記事検索

フリースペース

No554 人生の終わりを描くことで

スレッド
No554 人生の終わりを描く...

娘夫婦が久しぶりに帰ってきました。
母の命日に一緒にお墓参り。

母が亡くなって9年経ちました。
1年1年この日が節目となっています。

生きてるって本当に幸せなこと。
美味しいものを食べられるってことも
私にとって本当に幸せなこと。

命の時間を大切に大切に生きる。

だから1年に1度だけ。
母の命日のときに問いかける。

「人生最後の日に
何を想っていたいんだろう?」

「誰に囲まれてどんな人生だったと
振り返りたいんだろう?」

そのときに時間に限りがあることを
初めて実感するのかもしれないね。

終わりを思い描くことで
自分の人生をどうしたいのか。
大切なこと大切にしたいこと、
明確にすることができる。

終わりを描くことで未来から現在に戻る。
人生の全体像が少し見えてくるんです。

最後の日に言いたいこと、
その言葉を言うために

今の自分は何をしていけば
辿り着くんだろう?
今の自分がどんな気持ちでいたら
道が繋がっていくんだろう?

そのために「今、この瞬間」を大切に。
今日も1日、私は一生懸命生きていこう。


===============
いつかやろう、そのうちやろう。
その「いつか」は何歳まで
生きる予定の「いつか」ですか?
===============


あなたの願望実現を心から応援しています。
最後まで見てくれてありがとうございます😊
今日も素敵な1日なりますように💞



未来実現コーチングプログラム
詳細はこちら🔽







#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
鈴木玄
鈴木玄さんからコメント
投稿日 2023-05-08 00:57

そうですね。

ワオ!と言っているユーザー

マキカオリ
マキカオリさんからコメント
投稿日 2023-05-08 04:08

それでも私・・・すぐ忘れちゃう^^;
そうですね。自分に言い続けております😊

ワオ!と言っているユーザー

内倉憲一
内倉憲一さんからコメント
投稿日 2023-05-08 14:31

終わりが来ると思ったときに考えるこちは、「おわらないでくれ」だけかもしれません。それでも時間は過ぎて終わりに近づきていきます。怖いですが、時間は過ぎていきます。悲観的でごめんなさい。

ワオ!と言っているユーザー

マキカオリ
マキカオリさんからコメント
投稿日 2023-05-09 06:35

「本当に終わりがくるとき」と「終わりをイメージするとき」とでは確かに違いますね。
内倉さんが仰るように「終わらないでほしい」一択かもしれないなぁ😶
「終わりをイメージできる」状態こそ幸せなことですね😊

ワオ!と言っているユーザー

内倉憲一
内倉憲一さんからコメント
投稿日 2023-05-09 08:29

終わりを考えられるのは終わりがないと思っているかだと思います。私は去年手術したときなかなかな治らないので苦しんでいたけど、終わりだとは思わなかった・・・悔しくて頑張ろうとだけ思っていましたよ。今は元気なので、今のほうが終わりが怖いです。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり