記事検索

フリースペース

No945 ダメな自分と寄り添う努力 エゴを撤退する方法

スレッド
No945 ダメな自分と寄り添...
 
🌙6月新月のワークショップ・大人の望トレ習慣🌙
6月6日 20:00~21:00 ご参加費無料・定員」10名様

自分の望みや理想の未来を描くための
Workや質問をご用意。。
みんなでワークに取り組みながらとことん自分と向き合うお時間。
新月の日に本当の自分の望みを見つけてみませんか?

お申込み・お問い合わせはこちら
またはFBメッセンジャーに気軽にご連絡をくださいませ💕


 
自分の人生に真剣に向き合ったとき、
心の中でいろんな葛藤が起きます。

戦ってる感が満載な時期もありました。
初めてのコーチングで向き合ったとき。
自問自答で問い続けたとき。

思考の奥の奥にいくと、
「なぜに??」ってことがあり、
セルフイメージが低すぎると
ただただ自分責めに入っちゃいます。
 
感謝できない自分がいた。
ジャッジばかりしている自分がいた。

休みたいのに休んじゃダメ
って言ってくる自分。
 
今までずーっと付き合ってきた
エゴの声があなたの変化を嫌います。
 
なぜこんなに苦しいのか。
それは、私じゃない何者かになりたい。
と、あなたが望んだからかもしれません。
 
今の自分だからダメなんだ。
今の自分が変わったら
もうイヤなこと起きない。
 
批判されることも、嫌われることも。
きっと今よりも楽になるはず。
 
という・・・思い込み。
これもまたエゴなんですよね。
 
今の自分のままでも
何者かになった自分にも

イヤなことは、不安になることは
起きるかもしれないし
起きないかもしれない。



🌙
自分とのより良い関係性。
セルフコミュニケーション
セルフイメージが本当にすべて。
 
土台を作ってくれるもの。
自分を否定したまま、
認められないまま、
何者かになったとしても
 
「感情」が残ったままなので
また何者かの上級レベルを
目指していくのかもしれないね。
 
何者かになれたとしても、
可哀そうな自分が残ったまま。
 
・・私のことわかってほしかった。
・・私のこと認めてほしかった。
 
という思いが残る。
 
そしてその感情は、気付いてほしいと
常にあなたに発信し続けるでしょう。
 
・・置いてかれるぞ。
・・もっとやれやれ。

って、ヤツ(エゴ)も暴れ出す。
 
たま~にやってくる
ネガティブな感情も
今は味わい尽くす。
 
ちゃんと見てあげること。
悲しむ・怒る・寂しさを感じる。

人にご迷惑をかけない範囲で。笑。
感じた私を絶対に責めない。

感じたかったことを認めてあげる。
今の現実がある、今のあなたが最高です。

それを信じてあげたときに
「覚悟」ができる自信が手に入ります。
 
 

今日も笑顔多めな1日を😊
今日もhappyな1日を💕
 
 

 \\影響力のあるリーダーが持つ7つのステップ//
次世代リーダーのためのビジネスコーチング講座
詳しくはこちらをclick

 
セルフコミュニケーションスキル
自分が最高のパートナーになる
21日間の無料のメールセッション
↓ ↓ ↓


公式ホームページはこちら
↓ ↓ ↓




 











 



 



 



 
#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり