記事検索

お金と心整え習慣

https://jp.bloguru.com/cfpmaki

フリースペース

No267 主体的に生きてる?

スレッド
No267 主体的に生きてる?


ちょっと苦手、イヤだなぁ

という気分になるできごと。

矢継ぎ早の質問攻めです。





セッション中や仲間からの質問は、

まったくイヤな気分ににはなりません。





例えばなんですが、

リラックスしたくてエステに行く。

リフレッシュしたくてジムに行く。

そんな場所での質問攻め。。。





エステの施術中にずっと話されると

全然リラックスはできません。

仲良くなろうとしていろいろと

質問をしてくれるのですが





だんだんと興味が高まってきて

矢継ぎ早の質問タイム😩





リラックスしようと決めた時間が~

あなたの関心事項のための時間になってるやん。





お金を払って1時間半、

貴重なリラックスの時間に使うはずが

なぜかストレスを感じて帰ってくるという。





「○○のための時間」って

目的のために使おうとしていたのに

エステで肌がツヤツヤになっても

ジムで良い汗をたくさん流しても





欲しかった○○が入らなかった。

となって不満が残ったのです😞





改めて「7つの習慣」を思い出した。

「主体的に生きてる?」





質問攻めされて答えている自分。

この人じゃなかったら良かったのに。

なんでこんな気持ちにならなきゃないの?





起こった出来事に対して

感情は自分が選択できるんだった。

現実がどうであれ、自分が主体となって

伝えたりすることだって出来たはず。





反応的になっていない?

主体的に考えているか?





そしていつもとは違った視点から

改めて「質問のパワー」を知りました。





矢継ぎ早の個人的な質問攻めは

やってはいけない質問ですね。





今回のイヤなできごとも

★主体的に生きる

★質問のパワーを知る





コーチとしての必要なことを

教えてくれた時間に変わりました。





で、リラックスを求めて

散歩に行ってきます😊





あなたの未来実現を心から応援しています。

最後まで見てくれてありがとうございます😊

今日も素敵な1日なりますように💞





✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

40代・キャリア&独身女性の専門コーチ

脳科学・潜在意識へのアプローチ。

セルフイメージ自己肯定感を高めます。

🤗公式LINE始めました🤗

【違和感を充実感に変えるファーストステップ】

ご登録でプレゼント中♡

こちらをタップして登録してね

▽ ▼ ▽


 

詳しいProfile&コーチングメニュー

▽ ▼ ▽

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼




#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
鈴木玄
鈴木玄さんからコメント
投稿日 2022-07-27 01:16

「仲良くなろうとして質問をしてくれる」というのが分かるところが牧さんですね。

ワオ!と言っているユーザー

マキカオリ
マキカオリさんからコメント
投稿日 2022-07-27 18:30

お相手の方に悪意はまったくないんですよね、きっと。だからこそ主体的に生きられない自分がもどかしい(>_<)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり