記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

明日の遊び場に向かう

スレッド
夕立が強く降った。名寄を越えて... 夕立が強く降った。名寄を越えて南下中。 日向温泉に入ろうと思ったら、水... 日向温泉に入ろうと思ったら、水道故障で臨時休業。ヘロ。しかし虹が! 士別のはずれで。コロナ禍で外国... 士別のはずれで。コロナ禍で外国に行けないが、フランスの田舎を見ている様な風景に、思わず車を停めてシャッタを切った。 今夜は水炊き。 今夜は水炊き。 デザートはこれ。 デザートはこれ。 美味しかったがチト早かった。... 美味しかったがチト早かった。
2021年6月30日(水)夕方。次の遊び場は、旭川方面に戻って、比布スキー場だ。スキーをする訳じゃないよ。飛ぶんよ。

ワオ!と言っているユーザー

天塩川を下る2

スレッド
瀬を上手く越す要領も判って来た... 瀬を上手く越す要領も判って来た。なにせ二人とも現場主義だから、教わる事をしない。 旭川から稚内に伸びる国道40号... 旭川から稚内に伸びる国道40号線をくぐる。 ルアー釣り人も居たよ。釣り人か... ルアー釣り人も居たよ。釣り人からは出来るだけ離れて通過する。 天塩川河口まで118kmの表示... 天塩川河口まで118kmの表示。 瀬が楽しくなって来た。... 瀬が楽しくなって来た。 こんな瀬、普通のカヌーならなっ... こんな瀬、普通のカヌーならなってっ事ないだろうな。このたらい舟的な空気カヌーだからこそ、ドキワクだ。 瀬を越えて、ふ~・・... 瀬を越えて、ふ~・・ 天塩川を下る2 また、先で瀬の音がするゾ!... また、先で瀬の音がするゾ! そら!行け!・・どんぶらこ。... そら!行け!・・どんぶらこ。 赤車をデポした上陸ポイントが見... 赤車をデポした上陸ポイントが見えて来た。あ~面白かった!終了。3時間。 天塩川を下る2 天塩川を下る2 出発地点に戻って来て、昼ご飯だ... 出発地点に戻って来て、昼ご飯だ。 カレーうどんネ。ルン。... カレーうどんネ。ルン。
2021年6月30日(水)

ワオ!と言っているユーザー

天塩川を下る

スレッド
上陸地点に赤車を置いて、白車で... 上陸地点に赤車を置いて、白車で漕ぎ出し地点に来た。 カヌーに空気を入れて形成した。... カヌーに空気を入れて形成した。 さて、行くぜ! さて、行くぜ! 今日の天塩川には多少の「瀬」が... 今日の天塩川には多少の「瀬」が有るらしい。瀬をこのたらい舟の様な簡易インフレータブルカヌーで下るのは初めてだ。さあ、エントリー!ちょっとドキドキ、しかしワクワク。 エントリーして直ぐの瀬はドキド... エントリーして直ぐの瀬はドキドキした。 天塩川を下る 流速はこの辺りで6km位かな?... 流速はこの辺りで6km位かな?気持ち良くパドリング。 次の瀬が近づいて来た・・様だ・... 次の瀬が近づいて来た・・様だ・・水のざわめく音がするからネ。 初体験!キャホ~!このたらい舟... 初体験!キャホ~!このたらい舟的な空気カヌー・・直進性が無い上に、岩で擦って穴が開いたら、即沈没だ。ドキ、ド~キ。 信ちゃん、越えて来た。... 信ちゃん、越えて来た。 僕も越えた。ハ~・・面白い・・... 僕も越えた。ハ~・・面白い・・アドレナリンが出る~う。
2021年6月30日(水)天塩川を下ろう・・チョコットだけど。天塩川はダムの無い部分が河口まで150km続くと言う。この150kmを1週間掛けて下る可能可能だとサ。でも今日の僕らは11kmだけ、3時間チョットね。

ワオ!と言っているユーザー

美深(ビフカ)の道の駅

スレッド
びぶか道の駅の朝。赤い車の人は... びぶか道の駅の朝。赤い車の人は後方2時間。 結構寒いよ~。朝食は「外食」し... 結構寒いよ~。朝食は「外食」したけど、その後車中で暖房炊いて新聞を読んだ。 いつもの朝食。 いつもの朝食。 あっ、これは赤車のお方の今朝食... あっ、これは赤車のお方の今朝食です。
2021年6月30日(水)朝。昨晩22時にここに到着した。日本最北端宗谷岬まで後140km・・今回は行かないけど。

ワオ!と言っているユーザー

日本最長直線道路

スレッド
国道12号線、美唄(ビバイ)か... 国道12号線、美唄(ビバイ)から滝川の29.2km。これが日本最長直線道路だってサ。 しかし建物や横断橋などで、なが... しかし建物や横断橋などで、なが~い直線を感じない。 日本最長直線道路 滝川のスーパーマーケットで「タ... 滝川のスーパーマーケットで「タイムセール半額」弁当を夕食用に物色。 今日の晩ご飯。海鮮物、美味しく... 今日の晩ご飯。海鮮物、美味しくなかった、ちくわも・・安いもんね。ヘロ。
2021年6月29日(火)今日は外遊び無しのいちにち。午前中ブログ更新をするも、Wi-Fi状態が良くなく、折角文章書いても最後の所でWi-Fiつながっていません、で、パ~!超ヘロ。赤井川温泉に移動してやっとブログアップ完了。そして二日ぶりにお風呂(温泉)に入って(月曜日は銭湯&日帰り温泉はお休みなのだ)サッパリ。さっぱりの後、今夜の目的地、旭川のさらに北、美深へ300km越のドライブ。

ワオ!と言っているユーザー

北西風ならば望来海岸か?

スレッド
ノーマルサイズのリトル・クラウ... ノーマルサイズのリトル・クラウドのMK3-22で飛ぶ事に。手前の切り開きは新しく出来た「北向きテイク」向こうの綠色が従来からの「西向きテイク」。今日の僕らは西向きテイクを使用。着陸場もここ(トップラン)。 西向きテイクの前を飛行中。... 西向きテイクの前を飛行中。 北西風ならば望来海岸か?... 信ちゃん、予定機体のリトル・ク... 信ちゃん、予定機体のリトル・クラウドのGT2-20では浮かないとみて、BGD社のBACE2を持ち出した! 海岸エッジは小さな別荘(サーマ... 海岸エッジは小さな別荘(サーマーハウス?)が建ち並ぶ。 僕のMK3-22は古くなった。... 僕のMK3-22は古くなった。けど海岸飛びには充分使える。 北西風ならば望来海岸か?... 北西風ならば望来海岸か?... 北西風ならば望来海岸か?... フランシスもリフト帯を理解し、... フランシスもリフト帯を理解し、上手く飛んでいる。 フランシス フランシス これもフランシス これもフランシス 海の上に出てみた・・意外に落ち... 海の上に出てみた・・意外に落ちない。 調子こいて飛んでいたフランシス... 調子こいて飛んでいたフランシス、リフト帯を外してしまい、海岸着陸。新しく出来た「栄ロード」を担ぎ上げて来た。「栄ロード」はバハマが作った。これで安心して海岸へぶっ飛べる。 この海岸を充分に飛べない菅原夫... この海岸を充分に飛べない菅原夫妻はライズアップ(グランドハンドリング)で揚力を確認勉強中。 石狩川河口橋の上から。・・今日... 石狩川河口橋の上から。・・今日もイイ日だった。ありがとう!太陽さん。
2021年6月28日(月)本当ならここ望来はミニウイングで飛びたい。けど風力がそれにはチト弱い。風向きはオッケー。

ワオ!と言っているユーザー

今日もオッケー

スレッド
大きな空気の乱れも無く、楽しく... 大きな空気の乱れも無く、楽しく飛べている。タンデムパイロットの西さん&信ちゃんは休むこと無く次々に二人乗りパラのパイロット。 練習生のユカちゃんも、随分うま... 練習生のユカちゃんも、随分うまくなって来た。余裕のグランドハンドリング。そして小山からのショートフライトも、安定して飛べる様になって来た。「高高度山飛び」も近いか?
2021年6月27日(日)今期初めてのグッドコンディソンの日曜日だってサ。

ワオ!と言っているユーザー

ルスツいい天気🎵飛んだあとBBQ

スレッド
羊蹄山、くっきり!こんな日は強... 羊蹄山、くっきり!こんな日は強めの西風だ。僕のガグー2-18は気持ち良く飛べる。 乱暴に翼を動かして、その操縦を... 乱暴に翼を動かして、その操縦を楽しむ。これがKagoo2-18(ミニウイング)の楽しみ方・・と思っている。 西のテイクオフ。強風でテイクオ... 西のテイクオフ。強風でテイクオフするには、それなりの技が要る。僕の影が写っている。ミニウイングでも充分にトップアウト(離陸地点よりも高く上がる事)出来る。 真ん中が着陸場。 真ん中が着陸場。 会費制少人数でのBBQ。... 会費制少人数でのBBQ。 バハマのおじさんは、準備の重要... バハマのおじさんは、準備の重要人物。彼は実にこまごまと働いて下さる。 男バハマと女バハマ。だいぶお酒... 男バハマと女バハマ。だいぶお酒が・・・。素敵な感性の持ち主のお二人だ・・いやいや二人はカップルではありませんヨ。 ルスツいい天気🎵飛んだあとBB... 太田さんは全くお酒が飲めない。... 太田さんは全くお酒が飲めない。けどBBQ奉行を。ロン毛の彼女はオーストラリア人のカイリー。 う?・・これは翌日の朝食だよ。... う?・・これは翌日の朝食だよ。
2021年6月26日(土)

ワオ!と言っているユーザー

天気回復、ルスツ

スレッド
練習生のフランシス(シンガポー... 練習生のフランシス(シンガポール人で冬のバックカントリーボードのガイド。本来ならオーストラリアの雪山でお仕事中だが、コロナで日本滞在延長中。 フランシスはB級練習生。しかし... フランシスはB級練習生。しかしスピードパラの経験もあるから上達が早い。 ルスツの南テイクオフ上空。... ルスツの南テイクオフ上空。 羊蹄山は雲の中。 羊蹄山は雲の中。 練習生太田さん。このフライトは... 練習生太田さん。このフライトは1時間32分飛行。 留寿都市街地全容。 留寿都市街地全容。 僕のライオット上空を飛ぶのは、... 僕のライオット上空を飛ぶのは、試乗機キュア2で飛ぶ西泉校長(通称、西さん) ここの常連客、井上さんがトップ... ここの常連客、井上さんがトップランにアプローチ中。 夕方、羊蹄山が全容を表した。... 夕方、羊蹄山が全容を表した。 今夜は満月。 今夜は満月。
2021年6月25日(金)久しぶりの青空だ。

ワオ!と言っているユーザー

帯広と言えば豚丼でしょ。

スレッド
2021年6月24日(木)夕方... 2021年6月24日(木)夕方。十勝の温泉は「モール温泉」が多い。モール温泉とは、腐植物を含むアルカリ性の温泉だ。褐色の色をし、スベスベした肌になる。洗髪の後のリンス効果も有るように感じる。とにかく気持ちいい!珍しい泉質。この日帰り温泉は帯広市街地の少し外れにある。ここのオーナーはパラ飛行人。 帯広に来た必ず食べる、ここの豚... 帯広に来た必ず食べる、ここの豚丼。いつもなら行列が出来る、コロナの影響か直ぐに席に着けた。 店内。夕方6時だというのに、ガ... 店内。夕方6時だというのに、ガラガラ。 特製バラ肉丼は1200円なり。... 特製バラ肉丼は1200円なり。お肉がこれ見よがしにはみ出している。 鰻丼と同じタレ。だから山椒の粉... 鰻丼と同じタレ。だから山椒の粉が、よく合う。上品さは全くないが、味が濃いから、病みつきになる。東京人形町に最近支店を出したらしい。
2021年6月24日(木)夕方。十勝の温泉は「モール温泉」。この泉質、大好き!温泉の後は、豚肉でしょう。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり