2021年2月28日(日) 僕はそのお手伝い役=回収者の運転手。ここ茨城県筑波山系は無動力滑空機(パラグライダー、ハンググライダー)のメッカと行ってもいい。何故なら、長距離飛行の出発地点になるから。特に春と秋にはその距離がパラグライダーをご存じない人の想像を超える。動力のない布と紐だけで出来た飛行物体で飛ぶのがパラグライダー。ここから南風に乗って北へ飛ぶ事が多い。100kmを越えたり、中には150km以上も飛ぶ猛者もいる。
2021年2月28日(日)朝。昨晩は食堂で満足な夕食を頂き、車中で白ワイン+日本製チーズでいっぱい。やっぱり日本製チーズは・・・てな話をしながら眠くなって来て、ボツ。N氏もオイラもお酒を酔っ払うまで飲めない、いつだってその前に眠くなってしまうのであ~る。
2021年2月27日(土) 筑波山南側に古代(奈良・平安時代)の遺跡が沢山点在するんだって。いつも遊んでいる筑波山山系・・知らない事が多いナ。今日は強風でパラ飛行は出来ない。自転車も持って来ていない・・観光をしよう。
2021年2月25日(木)朝。前日夕方、ぴょんチャンから「ハルさん、明日は絶好の飛び日和」って連絡が来た。・・どれどれ・・天気予報をチェック・・ふむ、なるほど・・しかも明日だけだ!う~ん、どうしよう??会社の決算書類提出仕事もあるし・・。N氏も飛びに行くと言う。・・え~い!行く! 行くなら夜の内に出掛け、現場で車中泊、だな。
2021年2月24日(水) 僕は魚が好き。その中でもサバは大好き。子供の頃から、イワシ、アジ、カレイ、キスと並んで最も沢山食べた魚がサバだもんね。僕の故郷・鳥取県米子にそのサバの昆布巻きの鯖棒寿司がある。
2021年2月23日(火・祝) 胃瘻(いろう)も取れた=お腹に出っ張りが無い、お風呂にも思いっ切り入れる、何と言ったってソウカイで有る! 天気もいいぞ!風は強いからパラ飛行はダメだ・・ならば、超久々に走ってみるか?! 場所は?う~ん、考えた=広々した所で走ってみたい、それなら湖畔なんかどうかな?・・よっしゃ!日の出を見た後走りだそう・・場所?・・千葉県柏市手賀沼で決まり。で、夜中24時に出発、1時間半で到着&車中泊。