記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

プランフェ(アヌシー)のテイクオフ

スレッド
プランフェ(アヌシー)のテイク... プランフェ(アヌシー)のテイク... プランフェ(アヌシー)のテイク...
2018年8月14日(火) 午後

ワオ!と言っているユーザー

シャモニに行ってみよう

スレッド
モンブラン初登頂(1786年8... モンブラン初登頂(1786年8月8日)その関係者の銅像。左が初登頂者のひとりバルム、右側はそのスポンサーのソシュール。 シャモニ駅前通り。 シャモニ駅前通り。 シャモニ銀座にあるだまし絵。 シャモニ銀座にあるだまし絵。 シャモニ教会前。 シャモニ教会前。 昼食はフランス名物、ガレット・... 昼食はフランス名物、ガレット・・・ソバ粉のクレープ。中にハムも入り、昼食くらいの腹にちょうどいい。 ガレットにはシードル(弱い5%... ガレットにはシードル(弱い5%リンゴ発泡酒)が付き物。 ハム入りガレット。 ハム入りガレット。
2018年8月14日(火) 雨降ったり止んだりの中、シャモニに行ってみよう。そしてシャモニの下、パッシーのランディング見学。アヌシー界隈に来たら必ず行く「チーズ小屋」で夕食。

ワオ!と言っているユーザー

アヌシー2

スレッド
全員ムール貝。こちらではムール... 全員ムール貝。こちらではムール貝では通じない。僕の耳には、マッスル って聞こえる。 天野さん、ご機嫌。まっこっちゃ... 天野さん、ご機嫌。まっこっちゃんも。 まこっちゃん、鍋の底までさらっ... まこっちゃん、鍋の底までさらっています。それをタケシちゃん、冷やかしています。 今度は逆転。タケシちゃん、頭を... 今度は逆転。タケシちゃん、頭を鍋に入れる勢い。今度はまこっちゃんが冷やかしています。 ムール貝だけでなく、小魚が食べ... ムール貝だけでなく、小魚が食べたかった僕。 最後に僕はラザニアを頂いた。皆... 最後に僕はラザニアを頂いた。皆様から「ハルさん、食べるね!」って感心されっぱなし。 皆様、美味しかった!っと、満足... 皆様、美味しかった!っと、満足顔で、レストランの前。

ワオ!と言っているユーザー

アヌシー

スレッド
雨は上がった。アヌシー湖から流... 雨は上がった。アヌシー湖から流れ出る運河沿いの観光ルートを、そぞろ歩き。 運河沿い、橋、旧市街地、橋、運... 運河沿い、橋、旧市街地、橋、運河沿い、とジグザグに歩く。 そんな橋のひとつ、その橋の上で... そんな橋のひとつ、その橋の上で面白い、珍しい、初めて見た打楽器演奏だ。金属の打楽器・・・どうなってんの?なんであんな音が出るの? IT楽器?  ??だらけ。 アヌシー 白もの専用の衣料店、って、結構... 白もの専用の衣料店、って、結構見るよ。 開店を待つ、旧市街地のレストラ... 開店を待つ、旧市街地のレストラン。 僕らは、今日の夕食に、ムール貝... 僕らは、今日の夕食に、ムール貝を食べたい!って事で、運河添いの観光客用のレストランに予約を取って入った。仕方がない、観光客用のレストランでも。 
ムール貝が出て来た!上の鍋は貝殻入れ。下の鍋にムール貝が入っている。
鍋一杯にムール貝。アサリの酒蒸... 鍋一杯にムール貝。アサリの酒蒸し風だね。
2018年8月13日(月) サン・ヒレールからアヌシー湖畔に戻って来た。小雨の中を。アヌシー運河の観光へ。

ワオ!と言っているユーザー

サン・ヒレール

スレッド
ダメだろうけど、とりあえずこの... ダメだろうけど、とりあえずこのフニクラに乗って、テイクオフに行ってみよう。 僕は皆様のパラを積んで車で登り... 僕は皆様のパラを積んで車で登ります。 いってらっしゃい! いってらっしゃい! 写真でおなじみのテイクオフ。パ... 写真でおなじみのテイクオフ。パラグライダーの仮装飛行大会で有名なテイクオフなのだ。 流れ来る雲の合間に天野さん、力... 流れ来る雲の合間に天野さん、力強くテイクオフ。 章子ちゃんも続いてフロントでテ... 章子ちゃんも続いてフロントでテイクオフ・・この風ならフロントが一番。 またガスって来た。しばし視界が... またガスって来た。しばし視界が開くまで待機。 飛んでみれば、いきなりこの大岸... 飛んでみれば、いきなりこの大岸壁。(撮影:ぴょんチャン)
2018年8月13日(月)小雨の中、南に行く、グルノーブル近くへ

ワオ!と言っているユーザー

スーパーマーケット

スレッド
フランス高速道路を下りて、ピク... フランス高速道路を下りて、ピクニックランチ用の食べ物を買いに、スパーマーケットへ。フランスの大型スーパーは、カレフールとこのインターマルシェ。 店内入ってすぐ。レジカウンター... 店内入ってすぐ。レジカウンターを逆行する事は出来ない。決まった所から商品棚に行く。その決まった所には警備員や案内カウンターがある。 この夏の時期、お客の最初に目に... この夏の時期、お客の最初に目に付くところに、ロゼワインが山積み。この気候にはキンと冷えたロゼがいい。 このメロン、安くてうまい。 このメロン、安くてうまい。 肉は一切れが断然大きい 肉は一切れが断然大きい チーズ売り場の面積は、圧倒的に... チーズ売り場の面積は、圧倒的に広い、種類も豊富。 魚売り場の面積は、狭い。 魚売り場の面積は、狭い。 このレジは、商品10点以内専用... このレジは、商品10点以内専用。最後にフッと衝動買いさせるのは、ガムなど、日本と同じネ。
2018年8月13日(月)小雨の中、南に行く、グルノーブル近くへ

ワオ!と言っているユーザー

朝、観光ジョギング

スレッド
雨が降り出しそうな空模様。それ... 雨が降り出しそうな空模様。それを理由に走るのを止めそう・・・でも、着替えてホテルを出た!・・・えらいぞ!ハル。 わずかな市街地 わずかな市街地 わずかにある市街地と、住宅街、... わずかにある市街地と、住宅街、草原を55分ゆっくり走って、ホテル前に戻って来たよ。
2018年8月13日(月)

ワオ!と言っているユーザー

ファヴェルジェ夕食

スレッド
外のテラスで、山を見ながら夕食... 外のテラスで、山を見ながら夕食。8人で野菜サラダ4皿+ピザ4枚+もっと食べたい人は各自注文(僕とタケシちゃんはタルタルステーキを、音さんはステーキハンバーク、章子ちゃんは二人で海老料理)。ビールがすすむ。 ここのピザは、僕が知るか限り、... ここのピザは、僕が知るか限り、イタリアよりも美味しいピザだ、ルン。 一枚のピザを8等分、分けやすい... 一枚のピザを8等分、分けやすい・・・で、一人四種類のピザを楽しめる。 タルタルステーキ。牛肉のたたき... タルタルステーキ。牛肉のたたき。少しコショウと塩を振り掛けて、混ぜ合わせて頂いた。日本では食べられないもの。うまい~!って言う程の物ではないけど・・・、あっさりと食べられる。こちらに来ると何度か頂く。 テラスで頂いたから、比較的大き... テラスで頂いたから、比較的大きな声でも良かった。ビールもしっかり頂いた、最後にはお店からポア・ウイリアム(梨のリキュール酒=強い食後酒)を全員ごちそうになった。英語がほとんど通じないレストラン、だけどスタッフが気持ちいい。今日の食事・お酒は全部、長沼さんからのご馳走です・・・イイ飛びが出来たからと。ごちそうさま!!
2018年8月12日(日)夕食。 ホテルに18時半に戻り、20時半に予約をしたピザレストランへ。ここは7月に来た時、気に入ったピザレストラン。

ワオ!と言っているユーザー

450kmドライブでアヌシー湖近くの

スレッド
スイスの高速道路をブンブン、制... スイスの高速道路をブンブン、制限速度一杯で南西に走っています。今日はスイスを横断するかっこね。レマン湖畔のローザンヌを過ぎて、ジュネーブまで40kmくらいのところ。美しいブドウ畑が東向き斜面に続く。(撮影:ピョンちゃん) ファヴェルジェのホテルにチェッ... ファヴェルジェのホテルにチェックインして、16:15発のモンマンに登るナベット(バス)に乗った。風向きが怪しい。今日は日曜日だというのに一般フライヤーが少ない。天気予報が良くなかったから? 風向きが怪しい。 裏のトルネットがスッキリ見えて... 裏のトルネットがスッキリ見えている。テイクオフ・ディレクターが「南風が強く入っているので、高めでランディングに向かわないと、湖に着水するよ!」と何度も強く情報を出している。(撮影:ピョンちゃん) 僕はそれに忠実に従い、真っ直ぐ... 僕はそれに忠実に従い、真っ直ぐランディング向かった。しかし向かわなかった2名は、大きな苦労なくデントを往復し、ドゥーサにランディング。ドゥーサは強めの北風・・・はぁ? ドゥーサのランディング。強めの... ドゥーサのランディング。強めの北風。前に出ない機体が多い。アプローチ中の誠ちゃん。(撮影:ピョンちゃん) ともあれ、全員無事に地上の人に... ともあれ、全員無事に地上の人に。良かった。
2018年8月12日(日) スイス北東部、ドイツ・オーストリアと国境近いアッペンツェルから、スイス南西部ジュネーブまでスイスを横断する。そしてジュネーブ郊外でフランスに入国し35kmのアヌシー。ここまで全部高速道路。アヌシー湖を左に見ながら20km先のドゥーサのランディング立ち寄り、7km先のファヴェルジェまでのドライブだ。450kmかな?

ワオ!と言っているユーザー

アッペンツェルの早朝自転車漕ぎ

スレッド
今日は450kmドライブでフラ... 今日は450kmドライブでフランスのファヴェルジェ(アヌシー近く)に移動。朝8時半までに出発予定。ゆっくり朝食前を遊んでいられない。涼しい?いや?寒い。気温12℃。 軟弱な「観光コース」を今朝は漕... 軟弱な「観光コース」を今朝は漕ぐ。 アッペンツェルの早朝自転車漕ぎ 僕の大好きな風景のひとつ。 僕の大好きな風景のひとつ。
2018年8月12日(日)

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり