記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

ステーキ夕食

スレッド
肉が食べたくなった。パラ飛行の... 肉が食べたくなった。パラ飛行の帰りに目星を付けておいた、ホテルから徒歩5分のステーキハウス。1人火鍋(鍋料理)も兼ねている。店前の国道路面に広告ライティング。 注文したのはこれ。「無骨牛小拝... 注文したのはこれ。「無骨牛小拝 5オンス(140g)X3枚 300元(1200円)、サラダバー付き 」ソースは「黒椒=この写真」「総合=不明」「 ??=不明」「炙焼=焼くだけ?」・・結果?・・ソースに失敗!コテコテ&ドロドロで八角と胡椒味、お肉は良かったのに・・焼くだけにして塩+胡椒で頂ければ合格だったのに、残念。
2019年1月4日(金)埔里の食堂はまだ調査が不充分。埔里はまだ訪問4回目だから。

ワオ!と言っているユーザー

埔里を飛ぶ

スレッド
いい天気・・・ルン。 いい天気・・・ルン。 ここは西向きのエリア。昼からが... ここは西向きのエリア。昼からが好条件になる。正午過ぎ、タンデム(2人乗り)の営業パラが離陸する。 埔里を飛ぶ 今日はカメラ持参を忘れた。撮っ... 今日はカメラ持参を忘れた。撮ってもらった。足元の市街地は埔里。一本目ぶっ飛んだ。二本目2時間20分も飛んでしまった。 僕、一番下。真ん中、ここのタン... 僕、一番下。真ん中、ここのタンデムパイロットの「シャオパー」が仕事を終えてプライベイト飛行、一番上は「劇団ひとり」に似たお兄さん。 満足飛びで、僕、着陸。 満足飛びで、僕、着陸。 風車に囲まれて・・・今日もイイ... 風車に囲まれて・・・今日もイイ日だった。日日是好日なり。
2019年1月4日(金) 昨日は午前中小雨、午後ドン曇り。しかし今日は朝から太陽がいっぱい。

ワオ!と言っているユーザー

埔里へ移動

スレッド
高雄郊外の左營駅。新幹線はここ... 高雄郊外の左營駅。新幹線はここを始発に台北方面に出る。 左營から台中へ、約45分。日本... 左營から台中へ、約45分。日本製の車両。システムはフランス製らしい。 新幹線台中駅から高速バスで1時... 新幹線台中駅から高速バスで1時間。埔里バスセンターに到着。 レトロな雰囲気を持った、埔里バ... レトロな雰囲気を持った、埔里バスセンター。ホテルへはここからタクシーで100元=400円。埔里市内ならタクシーメータを倒すこと無く、だいたい100元で行く。 昼食は味のわかっている「八方雲... 昼食は味のわかっている「八方雲集」で。この店は台湾中にある。僕の愛顧食堂。 棒状の焼き餃子がこのチェーン店... 棒状の焼き餃子がこのチェーン店の売り。 昼食後、プラプラ歩いてランディ... 昼食後、プラプラ歩いてランディングへ行ってみた。関西からの9名が飛んでいらっしゃった。ぶっと飛び条件だったけど。彼らは屏東から片道4時間の日帰りだとさ。 ランディング横には台湾バナナ。... ランディング横には台湾バナナ。とりわけ埔里産のバナナは、味が良いことで、台湾人にも好まれるそうな。バナナは一年中取れるけど、今の寒い時期(僕らにはちっとも寒くないけど)が一層美味しいそうな。
2019年1月3日(木) お客様を高雄空港にお見送りした後、地下鉄+新幹線+路線バスで、台中から内陸に入った、埔里(プーリー)へ。

ワオ!と言っているユーザー

高雄市内ホテルで飲茶

スレッド
ワゴンが飲茶を乗せて、客卓を廻... ワゴンが飲茶を乗せて、客卓を廻る。日本人と見ると、高価な海老や北京ダックを最初に持って来る。しかしそれはうっちゃっておいて、蒸籠物と茹で野菜がイイ。 ワイワイと、あれがいい、これが... ワイワイと、あれがいい、これがいい、と、にぎやかな夕食。お酒を飲んでいる暇はない。僕はビールはダメ、紹興酒少々で食事に全力投球、ルン。 茹で野菜、これ好き!絶妙なスー... 茹で野菜、これ好き!絶妙なスープで味付けされている。レタス、えのき、キャベツ、もやし・・・ 蒸籠物は、あっという間にお腹に... 蒸籠物は、あっという間にお腹に消えて行く。中身は海老や豚肉ミンチ・・・辛子と醤油をちょいと付けて頂く。満腹!締めはゴマ団子でした。今日の割り勘は、お酒も入れて、ひとり750元(3000円)。
2019年1月2日(水) 高雄市内で団体夕食、って云ったら外せないのは、翰品酒店(ホテル)3階の飲茶。

ワオ!と言っているユーザー

旗津2 と 旧高雄港駅

スレッド
海鮮ランチを終えて、プラプラと... 海鮮ランチを終えて、プラプラと200m行くと海。これは大陸との台湾海峡か?海を見ながら通訳ガイドのウーさんから、彼が徴兵で赴任した小金門のその頃に実体験、それと20数年前の中国大陸と台湾米国の軍事緊張の様子を聞いた。 埠頭そばの宝くじ屋。 埠頭そばの宝くじ屋。 50元(200円)2枚を買った... 50元(200円)2枚を買った。今夜8時に抽選結果がネット通信で確認出るそうな。 フェリーで戻り、旧高雄港駅へ。 フェリーで戻り、旧高雄港駅へ。 この蒸気機関車、日本統治時代か... この蒸気機関車、日本統治時代から使っていた三菱重工製だとか。 蒸気機関車、いいね。 蒸気機関車、いいね。 今は、スペイン製の路面電車が動... 今は、スペイン製の路面電車が動く。高雄市内循環線の予定だけど、最近市長が替わって、その計画は三分の二を残して頓挫中。

ワオ!と言っているユーザー

旗津 観光

スレッド
仏光山の次は、高雄の西子湾から... 仏光山の次は、高雄の西子湾からフェリーで10分弱乗船で、旗津に渡る。 旗津 観光 旗津 観光 フェリー埠頭のそばにある、古い... フェリー埠頭のそばにある、古い海の神様(仏様?)にお参り。そこでお守りを頂く。(買うのではなく頂く、そして幾ばくかの浄財を箱に入れる)お守りはそのままでは御利益なく、線香の上で時計回りに三回廻しかざすと御利益発生。 埠頭前メインストリートの左右は... 埠頭前メインストリートの左右は海鮮レストランが並ぶ。 さあ、僕らのランチタイム。食材... さあ、僕らのランチタイム。食材の海鮮を指差しし、料理方法を伝える。料理方法と言っても、煮る、焼く、蒸す、炒める、だ。 海老の茹でたもの、貝の炒め物・... 海老の茹でたもの、貝の炒め物・・・う~ん、僕には今ひとつの味。僕の海鮮ものの好みは、こてこて味付けしないで、具材の味を生かしたあっさり薄味がイイのだが・・・。それに海鮮食堂って、観光客価格なのか値が張る。 ハタの煮付けは美味しかった。 ハタの煮付けは美味しかった。
2019年1月2日(水) 旗津観光

ワオ!と言っているユーザー

仏光寺2

スレッド
1本のヒノキ材に沢山の仏様が刻... 1本のヒノキ材に沢山の仏様が刻まれている。 ・・・いや・・特に意味は無い ・・・いや・・特に意味は無い 駐車場から最初の建物、礼敬ホー... 駐車場から最初の建物、礼敬ホールには、漢来ホテルの食堂、スターバックス、その他商業施設が多数入っている。ここには宿泊施設あるそうな。一度泊まってみたいな。

ワオ!と言っているユーザー

仏光山と旗津 観光

スレッド
仏光山・・・高雄仏光山寺仏陀記... 仏光山・・・高雄仏光山寺仏陀記念館。2011年に完成。僕はここが好き。何故なら心が広くなる気がするから。 仏光山と旗津 観光 中国式の七重塔が八基建ち並ぶ。... 中国式の七重塔が八基建ち並ぶ。高さはいずれも38m。幅113m、長さ240mの奧には仏光大仏が鎮座する。大仏は高さ50m、台座と大仏を合わせると108m。この規模に先ずは圧倒される。 仏光山と旗津 観光 仏光山と旗津 観光 この大きな仏を見上げていると、... この大きな仏を見上げていると、心のざわつきが消えて行く気がする。仏像の力って、そんな力があるように思う。 通訳ガイドの呉さん(う~さん)... 通訳ガイドの呉さん(う~さん)の説明を聞く。
2019年1月2日(水) 小雨がぱらつく程度の朝。昨日まで毎日沢山飛べているから、今日はパラ飛行はなし、と云う事にして一般観光客に僕らはなる。行き先はピントンから車で30分、高雄からも30分の郊外にある、広大巨大な仏教施設、仏光山。それと高雄の旗津島へ。

ワオ!と言っているユーザー

2019年幕開け初日(元旦)

スレッド
大会最終日。テイクオフは三列の... 大会最終日。テイクオフは三列のラインを作って効率良く出て行く。僕らはその間、離陸ストップ。 テイクオフを見下ろす。 テイクオフを見下ろす。 選手が離陸を終えて、慌ただしさ... 選手が離陸を終えて、慌ただしさ解消。ゆったり飛びます。 撮影はAさん。青空が気持ちいい... 撮影はAさん。青空が気持ちいいね! ランディング(着陸場)は暑いよ... ランディング(着陸場)は暑いよ。もう少し空中に居たいけど、動力の無いパラグライダーは思うようには行かない。 ピントン市内にこんな横断者用信... ピントン市内にこんな横断者用信号機が有った。先日(12/28)アップした同信号機の、別バージョン。先日の愛を告白するバージョンから、順調に進行して懐妊。 そして子供が出来て、3人で歩道... そして子供が出来て、3人で歩道を渡る。なんとおもしろい信号機な事か。僕の街にも欲しい。頭の固い我が国行政では無理か?・・・これはピントン限定設置だそうです(ピョンちゃん情報)。
2019年1月1日(火)ヤッホー、2019年、こんにちは。笑顔と笑いの多い年にしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

2018年大晦日のサイチャ航空公園

スレッド
今日も大会選手がテイクオフする... 今日も大会選手がテイクオフする前に、元気にピョンちゃんが空中に出発。 12:30大会が始まった。シャ... 12:30大会が始まった。シャープな翼型の競技機がどんどんテイクオフ。始めの方の選手より、後ろの選手の方がドタバタとしてテイクオフして行く。先に離陸した選手達が既に集団を形成して高度を上げて行く。 レッド・ブルの宣伝カーも商品サ... レッド・ブルの宣伝カーも商品サンプルを配って行く。 達者な英語を話す、レッド・ブル... 達者な英語を話す、レッド・ブルのお嬢さん達。多分カッコいい職業なんだろうな。 3人乗りの(トリデム、二人乗り... 3人乗りの(トリデム、二人乗りはタンデム)パラ飛行。只今営業中。お母さんと一緒に飛んだ女児は良い想い出になる事でしょう。タンデム、トリデムで飛ぶお客様は何故か女性の方が多い。これは日本でも同じ。
2018年12月31日(月) 2018年最終日のお遊びは?

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり