記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

津屋崎海岸(福岡県福津市)夕陽館温泉

スレッド
津屋崎海岸(福岡県福津市)夕陽... 津屋崎海岸(福岡県福津市)夕陽... 津屋崎海岸(福岡県福津市)夕陽...
2022年3月2日(水)午後

ワオ!と言っているユーザー

風、強すぎ

スレッド
風向きは南西(パラ飛びの正面風... 風向きは南西(パラ飛びの正面風は西)風力=4.5~6.5m/秒、マックス8m。今なら飛べそうだけど、僕ひとり。ひとり飛びはしない。 この後、どんどん風速が上がって... この後、どんどん風速が上がって、帽子が飛ばされるほどに。こうなりゃ全く飛べん。ヘロ。 風、強すぎ 風を避けるように、水仙が咲いて... 風を避けるように、水仙が咲いていた。 中二日ぶりにお風呂に。そのお風... 中二日ぶりにお風呂に。そのお風呂(温泉)に飾ってあった。明日はおひな様だもんね。こちらでは、この丸いくす玉の様な物を飾るのね。 風、強すぎ 温泉の前の海岸では、ド強風の中... 温泉の前の海岸では、ド強風の中をカイトサーフィンの上級者が海面を疾走していた。
2022年3月2日(水)ダメだろうな~、と思いつつ、奈多海岸に向かった。

ワオ!と言っているユーザー

今夜の泊まり場所

スレッド
海辺で、トイレも水場も有って、... 海辺で、トイレも水場も有って、静か。車中泊はこんな場所に限るね。有り難い。 今夜は焼きそば。 今夜は焼きそば。 今夜の泊まり場所 出来たぁ~!・・実はこの他にス... 出来たぁ~!・・実はこの他にスーパーで買った「お刺身盛り合わせ」が有る事をすっかり忘れていた。冷蔵庫にしまって出すのを忘れていた。明日の朝食にお刺身!だ。 夕食後のお茶は、今日買った「八... 夕食後のお茶は、今日買った「八女茶の粉茶」。急須は昨秋の九州旅で買った「波佐見焼き」。この茶こしが優れもので、粉茶でもこしてくれる。八女茶=僕は嬉野茶を好んで飲んでいるけど、この八女茶=しっかり腰が有って、これもイイね。しばらく八女茶だ。ルン。
2022年3月1日(火)夕方。奈多海岸で飛ぶ時の車中泊場所はここに決めている。ウクライナ、頑張れ!

ワオ!と言っているユーザー

成田山久留米分院

スレッド
八女市を過ぎ、久留米市に入った... 八女市を過ぎ、久留米市に入ったとたん、大きな観音様が目に入った。こりゃお参りしなくっちゃ。大きいね!61mあるんだって。 いいお顔だ。 いいお顔だ。 へ~、お賽銭がクレジットカード... へ~、お賽銭がクレジットカードで支払い(お賽銭も支払い、って言うのか?)可能だってサ!・・あっ!支払いではなく「納める」だった。 それにしても何か、商業的匂いが... それにしても何か、商業的匂いがプンプン。納骨の団地式は48万円、一戸建ては300万円。それも仕方のない事かな?これだけの施設(お寺も施設って言うのか?)を維持するにも経費が掛かるもんナ。
2022年3月1日(火)午後。明日は奈多海岸(福岡市)で飛べそう?って思い、熊本県立現代美術館は後日にまわし、国道3号で福岡方面に引き返した。

ワオ!と言っているユーザー

道の駅たちばな(福岡県八女市)

スレッド
昨晩から泊まった所はここ=道の... 昨晩から泊まった所はここ=道の駅たちばな。 温度計を見れば+6℃。でも僕の... 温度計を見れば+6℃。でも僕の体感温度は13℃位だ。何でかな?極寒の北海道車中旅の記憶影響による、体感温度なのかな? そして冬の北海道車中旅では出来... そして冬の北海道車中旅では出来なかった、車外での料理。今日は出来るよ!ルン。車内ではこのガソリンバーナーは使えなかった、カセットガスコンロだけを使っていた。しかしここ九州では、これが使える。 さあ、この朝食が今朝から始まる... さあ、この朝食が今朝から始まる。僕の車中泊旅の定番だ。 道の駅の売店に入ってみた。... 道の駅の売店に入ってみた。 にぎやかだ。そうだね、明後日は... にぎやかだ。そうだね、明後日は桃の節句だもんね。 ここは福岡県八女市。八女と言え... ここは福岡県八女市。八女と言えば「やめ茶」でしょう。このふたつを買った。 道の駅の対岸は竹藪。その竹やぶ... 道の駅の対岸は竹藪。その竹やぶがモフモフと風にゆれている。 道の駅のおば様に訊ねてみたら、... 道の駅のおば様に訊ねてみたら、この辺りはタケノコの産地でもあるそうな。 お~!ハルだ、じゃなくて春だ!... お~!ハルだ、じゃなくて春だ!北海道の友達よ、悪いね、ひと足先に春を愛でるよ。
2022年3月1日(火)熊本の美術館に見捨てられ、所在なく、昨晩から泊まっている居る所でだらだら・・・

ワオ!と言っているユーザー

熊本市立現代美術館の休館日、ヘロ

スレッド
(写真は美術館HPから拝借)... (写真は美術館HPから拝借)
2022年3月1日(火) 不覚なり!この美術館もてっきり月曜日休館日、今日火曜日は開館している、と思い込んでいた。そしたら今日目的の熊本市立現代美術館は、火曜日が休館日!ヘロ。・・あ~、先入観って怖いな。オイラ、1200km走って来て、美術館まで後50kmの八女市に来たのに~! いま、朝の6時前。車の屋根を雨が叩いている。音がする。・・イイね、雨の音。春を呼ぶ雨だ。

ワオ!と言っているユーザー

旅は九州へ

スレッド
2月27日22::00。カーナ... 2月27日22::00。カーナビに目的地・福岡県奈多海岸を入れた。距離は1096km、所要時間はノンストップで14時間だってサ。・・いざ!出発。 途中、新東名高速道の掛川SA(... 途中、新東名高速道の掛川SA(サービスエリア、静岡県)で4時間眠った。ここは山陽道の宮島SA(広島県)。宮島と言えば赤い鳥居と紅葉、それにしゃもじ、だよね?何でしゃもじなんだろう??・・まっいいや。 瀬戸内海が見えているヨ。... 瀬戸内海が見えているヨ。 歩道のタイルに紅葉模様。イイね... 歩道のタイルに紅葉模様。イイね。 14:35の気温。+13℃。暖... 14:35の気温。+13℃。暖かいね。これだとアウターを着る事もないな。 陽気に誘われて、ピクニックラン... 陽気に誘われて、ピクニックランチの家族、ベンチでお昼寝の人も。 でも、桜はまだまだ固いつぼみ。... でも、桜はまだまだ固いつぼみ。 遅い昼食をここで。トースト+魚... 遅い昼食をここで。トースト+魚肉ソーセージ+牛乳、だけ。 ホイップクリーム、全開!ルン。... ホイップクリーム、全開!ルン。 「九州」の文字が出て来た。... 「九州」の文字が出て来た。 この吊り橋を渡れば、九州だ!... この吊り橋を渡れば、九州だ! 関門海峡の上を関門橋で通過中。... 関門海峡の上を関門橋で通過中。渡り切れば九州!ヤッホ~。
2022年2月28日(月)えっ?2月も今日で終わり?がん治療終了後の定期検診が3月29日と4月7日。それまでには帰ってこなくっちゃネ。急げ!あんまり旅の時間がないぞ。・・と、八郷盆地から帰宅し、お風呂に入って晩ご飯を食べて、直ぐに出発(2月27日夜22:00)。旅の用意は常時車に積んで有る。下着類を積みだけサ。日本国内なら、車のエンジンキーをひねれば、いつでも出発出来るよ。

ワオ!と言っているユーザー

やっちゃんのお墓参り

スレッド
やっちゃんと僕は同い年。しかし... やっちゃんと僕は同い年。しかし彼は33歳で逝っちゃった。エベレスト厳冬期初登頂という偉業と共に。小林君と一緒に。 やっちゃん、生きていたらどんな... やっちゃん、生きていたらどんな事をしたんだろうね? 僕とやっちゃん32歳、磯野剛太君(ふたつ年下)を加え、3人で山岳旅行会社を作ったんだよね。しかし会社を作った半年後にやっちゃんは冬のエベレストで逝っちゃった。超ヘロでした! 死んで仕舞えば、草餅も食べられ... 死んで仕舞えば、草餅も食べられまい?代わりに食べてヤルよ。いや?あちらの世界でもっと美味しい物を食べているか?・・おい!やっちゃん。 線香はいつでも車に積んでいる。... 線香はいつでも車に積んでいる。あ~!まさに黄昏れだ。きれいだ!ここは大宮霊園。
2022年2月27日(日)夕方。茨城県八郷盆地の遊びが、早く終わった。黄昏時分に帰宅出来そう。それなら「やっちゃん」のお墓参りをしよう。いつも暗い時のお墓参りだもんね、今日は明るい。

ワオ!と言っているユーザー

佐久の大杉(八郷盆地内)

スレッド
パラグライダー基地から15分ド... パラグライダー基地から15分ドライブで、盆地の真ん中あたり、この「佐久の大杉」に会える。 巨樹の根元に立つと、得も知れぬ... 巨樹の根元に立つと、得も知れぬ気持ちが湧いて来る。この大杉、1300年はここに立ち続けているらしい。何も見て来たのかな? それに引き替え、オイラの何と小... それに引き替え、オイラの何と小さな事よ! 佐久の大杉(八郷盆地内)...
2022年2月27日(日) 

ワオ!と言っているユーザー

八郷盆地のそば屋

スレッド
八郷盆地内には沢山のそば屋があ... 八郷盆地内には沢山のそば屋がある。当たりを付けてそば屋は、12時半でも、もう売り切れだった。次は「エイヤ」で初めて訪問のそば屋来てみた。 店構えは、これ。農家の納屋を改... 店構えは、これ。農家の納屋を改装したんだね。 八郷盆地のそば屋 なんと!ピアノ、ペレットストー... なんと!ピアノ、ペレットストーブがある。そしてBGMはモーツアルトのピアノ曲。20番と21番。・・いいね!とっても。 八郷盆地のそば屋 八郷盆地のそば屋 蕎麦、来たぁ! 蕎麦、来たぁ! ピリスのピアノは柔らかいね。心... ピリスのピアノは柔らかいね。心地いい。
2022年2月27日(日) 西風強風で、パラは飛べない。で、八郷盆地をドライブと昼食。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり