記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

風邪の養生中?

スレッド
朝食後、ライン仲間にこの写真「... 朝食後、ライン仲間にこの写真「日本は迷走台風5号で大変だって、こっちの今朝はこれだぁ!どうだぁ!」って送ったら、この景色の経験者達から涎声が返って来た。 そおです、そおです僕は只今風邪... そおです、そおです僕は只今風邪の養生中。じっとガマンして貝になっています。耐えます。例え頭上にこんなにも沢山パラが飛んでいても・・・ホテルの部屋から大きく見えちゃう。ベッドに厚着をして布団を掛けて目をつむり首まで布団を引き揚げ横になり・・・ガマン・・・限界は15時半までだった。 スクール生も飛んでいる。 スクール生も飛んでいる。 ホーハーカッセン展望台アンテナ... ホーハーカッセン展望台アンテナは、今日は遠慮。 ランディングすると随分汗をかい... ランディングすると随分汗をかいていた。そりゃそうだ普段より薄手羽毛服とTシャツ1枚多いもん。さっと畳んで、ホテルに3分で戻り、熱目のシャワー!その後冷水シャワー、気持ちエエ! 風邪の養生中? 月曜日だと言うのに、この人。昨... 月曜日だと言うのに、この人。昨日は北フェーンで飛べていないから、飛べる今日が貴重なのだナ。70人以上が飛んでいたのでは?
2017年8月7日(月)

ワオ!と言っているユーザー

風邪養生のためスイスの我が家に向かう

スレッド
ツール・ド・マッターホルンで通... ツール・ド・マッターホルンで通過する予定だった谷に車で入ってみた。ぱっとしない谷だった。やなぎ蘭が満開。 風邪養生のためスイスの我が家に... 体力温存で最も疲れない道で行こ... 体力温存で最も疲れない道で行こうと思ったが、結局一番疲れる道を選んでしまった。フルカ峠越え、シュウィーツからも山道の間道田舎道をドライブして、アッペンツェルへ。一般道200kmのドライブ。
フルカ峠登り口、ローヌ河源流ローヌ氷河。随分氷河、後退してしまったなぁ。
フルカ峠をローヌ河から登ってい... フルカ峠をローヌ河から登っています。北フェーンが吹いていて寒い! 途中の???町。 途中の???町。
2017年8月6日(日)
フリータイムの「研修」を全て諦めて、風邪の養生の為、次のお客様がチューリヒ空港到着まで「スイスの我が家」に逗留することに決めた!
朝、電話で「我が家」に電話を入れた、人気のホテルだから空室がないことも・・・。従業員が出て、女将が出て、最後にオーナシェフのマイケルが出て「部屋あるよ、ハル、晩ご飯は1830だぞ!」って電話の向こうで笑っていた。有り難い!旅先にこうゆう時に頼れる場所があるのはとても有り難い。お互いの信頼だ。信頼はお金で買えない、時間が掛かる。

ワオ!と言っているユーザー

しかし景色は抜群!

スレッド
ベッドから窓の外を見れば・・・ ベッドから窓の外を見れば・・・ 奧に小さくマッターホルンが。右... 奧に小さくマッターホルンが。右の大きな雪山はダンブランシュ、かな? 吹き上げてくる風が強い。寒くて... 吹き上げてくる風が強い。寒くてこの椅子でホットチョコレートは飲めなかった。 翌朝(2017年8月6日)朝6... 翌朝(2017年8月6日)朝6時前にマッターホルンに陽が入った!

ワオ!と言っているユーザー

チナール谷

スレッド
う~ん、素晴らしいアルプスの眺... う~ん、素晴らしいアルプスの眺めじゃわい!これらの稜線をかすめながら飛んでみたいな。 今日はぶっ飛びで充分。 今日はぶっ飛びで充分。 風向きが怪しい。僕の想定と違う... 風向きが怪しい。僕の想定と違う・・・ならば地形の複雑なロープウエー駅近くに降ろさず、多少の歩きを覚悟して村はずれの広い方に降ろそう。どれがワイスホルン?チナールホルン? ケーブル乗り場駐車場で。この辺... ケーブル乗り場駐車場で。この辺りの観光客車、ベルギーナンバーが目立つ。このチナールはスイスのフランス語圏だからね。ベルギーもフランス語使うよね。旅がしやすいのネ。 今日のお宿はツール・ド・マッタ... 今日のお宿はツール・ド・マッターホルンの道中に泊まる予定のSt-Luk 村の上にある、アウトドアセンターみたいな宿泊機関。そのSt--Lukに行く道中の道。この辺りはヴァリス地方、特徴で穀物蔵には「ネズミ返し」が用いられている。 平らな石が「ネズミ返し」 平らな石が「ネズミ返し」 このフニクラで宿泊所まで登って... このフニクラで宿泊所まで登って来た。宿泊客は無料。 これがお宿。大きな食堂を併設し... これがお宿。大きな食堂を併設している・・・宿泊はごく一部。夕食は今回の旅で一番不味かった、体調不良もあって野菜サラダだけ食べた。朝食は山小屋の方がまだまし。ヘロ。
2017年8月5日(土)

ワオ!と言っているユーザー

断念!山歩き

スレッド
去年(2016年ほぼ同じ時期)... 去年(2016年ほぼ同じ時期)このホテルで終了し、少しの行程を残してお仕事のチューリヒ空港に向かった。このホテルに車を3日間置く約束ももらったけど、体調不良で断念だぁ! 08:47発のこのポストバスで... 08:47発のこのポストバスでモイリー湖まで行くはずだった。 歩かないなら久々にチナール谷を... 歩かないなら久々にチナール谷をドライブしてみよう、とホテルを出発したものの・・・ありゃ~見ちゃあいけない物見ちゃった。今日は休養日なのだよ。 心を静めるためにチナール村を通... 心を静めるためにチナール村を通り過ぎ、村はずれまでやって来た、けど、いけません、そこにも広大なランディング場が・・ 13:30発のケーブルカーに収... 13:30発のケーブルカーに収まってしまった。この地形からして午後はあんなり良くない風が入るかな?案の定パラ人はアクロ系1名地元民1名の3人だけ。 山頂ケーブルカー駅でオシッコを... 山頂ケーブルカー駅でオシッコをしている間に、アクロの兄ちゃんは出て行った。アクロの連中は素早いよね! 地元のおじさんは少し離れた足元... 地元のおじさんは少し離れた足元の良い傾斜の緩い方にセッティング。風は強めサイド、または無風。こうなるとテクニックと決断力が要求される。 無風で動いて結構走った!飛んだ... 無風で動いて結構走った!飛んだ。おじさんは立ち上げたけど失敗。
2017年8月5日(土)
このフリータイムを利用して、昨年1/3ほど残した「ツール・ド・マッターホルン」を歩こうと思っていた。
しかし、風邪が治らない。解熱剤で熱は下げられるけど、身体が重い、歩くのが面倒だ。どうしよう・・どうしよう?今朝まで考え、止めた!来年、再度ここに来る!

ワオ!と言っているユーザー

チャペルわきのランディング

スレッド
若干の傾斜地。ヴァレー風が強く... 若干の傾斜地。ヴァレー風が強くなると、大体ショートする。この人も・・・・ チャペルの内部。初めて中に入っ... チャペルの内部。初めて中に入ってみた。ここでネットつないでパソコンたたいたら、ひんしゅくだろうな・・・涼しくて気持ちいいいんだもん。思考の集中も出来そう。

ワオ!と言っているユーザー

ヴェルヴィエに・・・

スレッド
ヴェルヴィエ、リュイネットのテ... ヴェルヴィエ、リュイネットのテイクオフ。
ロープウエーを降りて、テイクオフに降りて行く時、数人のパラフライヤーが取りやめてロープウエー山頂駅に戻って来た。多分彼らの範囲を超えた風なのだろう。・・・・でも来てみればタンデムも準備中・・・僕も。
いたよ!いたよ・・・ウオーター... いたよ!いたよ・・・ウオーターメロン。挨拶しちゃった。向こうも嬉しそうに仲間と一緒に反応のしくれたヨ、ルン。 ウオーターメロン君は練習生レベ... ウオーターメロン君は練習生レベルだった。いつものヴェルヴィエの風景だ、懐かしい。 リュイネットのテイクオフに振り... リュイネットのテイクオフに振り返れば、こんな風景。去年は右のモンフォー、ピョンちゃんと取りに行ったけど今日はその元気なし。ぶっ飛びで満足さァ。 雲がなければ、4千m級のグラン... 雲がなければ、4千m級のグランコンバンが大きく見えるのだが・・・・ 足元地上まで700mはある。こ... 足元地上まで700mはある。ここは高度差が出て、楽しい。 ヴェルヴィエの街は、山の中腹に... ヴェルヴィエの街は、山の中腹にある。7月20日過ぎ毎年開催される「ヴェルヴィエ・クラッシック・コンサート」は有名だ。・・・この近辺ではモントルー・ジャズ・フェスティバルも有名だね。 さて、どっちに降ろす?奧の広い... さて、どっちに降ろす?奧の広い方?ロープウエー駅に近いチャペルわき?もちろん今日は奧の広いところに「回収用自転車」を配置していないから「チャペル」です。「チャペル」は2個の光る屋根の左側、草刈り終わって色の変わったところ。ゆったりと風景を楽しみながら飛んいるよ。風?全く問題なし。僕の風邪は問題。
2017年8月4日(金)
うヴィルヌーブに振られて、風が多少弱まるヴェルヴィエはどおだ?っと、40分ドライブでシャーブルにやって来た。シャーブルはヴェルヴィエのランディングがあるとこと。・・・5~6機だけど不自由そうに飛んでいる。(強めの風だから・・・)

ワオ!と言っているユーザー

勇んで行ってみたものの・・・

スレッド
ヴィルヌーブのテイクオフ図。 ヴィルヌーブのテイクオフ図。 ヴィルヌーブのランディング図。 ヴィルヌーブのランディング図。 イントラが歌を歌いながら最初に... イントラが歌を歌いながら最初に降りて来た。この後彼は無線誘導に入る。
で、僕?テイクオフに上がるナベット(バス)がなく、指をくわえて見上げている内に、強風になり終了、チャンッチャン。ヘロ。
2017年8月4日(金)
ヴィルヌーブは、ぶっ飛びでも充分楽しい。
ランディングするまでに、湖岸に建つシオン城、レマン湖、中世の村ヴィルヌーブ、これらを真上から望めるからね!

ワオ!と言っているユーザー

レマン湖畔ヴィルヌーブ

スレッド
ヴィルヌーブ銀座から見上げれば... ヴィルヌーブ銀座から見上げればテイクオフが見える。 今夜のお泊まりはここ。 今夜のお泊まりはここ。 1階が中華レストラン。シャワー... 1階が中華レストラン。シャワーを浴びた後、食べに降りた。 レマン湖畔ヴィルヌーブ 費用対効果、よし! 費用対効果、よし! アーチの向こうは国道とレマン湖... アーチの向こうは国道とレマン湖畔へ。 風邪っぴきの僕の喉に、この中華... 風邪っぴきの僕の喉に、この中華スープ、良かった。味も良し! ラーメン系が欲しかったけど無く... ラーメン系が欲しかったけど無くて・・・海老焼きそば・・・麺がいまいち。麺は半分残した。
2017年8月3日(木)
お客様を無事チューリヒ空港でお見送りし、210km高速道路ドライブ2時間半。
レマン湖畔のヴィルヌーブ鉄道駅到着。ランディングは以前と同じ所にあった。

ワオ!と言っているユーザー

帰りの駄賃で

スレッド
ホテル・クリマの食堂。今朝朝食... ホテル・クリマの食堂。今朝朝食を戴いたらチューリヒ空港に移動。 あっ!あそこだ!の声が聞こえて... あっ!あそこだ!の声が聞こえて来る。・・・そおあそこ。僕のスイスの我が家。ここでランチ。チューリヒ空港への高速道路から1時間半ロスするつもりなら、ここのランチに有り付ける! オーナーシェフのマイケル、女将... オーナーシェフのマイケル、女将のレギュラ、ウエイターのバーバラとメラニン、女性コックの??、僕らの訪問に笑顔で驚き、握手攻め。それもそのはずお客様二人ともここの宿泊経験者。
このステーキがうまいんだな!ルン。1/3食べちゃった。風邪気味だからあまり食欲ないけど、お肉は全部お腹に収まった。パスタは・・・
チューリヒ空港発18:30パリ... チューリヒ空港発18:30パリ(シャルル・ド・ゴール空港)乗換で羽田空港着明日18:20。・・・お二人さん、毎度ご利用誠にありがとうございます!
僕の乗換空港として嫌いなパリを選んだ理由は、パラ飛行ツアーじゃないから、仮にロストバゲッジに遭っても、そう大きなダメージがないから。パラ飛行では絶対にパリは使わない空港の一つです!!
2017年8月3日(木)

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり