケーションアドバイザー

https://sportscoaching.jp/sc0085/



銀座コーチングスクール認定講師〈心斎橋校堺教室〉

銀座コーチングスクール GCS認定クラス講師



認定プロフェッショナルコーチ

銀座コーチングスクール GCS認定プロフェッショナルコーチ



JADA協会認定 SBT2級コーチ



内容について気になる、お話してみたい、コーチングを受けてみたいなど

お気軽にご連絡ください。

✉:murai.lifecore@gmail.com



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
#BASIC1研修 #コーチング #スポーツ #スポーツコミュニケーション #スポーツ指導 #ブログル #子育て #指導者 #考える #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ