記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

ハーモ美術館2

スレッド
アンリー・ルソー・・・って云え... アンリー・ルソー・・・って云えばこの「夢」でしょう! 1910年 204.5x298.5cm ニューヨークのMoMA近代美術館所蔵。

ワオ!と言っているユーザー

ハーモ美術館(長野県下諏訪)

スレッド
ハーモ美術館は諏訪湖畔に建つ。... ハーモ美術館は諏訪湖畔に建つ。湖越しに富士山も望める。諏訪湖は一周16kmだって、しかも膝にやさしい走行用の路面になっていると云う。 入館料1000円。入館時間は午... 入館料1000円。入館時間は午後2時過ぎ。入館者は僕の他に6人だけ。地方の美術館はこれだからイイ。「今日の一枚」は、これ!秋っぽくていいじゃない?タイトルは「果樹園」1886年 38x56cm これも良かったナ。「郊外」18... これも良かったナ。「郊外」1896年 49x65cm 「マルヌ河畔」1906年 40... 「マルヌ河畔」1906年 40x52cm 「釣り人のいる風景」1886年... 「釣り人のいる風景」1886年 23.5x37.0cm 驚いた!グランマ・モーゼの作品... 驚いた!グランマ・モーゼの作品もあるなんて。
「道に架かる古い小屋根」1948年 39.5x49.7cm   モーゼスの作品って、アッペンツェル絵画を思い出させるね。
グランマ・モーゼス「春の花々」... グランマ・モーゼス「春の花々」1961年 40.6x61cm
彼女の101歳時の作品。しかしこの作品完成4ヶ月後にモーゼスは亡くなった。
アンドレ・ボーシャン「楽園」1... アンドレ・ボーシャン「楽園」1954年 75x1015cm   アンリー・ルソーの「夢」を思わせるネ。
2018年10月7日(日)午後   NHK日曜美術館7月1日放映のビデオを10月始めに観た。そこでハーモ美術館には日本で一番多く9点のアンリー・ルソーを持っている事を知った。この画家の「夢」は好きな絵のひとつ。「夢」は原田マハ著の「楽園のカンヴァス」でより詳しく知った。「夢」を所蔵している訳じゃないけど、この美術館に行ってみたくなっていた。・・・そのチャンスが以外に早くやって来た。パラ飛行が台風25号で飛べないから~。

ワオ!と言っているユーザー

観たよ・・日日是好日

スレッド
観て良かった!黒木華+樹木希林... 観て良かった!黒木華+樹木希林・・・上手いね!ふたりとも。
2018年10月7日(日)  「日日是好日」森下典子の本は読んだ。それの映画化。先行公開でこの三連休上映。観た場所は、長野県上田市で。何故上田かって?飛びに来たけど台風25号の影響で飛べないから~(チコちゃん風に)。

ワオ!と言っているユーザー

MTB 1時間半の漕ぎ登り+30分の下り

スレッド
ここまで草ぼうぼうのダブル道(... ここまで草ぼうぼうのダブル道(林道)を1時間半漕ぎ登って来た。途中、登りなのに2回も転んだヨ!轍(わだち)にはまって、バランスを崩し、固定ペタルが外れない・・コッテと転んだ、ショック!ヘロ。ここ山頂であんパン1個をSちゃんと分け合って頂き、さあ!下るぞ。 下る道は、もちろんシングル道(... 下る道は、もちろんシングル道(ハイキング道) 最初はこんな薮をかき分けて、ス... 最初はこんな薮をかき分けて、スタート。 Nチャンの新車「2.75」は調... Nチャンの新車「2.75」は調子がいいみたいよ。登りはエンジン(脚力)、下りは道具+テクニック。 Sチャンから教わりながら、下り... Sチャンから教わりながら、下ります。 ハル君、脚が逆だよ「外脚は下げ... ハル君、脚が逆だよ「外脚は下げて」って教えてもらった。
2018年10月6日(土)午後

ワオ!と言っているユーザー

長野県青木村

スレッド
お父さんは飛びません、お母さん... お父さんは飛びません、お母さんと二人のお子さん、飛びます❗ パイロットのヨッシー君から飛行... パイロットのヨッシー君から飛行説明。・・説明してもわかるかな? パイロットのN氏、5歳のお客様... パイロットのN氏、5歳のお客様の手を引いてセットアップへ、かわいいね。 ヨッシーがお嬢さんとテイクオフ... ヨッシーがお嬢さんとテイクオフ。 僕も。 僕も。 ランディング上空。ぶっ飛びだけ... ランディング上空。ぶっ飛びだけど、楽しい~! みんな降りて来た。ここのランデ... みんな降りて来た。ここのランディングの整備具合は、ピカイチ!ゴルフ場のグリーンみたい。管理人さんご苦労様。
2018年10月6日(土)

ワオ!と言っているユーザー

「・・くせに」・・・不快だ!

スレッド
「・・くせに」・・・不快だ!
僕のおじいちゃんから戒められた、言葉。「・・のくせに」 それがこんなスーパーマーケットで使われていて、驚いた、し、不快だった。 おじいちゃんから、言われた言葉・・・「絶対」・・・世の中に絶対はない・・・使うな、と。絶対はさておき、「・・くせに」・・気分が悪くなる、ヘロ。

ワオ!と言っているユーザー

12kmジョギング+担ぎ上げフライト

スレッド
走った後は、飛びだ。それも飛び... 走った後は、飛びだ。それも飛び道具一式を担いで登ってやる~ぅ! 55分もかかっちゃった。でも到... 55分もかかっちゃった。でも到着、ふくらはぎがだるい。雨がポツポツ落ちて来た。それ!飛んで降りるぞ。 なんでもいい、飛べればハッピー... なんでもいい、飛べればハッピーさぁ。ルン。
2018年10月04日(木)  今朝は、いつものジョギングコースではなく、パラ飛行で遊ぶ所で走ってみた。知らない所を走るのって、気分が違って楽しい、ルン。しかし、シングル道(ハイキング道)を走ってみたら、途中から踏み後が怪しくなり、最後は消えちゃった。え~い、前進、ジョギング靴ではチョットね、の世界へ突入。マムシも出そう(昨日見たからね)、そしてクモの巣が・・・小枝を持って、クモの巣を払いながらの前進。一般道に出て、快適に走った。気がついたら10kmを越えていた。

ワオ!と言っているユーザー

会食ランチの前にひと漕ぎ

スレッド
集合地に45分早く到着したら、... 集合地に45分早く到着したら、Sちゃんはすでに到着(どうも昨晩からここに来て車中泊だったみたい)珈琲を点てて、四方山話で朝露が乾くのを待って、朝食。 民家の間を漕ぎ登っている時、マ... 民家の間を漕ぎ登っている時、マムシを焼酎瓶に入れているおじいさんに出会った。しばしお話を聞いた・・・マムシ、蜂、イノシシの捕獲とその効能について。このおじいさん、某県の猟友会会長だった。今夏3ヶ月でイノシシ350頭以上捕ったとサ。こうゆうお話を聞くのとても楽しい。 猟友会会長のお話を聞いた後、さ... 猟友会会長のお話を聞いた後、さらに漕ぎ登り、シングル道(ハイキング道)を登ったり下ったり。台風24号の後だから、沢山の小枝が道に落ちている。無造作に小枝を踏んづけて行くと、車輪にからまって、ホイルやスポークやディレーラーを壊す。・・・からスピードはいつでも止まれるスピードで。 小枝、石ころ、根っ子、ぬかるみ... 小枝、石ころ、根っ子、ぬかるみ、これらを瞬時に判断して走るのはMTBの醍醐味だ。歳を取ったか?動体視力が追いつかない。メガネが振動で揺れて、路面状況をつかみにくい。 今日のコースは「押し上げ」もあ... 今日のコースは「押し上げ」もある。 押し上げ、押し上げ、頑張る! 押し上げ、押し上げ、頑張る! 押し上げの後は、ヤッホ~!下り... 押し上げの後は、ヤッホ~!下りだぁ!僕のMTB先生、Sチャンいわく・・ハル君最近上手くなったね、歳を取っても上達するんだ~ぁ、だって。ニャロメ! さまになっている? さまになっている?
2018年10月3日(水) 今夏8月下旬にスイス・チロル・ドロミテ旅にご一緒したお客様との「写真見せっこ&ランチ」 その前にひと漕ぎ、行こうぜ!って事になった。

ワオ!と言っているユーザー

台風一過、金木犀

スレッド
昨晩の台風通過で、道路が黄金色... 昨晩の台風通過で、道路が黄金色、そして強い香り。この香り、僕の幼少時代を思い出させる、運動会と氏神様のお祭りだ。金木犀だ!僕の生家には金木犀と銀木犀、両方があったナ。 僕は、匂いと昔の記憶が対になっ... 僕は、匂いと昔の記憶が対になっている事がある。稲わらを燃やす匂いは、黄昏とタニシ(田螺)とか、カレーライスは生家の風呂の焚口、とか・・。
2018年10月1日(月) 強烈な台風24号が夜中に埼玉を通過した。台風一過、清々しい朝。今日から10月だ! 強い香りがするゾ!う~ん、これは運動会と氏神様のお祭りの匂いだ!

ワオ!と言っているユーザー

万引き家族」を観た

スレッド
優木希林さんの追悼上映で掛かっ... 優木希林さんの追悼上映で掛かった。で、感想?・・う~ん、この映画でカンヌの最高賞が取れるんだ~!って云う驚きの方が先。僕の期待が大きかったのかな?リリー・フランキーも好きな俳優じゃないナ。安藤さくら、子役のふたり、これはイイね!優木希林もいつもの希林と違った・・演技をしている感が強かった、いつもなら自然体なのに。で、65点。
2018年9月30日(日) 優木希林さんが亡くなったネ、好きな俳優だったのにとても残念。台風24号で外遊びが出来ない・・なら映画館へ。気になっていた映画を見に行った、それは「万引き家族」。今春から話題の作品だったよね。カンヌ国際映画祭パルムドール賞(最高の賞)を取ったからネ。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり