2018年10月7日(日)午後 NHK日曜美術館7月1日放映のビデオを10月始めに観た。そこでハーモ美術館には日本で一番多く9点のアンリー・ルソーを持っている事を知った。この画家の「夢」は好きな絵のひとつ。「夢」は原田マハ著の「楽園のカンヴァス」でより詳しく知った。「夢」を所蔵している訳じゃないけど、この美術館に行ってみたくなっていた。・・・そのチャンスが以外に早くやって来た。パラ飛行が台風25号で飛べないから~。
2018年10月7日(日) 「日日是好日」森下典子の本は読んだ。それの映画化。先行公開でこの三連休上映。観た場所は、長野県上田市で。何故上田かって?飛びに来たけど台風25号の影響で飛べないから~(チコちゃん風に)。
僕のおじいちゃんから戒められた、言葉。「・・のくせに」 それがこんなスーパーマーケットで使われていて、驚いた、し、不快だった。 おじいちゃんから、言われた言葉・・・「絶対」・・・世の中に絶対はない・・・使うな、と。絶対はさておき、「・・くせに」・・気分が悪くなる、ヘロ。
2018年10月04日(木) 今朝は、いつものジョギングコースではなく、パラ飛行で遊ぶ所で走ってみた。知らない所を走るのって、気分が違って楽しい、ルン。しかし、シングル道(ハイキング道)を走ってみたら、途中から踏み後が怪しくなり、最後は消えちゃった。え~い、前進、ジョギング靴ではチョットね、の世界へ突入。マムシも出そう(昨日見たからね)、そしてクモの巣が・・・小枝を持って、クモの巣を払いながらの前進。一般道に出て、快適に走った。気がついたら10kmを越えていた。
2018年9月30日(日) 優木希林さんが亡くなったネ、好きな俳優だったのにとても残念。台風24号で外遊びが出来ない・・なら映画館へ。気になっていた映画を見に行った、それは「万引き家族」。今春から話題の作品だったよね。カンヌ国際映画祭パルムドール賞(最高の賞)を取ったからネ。