2020年6月30日(火)サロマ湖三里浜駐車場、ここから先へは行けない、でブログをアップしていたら、チャンとした自転車服の若い女性がロード自転車で到着した。つい話しかけた。近くの湧別(ユウベツ)から来た、20km位、って答えてくれた。太ももがすごく盛り上がっている。さてはスケート選手か?とアタリを付けて訊ねた。はい、埼玉の大東文化大学のスケート選手です、今コロナで団体練習が出来ないので、郷里の湧別に帰って来て、自主トレ中です。って。とっても感じの良い女性選手だった。世界レベルで活躍する彼女かも。 それはさて置いて、赤シャツから「明日ピップスキー場のダートを漕がない?」って連絡が来た。二つ返事でピップスキー場に向かう。内陸旭川のちょっと北だ。
2020年6月29日(月)夕方。昨晩泊まった200mの所に、女満別温泉のホテル山水が、日帰りの湯を併設していた。網走湖一周、わずか41kmだったけど、2泊お風呂に入っていない。440円握り閉めて温泉に行く。看板には「美人肌の湯」って書いてあった。確かにツルツルする泉質だ。気持ちイイ!
2020年6月29日(月)朝。眠っている内は、快適な泊り場だった。しかし朝食を外で食べようと、スライドドアを開けて驚いた!すごい!何が?蚊です!ワンワン飛び回っている蚊たち。ここは退散です。後で地元の人に蚊の事訊ねたら、今年は異常発生している、って。
2020年6月28日(日)北方民族博物館を出て、今夜の泊り場所決定に取り掛かる。国道39号線の「道の駅メルヘンの丘めまんべつ」に行ってみた。・・う~ん車が多そうでごちゃごちゃしている・・却下!さらに南下。女満別(正確には大空町)の市街地到着(市街地ってったって、知れている、3階建て以上の建物は大空町役場のみ。