記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

阿蘇へ

スレッド
道中の「吉野家」でランチ牛丼を... 道中の「吉野家」でランチ牛丼を食べ、15:06、やって来た阿蘇=「阿蘇は阿蘇でも広うござんす、ここは内牧温泉でござんす」日帰り温泉が幾つもあるのだ。この温泉の庭先でお風呂セット用意していたら「ハルさん!」って車の窓越しに声を掛けた来たソバージュ頭に白フレームのサングラス・・若者が・・・!お~!瞬君!しゅんクン、奇遇だ。 午後三時、誰も入っていない。こ... 午後三時、誰も入っていない。ここは300円。 僕が入った温泉の隣にある、ボル... 僕が入った温泉の隣にある、ボルダリング施設で瞬(花田瞬・しゅん)君は「今日は風が良くなくて飛べないから、登りに来た」と。瞬君は世界チャンピオンを目指す若手パラグライダーパイロットだ。この阿蘇・大観峰でタンデム(二人乗り)パイロットを生業にしている。好青年である。 温泉も入り、サッパリ。スーパー... 温泉も入り、サッパリ。スーパーで晩ご飯も買った。阿蘇内牧での泊まり場所は「ここ」と決めている。昨年から。 今日の夕食は、買ってきた物だけ... 今日の夕食は、買ってきた物だけ。お茶漬けの素に乾燥ワカメを加え、お湯を注いでワカメスープに。・・しか~し!「店長おすすめ」の鰹のたたき・・・こりゃだめだ!カツオの味が全くしない、一切の味がしない、何を食べているか判らん。手前のお寿司は合格よ。 デザートはこれ。天草産のポンカン。・・え~っと天草って、熊本... デザートはこれ。天草産のポンカン。・・え~っと天草って、熊本県?長崎県?佐賀県?・・すみません。天草住民の方。僕の生家、米子を島根県か鳥取県かわからない人がいらっしゃる。ちょっとポイント下がる。それと同じだな。そんなこと言ったら・・高松は何県の県庁所在地? ウクライナ、頑張れ!
2022年3月5日(土)熊本城駐車場を出る時、駐車券を紛失した事に気付き、その対処をしたら、実際の支払い義務料金よりも安くなった。何でかは知らないけれど。ラッキー!さあ、阿蘇に向かおう。

ワオ!と言っているユーザー

熊本城・復興道なかば

スレッド
この駐車場開場は朝8時から。僕... この駐車場開場は朝8時から。僕は開場と同時に入って、ここで朝食を作って食べた。気持ちのイイ朝。ぼんやりとした空は、黄砂のせいだ。 天守閣の外観復旧は終了したね。... 天守閣の外観復旧は終了したね。 しかし、石垣はまだまだ・・・... しかし、石垣はまだまだ・・・ 熊本城・復興道なかば... これは被災する前の石垣の様子を... これは被災する前の石垣の様子を撮った、ポスター。 まだまだ・・・ まだまだ・・・ 内堀の外側は、広大な運動公園に... 内堀の外側は、広大な運動公園になっている。そして大きな楠が何本もある。 楠のパワーを頂く。 楠のパワーを頂く。 加藤神社から見た熊本城。見事!... 加藤神社から見た熊本城。見事! 石垣の崩壊が痛々しい。... 石垣の崩壊が痛々しい。 この城の築城者、加藤清正。の銅... この城の築城者、加藤清正。の銅像。
2022年3月5日(土)熊本城には昨年春も来た。一年でどれ位災害復旧が進んでいるか、見てみたかった。

ワオ!と言っているユーザー

熊本港の朝

スレッド
熊本港の朝
2022年3月5日(土) 朝。さて、今日はどんな日になるかな?ワクワク。「けいちつ啓蟄」だとラジオが言う。先ずは熊本城に行く。

ワオ!と言っているユーザー

塔本シスコ展(熊本市現代美術館)

スレッド
開催の美術館=熊本市立現代美術... 開催の美術館=熊本市立現代美術館は熊本城の近く、大型商業施設3階にあった。あっ、明日は熊本城見学に行こうかな。昨年も来た。どの位災害復旧が進んでいるか見たいから。 塔本シスコ展(熊本市現代美術館... 「秋の庭」1967年。植物を描... 「秋の庭」1967年。植物を描かせると、なんかアンリ・ルソーっぽく見えない? 15:30。がらがらです。僕に... 15:30。がらがらです。僕には有り難い。 「枚方総合体育館前のコスモス畑... 「枚方総合体育館前のコスモス畑」1996年。段ボールに油彩で描いた。 独り占め!ルン。 独り占め!ルン。 「秋の夜」1970年。僕の今日... 「秋の夜」1970年。僕の今日の1点はこれで決まり! 「90歳のプレゼント」2003... 「90歳のプレゼント」2003年(私90歳) 「丸山明宏」2001年 段ボー... 「丸山明宏」2001年 段ボールに油彩で描いた。 「シスコの女神」1997年 紙... 「シスコの女神」1997年 紙に油彩 右から二つ目「アイサツスルネコ... 右から二つ目「アイサツスルネコ」2002年。段ボールに油彩 「ひまわりの中で インコ」19... 「ひまわりの中で インコ」1987年 「金魚 大和錦の産卵」1992... 「金魚 大和錦の産卵」1992年。 「白いサボテン」1993年... 「白いサボテン」1993年 「鳥の精」1990年 陶、油彩... 「鳥の精」1990年 陶、油彩 「絵を描く私」1993年(私8... 「絵を描く私」1993年(私80歳) 「桜島」1970~1988年... 「桜島」1970~1988年 「古里の家(シスコ、ミドリ、シ... 「古里の家(シスコ、ミドリ、シュクコ、ミア、ケンサク)」1988年 「自分で植わったカボチャ」19... 「自分で植わったカボチャ」1998年(私85歳) 塔本シスコ展(熊本市現代美術館... 「シスコの仏像」1993年 テ... 「シスコの仏像」1993年 テラコット シスコはガラス瓶にも描いた。... シスコはガラス瓶にも描いた。
2022年3月4日(金)午後。熊本市現代美術館・・今週火曜日に行こうと思ったら休館日だった。美術館&博物館は月曜日が休館と思っていたから、ヘロでした。で、風が芳しくなく飛べないからやって来た。ウクライナ、がんばれ!

ワオ!と言っているユーザー

熊本県立装飾古墳館

スレッド
岩原横穴墓 岩原横穴墓 161の横穴墓がここにはあるそ... 161の横穴墓がここにはあるそうな。 熊本県立装飾古墳館 熊本県立装飾古墳館 熊本県立装飾古墳館 装飾古墳館から岩原双子塚古墳を... 装飾古墳館から岩原双子塚古墳を見る。現在は古墳公園になっている。 熊本県立装飾古墳館 熊本県立装飾古墳館 熊本県立装飾古墳館 熊本県立装飾古墳館 熊本県立装飾古墳館 熊本県立装飾古墳館 熊本県立装飾古墳館 熊本県立装飾古墳館 熊本県立装飾古墳館 熊本県立装飾古墳館 熊本県立装飾古墳館 熊本県立装飾古墳館
2022年3月4日(金)午前

ワオ!と言っているユーザー

日輪寺(熊本県山鹿市)

スレッド
05:20。九州熊本だと言うの... 05:20。九州熊本だと言うのに、気温はー4.5℃。もっとも海抜183mの小栗峠下だからね。 日輪寺(熊本県山鹿市)... 日輪寺(熊本県山鹿市)... 日輪寺(熊本県山鹿市)... 日輪寺(熊本県山鹿市)... 日輪寺(熊本県山鹿市)... 日輪寺(熊本県山鹿市)... 日輪寺(熊本県山鹿市)... 手を合わせてお願いしたのは、ひ... 手を合わせてお願いしたのは、ひとつだけ・・ウクライナ、がんばれ!そして平穏な日々が早く戻りますように!
2022年3月4日(金)朝

ワオ!と言っているユーザー

新規開拓

スレッド
古賀さんが、目星を付けていらっ... 古賀さんが、目星を付けていらっしゃった海岸へ。 美しい、ね!フランスのピラ砂丘... 美しい、ね!フランスのピラ砂丘みたい。 新規開拓 古賀さんが、トライ!後の人は見... 古賀さんが、トライ!後の人は見物。 古賀さん、難しいコントロールを... 古賀さん、難しいコントロールをしながら「エイヤ!」・・・ダメです・・うまく行きません。ヘロ。 こっちではサカイさんがトライ。... こっちではサカイさんがトライ。・・これもダメ。 飛びは終了。楽しかった!皆さん... 飛びは終了。楽しかった!皆さん、ありがとうございました。僕は熊本市に向かいます。福岡空港の横を通ります。 新規開拓 今夜の食事は、自炊なし。このフ... 今夜の食事は、自炊なし。このファミレスで。しかし現在「マンボウ」で20時で閉店だ。急げ! ウクライナ、がんばれ!
2022年3月3日(木)夕方。風向きが真横になって来た。・で、おしまい。しかしまだ時間はある。・ならば飛ぶ場所の新規開拓に行ってみよう、と。

ワオ!と言っているユーザー

そして今日は飛べたヨ、ルン

スレッド
強めの風。向きは?少し左サイド... 強めの風。向きは?少し左サイド。早く飛びたくて、いそいそと歩いて斜面を登る人。 斜面を登らないで、海抜ゼロメー... 斜面を登らないで、海抜ゼロメートルからグラハン(グランドハンドリング)して、適当な高さまでコントロールして登ったら、そこからエイヤ!とテイクオフ、する人も。それを上野さんがしようと・・ 1本飛び終わった上野さんがアド... 1本飛び終わった上野さんがアドバイスを下さる・・・「風が予想外に強いから、ノーマルよりもミニの方がいいかも」と。で、リトルクラウドのGT2-20で飛び出した大迫さん。僕と同じ機体だ、色も同じ赤。 僕もテイクオフ。・・飛んだ!ル... 僕もテイクオフ。・・飛んだ!ルン。「奈多ブルー」がキレイ。 赤いのはGT2の大迫さん、青い... 赤いのはGT2の大迫さん、青いのはグール2の古賀さん。どちらもリトル・クラウド社だ。 向こうに綠色の綠色の半島まで行... 向こうに綠色の綠色の半島まで行って戻る事も。 そして今日は飛べたヨ、ルン... 大迫さん。僕と同じ機体だ。昨年... 大迫さん。僕と同じ機体だ。昨年末に手に入れたGT2-20を楽しそうに飛ばしていらっしゃる。 今飛んで住所は「福岡市東区」だ... 今飛んで住所は「福岡市東区」だよ。福岡市街地の高層ビルが見える。 そして今日は飛べたヨ、ルン... 「海飛び」の風は「山飛び」と違... 「海飛び」の風は「山飛び」と違って、ほぼ一定方向から吹く。少々乱暴にブレークコード(方向修正をする紐)を操作して、揺れを楽しむ。
2022年3月3日(木)グループLINEに「10時過ぎに漁港に行きます」って入れたら「昼頃行きます」・・って言うお方が3名。お仕事、どうなってんの?仕事よりも飛び、優先か?飛べるとなれば、万難排して、飛びに来る?

ワオ!と言っているユーザー

う~ん、イイ朝

スレッド
寝袋から這い出てみれば、もう太... 寝袋から這い出てみれば、もう太陽が世界を照らしていらっしゃるではないか!う~ん、いい景色。ルン。 う~ん、イイ朝 傾斜地に車を停めている。寝てい... 傾斜地に車を停めている。寝ている時、頭が少し高くなるように。しかし目玉焼きを作る時は、たまごの黄身が偏るから、コンロの傾斜を修正する。 朝食。 朝食。
2022年3月3日(木)朝。車の横の樹がゆれていない。海を見れば大きな波は見えない。・・って事は今日は!飛べるか?上野さん予報でも、昼頃から飛べますよ、だ。

ワオ!と言っているユーザー

光の道・宮地嶽神社(福津市)

スレッド
昨年12月8日にもお参りしてい... 昨年12月8日にもお参りしている。その時知った・・・春と秋に「鳥居・参道・夕陽」が一直線に並ぶ期間があると。今年は2/15~2/27が良かったそうな。10月にも並ぶってサ。石段の頂上にはそれを待ち構える人々が。 狛犬はいろいろあって楽しい。... 狛犬はいろいろあって楽しい。 お~っ!華やいでイイね。... お~っ!華やいでイイね。 1700年の歴史を持つ、神社だ... 1700年の歴史を持つ、神社だヨ。 しめ縄の太いことヨ!出雲大社に... しめ縄の太いことヨ!出雲大社にも大きなのが有るよね。 今日のお願い事はひとつだけ。ウ... 今日のお願い事はひとつだけ。ウクライナ、がんばれ! 屋根に太陽が隠れる。石の地面に... 屋根に太陽が隠れる。石の地面に不思議な白い影が・・・なんだ?どこの影だ?・・いや?影では無く、幽体か? 光の道・宮地嶽神社(福津市)... 春は近い。 春は近い。 大きな楠だ。何の説明も書かれて... 大きな楠だ。何の説明も書かれていないが、樹齢700年は越えるな。エネルギーを出しているナ。受け止めよう、頂こう。 一直線に並ぶのを待つ人々。... 一直線に並ぶのを待つ人々。 来たぁ!! 来たぁ!! なんとも荘厳な事よ! 「今日も... なんとも荘厳な事よ! 「今日もありがとうございました。明日も楽しい日になりますよう、お願いいたします」 車のフロントガラス越しに撮った... 車のフロントガラス越しに撮った。今夜はここで泊まり(昨晩と同じ所) 晩ご飯。昼にご飯を炊いた(たま... 晩ご飯。昼にご飯を炊いた(たまご掛けご飯が食べたくて)。けど固かった。残りご飯を雑炊にした。入れたのは、長ネギ+人参+さつま揚げ+ベーコン。味付けはお塩。
2022年3月2日(水)夕方。温泉からあがってサッパリ。近くに宮地嶽神社がある。そこからの夕陽は良さそうだ。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり