2021年3月20日(土)午前。昨晩の泊まりは「チェ」だった。泊まる場所を探してあちらこちら。結局、鹿児島港の市営有料駐車場に入れて泊まった。しかし朝6時に駐車場を出るとき支払った駐車料金は、1400円!予定外。600円位と思っていた。ヘロ。気を取り直して、北海道ルスツパラの西泉氏お薦めの仙巌園(センガンエン)に向かう。15分で到着。開園は9時。それまで車内で朝食&ブログアップ。
2021年3月19日(金)夜。3月4日夜中お家を出てから外食をしたのは6回だな。今夜は買い物もしていないし、外食をするつもりだった。だからといって適当な食堂、レストランが目に入って来ない。もっとも味覚障害中の僕は、外食が「当たり」と言う事はまず無い。数日前に九州発祥のファミレス「ジョイフル」で肉料理を食べたけど、肉のソースが味濃すぎで今夜は行く気は無い。ラーメンは全く気乗りしない。牛丼吉野屋でもあれば・・・
2021年3月19日午前。知覧市街地に入ると、なんとなくスッキリ感がある。高い建物がない、商業看板に気がつかない、道幅にゆとりがある、電柱がない。そして個人商店が活きている。市役所横の市営駐車場300円に車を停めて「武家屋敷群」を歩きに行こう。
2021年3月18日(木)午後。薩摩半島先端の長崎鼻は、以前にも行っているから今回はなし。で、気になる山=開聞岳だが、知人が俺は登ったから君も登れ、と言う。いやいやもうそんな歳でもないよ、それに天気が間もなく崩れる。僕は自転車で一周をするよ。あまり距離はないらしい。