記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

今日もプフロンテン2

スレッド
キエンベルグ上空から、テイクオ... キエンベルグ上空から、テイクオフの山、ブレイテンベルグを振り返る。この山のかたまりを「ターンハイマー」といういみたい。 ブレイテンベルグに一度戻り、高... ブレイテンベルグに一度戻り、高度を稼いで、対岸の小山に向かう。山頂にはレストラン?ホテル?博物館?・・・そんな建物が二つあった。 次はプフロンテンの街、上空に向... 次はプフロンテンの街、上空に向かう。強い向かい風。 アクセル、目一杯オン! アクセル、目一杯オン! 今夜のホテルが見える。白い大き... 今夜のホテルが見える。白い大きな工場の脇に。 北西から怪しい黒雲接近。で、今... 北西から怪しい黒雲接近。で、今日の飛びは終了。 ランディングからケーブルカー乗... ランディングからケーブルカー乗り場(駐車場)まで徒歩5分。

ワオ!と言っているユーザー

今日もプフロンテン

スレッド
チェアーリフトの部分を歩きで登... チェアーリフトの部分を歩きで登ってみた。牛さんがいっぱい。 テイクオフが主に2カ所ある。昨... テイクオフが主に2カ所ある。昨日は上のテイクオフ(ぐじゅぐじゅ地面が湿地ぽかった)、今日は下のテイクオフ。こっちが地面が乾いている。英国語をしゃべる練習生達。協力し有ってセッティング。僕はセッティングはよほどの時以外、助けてもらわない。全て自己責任の世界だから。 山頂食堂のお客が手を振っている... 山頂食堂のお客が手を振っている。近寄ってこちらも答える。それくらいの余裕はあるよ。 最初のお友達は、このエアーマン... 最初のお友達は、このエアーマン機体クン。イイ所まで一緒だったけど、途中で帰っていっちゃった。 山頂食堂が小さくなった。僕の上... 山頂食堂が小さくなった。僕の上にBGDのキュア君がいる。上げ負けてている、僕。 昨日と同じ東の尾根に向かった。... 昨日と同じ東の尾根に向かった。しかし今日は採石場でユーターン。この谷をフュッセンやリュート行きの列車が走る。途中で「降っても」少し駅まで歩けば、ランディングに戻れる。 採石場から戻ってきて、再びテイ... 採石場から戻ってきて、再びテイクオフ前で上げる。草原の斜面にパラがセッティングされている・・・見えるかな? プフロンテンの裏山、キエンベル... プフロンテンの裏山、キエンベルグに行ってみる。
2018年8月5日(日) ここの飛びも気に入った。昨日より条件は良くなさそうだだけど、今日も飛んでみる。

ワオ!と言っているユーザー

アイゼンベルグの

スレッド
このホテル、お部屋の質とロケー... このホテル、お部屋の質とロケーションが気に入って、1泊のところ2泊しちゃった。朝食風景もいいでしょう?向こうのとんがり山、あれの左側にノンシュバンシュタイン城がある。ドイツ語しか出来ないお宿の女将らしき人が「玉子、食べる?ゆで玉子?オムレツ?スクランブル?」・・って聞いてくれる(多分)、で、僕、「ボイルドエッグ」って答える、そうすると女将が「ミディアム?」って聞く、僕「ソフト」って答える。 ホテルの隣にビール工場?らしい... ホテルの隣にビール工場?らしい建物があり、ビールレストランを兼ねている。ビール好きにはたまらん環境なり。 アイゼンベルグの ビール工場?併設の食堂入り口。... ビール工場?併設の食堂入り口。イイセンスね。 ドイツ(バイエルン地方)を走っ... ドイツ(バイエルン地方)を走っていると、この標識を見る。30年昔から。何だろう、この意味するところは。30年前に市街地の角を曲がった瞬間、戦車が公道を走ってきて驚いた事があった、けど?
2018年8月5日(日)

ワオ!と言っているユーザー

プフロンテン2

スレッド
タンデム機のパイロットが手を振... タンデム機のパイロットが手を振ってくれる。 2200mを越えた。目指すは次... 2200mを越えた。目指すは次の山。 僕、孤軍奮闘、頑張っています。 僕、孤軍奮闘、頑張っています。 足元の稜線まで行って引き返した... 足元の稜線まで行って引き返した。次回はそのもう一つ先の山に行けるかな。 テイクオフした、ブレイテンベル... テイクオフした、ブレイテンベルグ山頂が遙か彼方。二つ尾根の向こうだ。帰りは向かい風。 無事、ランディング上空に余裕で... 無事、ランディング上空に余裕で戻った。プフロンテン街が見事。上空から適当なホテルを探してみる。この山のかたまりの裏側(10kmもない)に今泊まっいるホテルのある、アイゼンベルグだ。肉眼でアイゼンベルグ城跡が見える。 75歳を過ぎた、出っ腹のおじい... 75歳を過ぎた、出っ腹のおじいちゃんが無線誘導中。

ワオ!と言っているユーザー

プフロンテン

スレッド
午後1時半、次の訪問エリア、タ... 午後1時半、次の訪問エリア、ターンハイムに向かって走行。ドイツからオーストリアへ、1kmも走らない内にまたドイツ。国境もない。・・・??って思って90kmで走っていたら、左側にパラが飛んでいるではないか!しかも多数。ひょうっとしたらずっと昔から気がかりだった、プフロンテンのエリアか?! やっぱりプフロンテンだった。い... やっぱりプフロンテンだった。いつか飛んでみたいと思っていたエリアだ。練習生も沢山飛んでいる(週末だから?)。ここもランディング料3ユーロ。ケーブルカーで中間駅まで、更にチェアーリフトでブレイテンベルグ山頂近くへ上げてくれる。チェアーリフトから。 チェアーリフトから。ここもテイ... チェアーリフトから。ここもテイクオフ。 ここもテイクオフ。1677mの... ここもテイクオフ。1677mの山頂駅から歩いて5分下る。地面がビチョビチョでぬかるみあり、要注意のテイクオフ。ちなみに山麓駅は840m。 1677m山頂駅を降りて、5分... 1677m山頂駅を降りて、5分ほど下る。この山の名はアッゲンシュタイン1987m。この山の裏手向こうがターンハイム。 ブレイテンベルグ山頂1838m... ブレイテンベルグ山頂1838mの山小屋をトップアウト。このエリアには競技機体も数多く飛んでいた(テーゲルベルグにはほとんど居なかった競技機) 右端の山がアッゲンシュタイン1... 右端の山がアッゲンシュタイン1987m。その左、岩山のかたまり左先端をねらってアクセルを踏む。・・・僕の後方高い位置で、タンデム機と競技機体が付いて来た。 テイクオフの山を振り返る。右の... テイクオフの山を振り返る。右の街がプフロッテン。
2018年8月4日(土)午後

ワオ!と言っているユーザー

ノンシュバンシュタイン城の横(テーゲルベルグ)2

スレッド
次に目指すは、目の前のコブ山。 次に目指すは、目の前のコブ山。 コブ山到着。なれども上げ、ナシ... コブ山到着。なれども上げ、ナシ。 ランディング方向にアクセルを踏... ランディング方向にアクセルを踏む。正面にノンシュバンシュタイン城が見える。お城の真上に行く事は叶わなかった。 お城とランディング、見えるよ。 お城とランディング、見えるよ。 広大なランディング。このランデ... 広大なランディング。このランディング使用料、1日3ユーロ(400円)。ケーブルカー切符売り場で払う。

ワオ!と言っているユーザー

ノンシュバンシュタイン城の横(テーゲルベルグ)

スレッド
10年位かな、ここを飛ぶのは。... 10年位かな、ここを飛ぶのは。日本でも有名なエリアだもんね。数年前にロープウェイのワイヤーにパラが引っ掛かる事故が有ってから、どうなっているのかチェック。 ロープウェイ車中から、ノンシュ... ロープウェイ車中から、ノンシュバンシュタイン城を見る。右のお城は「お父さん」のホーエンシュワンガウ城。 ハングも沢山飛ぶよ。 ハングも沢山飛ぶよ。 練習生も沢山飛ぶ。テイクオフデ... 練習生も沢山飛ぶ。テイクオフディレクタの様な人がいて、テイクオフの順番を仕切る。写真撮りに周りを歩いていたら叱られた。いかにもドイツ的(偏見かな?)。 風向きが最良ではなく、テイクオ... 風向きが最良ではなく、テイクオフ希望者が途切れた、その空いたすきに、僕はさっさと出た。テイクオフを振り返えり、パチリ。 ちゅうちょ無く、一機だけふわふ... ちゅうちょ無く、一機だけふわふわ漂っていたパラに標準を合わせてアクセルオン! ビンゴ~! テイクオフが小さく... ビンゴ~! テイクオフが小さくなって行く。 第1目標の十字架山、取ったよ。 第1目標の十字架山、取ったよ。
2018年8月4日(土)

ワオ!と言っているユーザー

アイゼンベルグ 夕方 晩ご飯前のひと漕ぎ。

スレッド
ホテルの周辺はこんな風景が ホテルの周辺はこんな風景が 朝飯前ではなく、晩飯前のひと漕... 朝飯前ではなく、晩飯前のひと漕ぎに出掛けた。ここも草原が美しい。 アイゼンベルグ城跡。最後は自転... アイゼンベルグ城跡。最後は自転車を押し上げた。下りも引いて下りた。このお城、1313年から建設が始まったらしい。 夕方19時。誰も人がいない。 夕方19時。誰も人がいない。 城塞の弓矢を射る、穴から見た、... 城塞の弓矢を射る、穴から見た、ターンハイム方向。 ど真ん中、白い点・・ノンシュバ... ど真ん中、白い点・・ノンシュバンシュタイン城だよ。 アイゼンベルグ 夕方 晩ご飯前... 19:30、さてホテルに帰って... 19:30、さてホテルに帰ってシャワー&夕食だ。
2018年8月3日(金) 夕方 晩ご飯前のひと漕ぎ。

ワオ!と言っているユーザー

ドイツに入った

スレッド
この辺り、オーストリアとドイツ... この辺り、オーストリアとドイツ国境が入り乱れている。今、どの国を走っているか判らなくなりそう・・・しかし道路事情がドイツの方が良い。住宅街を抜けると、制限速度がオーストラリアは80km、ドイツは100kmになる。この写真の道路も100km。 今夜のお泊まり村。場所はフュッ... 今夜のお泊まり村。場所はフュッセン(ロマンチック街道始点終点の観光地、近くにノンシュバンシュタイン城があり更に有名)まで15kmのアイゼンベルグ。周囲は美しい草原だ。ホテルは教会の隣。 アイゼンベルグのシュパイデン地... アイゼンベルグのシュパイデン地区にホテルはある。そのシュパイデンを県道から見た。背後の山並の麓にノンシュバンシュタイン城がある。 設備の新しい三つ星ホテル。 設備の新しい三つ星ホテル。 ドイツに入った ドイツに入った ドイツに入った 値段の割りに設備が良い。 値段の割りに設備が良い。
2018年8月3日(金) アンデルスブッフを飛び終えて、ドイツのアイゼンベルグと言う小さな村に向かった。1時間半ドライブ。

ワオ!と言っているユーザー

アンドレスブッフのキャンピングカー達

スレッド
アンドレスブッフのキャンピング... アンドレスブッフのキャンピング... アンドレスブッフのキャンピング... アンドレスブッフのキャンピング... アンドレスブッフのキャンピング...

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり