記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

ロシアのウクライナへの暴挙

スレッド
ロシアのウクライナへの暴挙...
2022年2月27日(日)朝。NHK朝07:15頃のニュース解説で、その解説者・元ソ連&ロシア支局長の石川何とかと言う人と、アンカー役の男子アナウンサー、共に普段のNHK報道さんらしからぬ、感情が表に出た報道だったね。・・良いぞイイゾ、今回はそれが好感が持てた。プーチンをやっつけろ!ウクライナ、頑張れ!

ワオ!と言っているユーザー

チキンのオイラは飛ばず

スレッド
テイクオフにあげる車ハイエース... テイクオフにあげる車ハイエース乗員定員にあぶれた僕は、テイクオフから届く風の様子に飛ぶ意欲が消えて行った。飛んだ連中が着陸後、口にするのは「あ~、飛ばなきゃ良かった」・・そりゃあそうだ、超ベテラン連中でもやっと着陸して来るんだもん。 ここのエリアを知り尽くしている... ここのエリアを知り尽くしている高橋氏でも不安定な操作で降りて来た。 ピョンちゃん。彼とは毎年スイスの空を飛んで 来た。しかしここ... ピョンちゃん。彼とは毎年スイスの空を飛んで 来た。しかしここ2年コロナでスイスを飛べていない、ヘロ。 チキンのオイラは飛ばず... 飛ばない人は、グランドハンドリ... 飛ばない人は、グランドハンドリング練習。 チキンのオイラは飛ばず... 右は若手のリュウさん。彼はグラ... 右は若手のリュウさん。彼はグラハンも極端に上手い!パラを操り人形の様に扱いう。素晴らしい!・彼の技を盗む努力中は、左の僕。 練習、練習。でも楽しいよ🎵... 練習、練習。でも楽しいよ🎵
2022年2月26日(土) ここ茨城県八郷盆地のソラトピアでは、飛行講習会もあり沢山の人が集まっていた。50人くらいも!

ワオ!と言っているユーザー

三日月と金星、おはよう~🎵

スレッド
05:47。う~っ!なんとも・... 05:47。う~っ!なんとも・・美しい。心もキリッと引き締まる。ウクライナ、頑張れ! 見えるかな?金星。月の左側に。... 見えるかな?金星。月の左側に。 クロワッサン、ってこんなスペル... クロワッサン、ってこんなスペルなんだね。発祥はオーストリア・ウィーンだってサ。1683年オスマントルコ軍の侵攻を破った記念に、トルコの象徴三日月型のパンを作って食べた・・事らしいよ。それをマリア・アントワネットがフランスに嫁いだ際に、フランスに持って行き現在の物に成った、ってサ。・・所で、このクロワッサン、うまいかな?ヤマザキ、頑張っている!
2022年2月26日(土) 早朝。携帯電話カメラでの撮影。三日月だけど鮮明には撮れない。月の左側に金星が。

ワオ!と言っているユーザー

超久々に漕いだ

スレッド
荒川土手は風、強いよ。上流に向... 荒川土手は風、強いよ。上流に向かえば北風・向風。しかし気分よし! 超久々に漕いだ 超久々に漕いだ JR川越線を横切る。 JR川越線を横切る。 身体を低くすれば北風から身を守... 身体を低くすれば北風から身を守り、ポカポカ・・眠くなる、ルン。
2022年2月26日(金) 何と!8月2日ぶりにロードを漕いだ。ポカポカ陽気に誘われて。13℃も有ったよ。今日漕いだのはわずか34kmだけ。でも気分はとても良い、ルン。

ワオ!と言っているユーザー

初めての車ゴールド免許証

スレッド
初めての車ゴールド免許証...
2022年2月24日(木) 車の免許証更新を済ませた。なんと!ゴールド免許に成ったよ、ルンルン。19歳で免許取得してから初めてのゴールド。何年無事故無違反だとゴールドになるの?しかし年齢の事も有って、有効期間は3年!ヘロ。

ワオ!と言っているユーザー

パラ飛びを止めて美術館へ

スレッド
初めての千葉県立美術館。千葉港... 初めての千葉県立美術館。千葉港の近くに有るのね。広大な埋め立て地。起伏の無い街は、スッキリして気持ちは良いが、何処か落ち着かない。 先のNHK・Gテレビ「日曜美術... 先のNHK・Gテレビ「日曜美術館」でこの企画展を知った。 「静寂の声」2010年 162x130cm。 山本大貴はこの... 「静寂の声」2010年 162x130cm。 山本大貴はこの作品をホキ美術館で観た時から名前は知っていた。けど、これ以外の作品を観るのは今日が初めて。 「Symptome」2007年 130x194cm。ホキ美術... 「Symptome」2007年 130x194cm。ホキ美術館蔵(2019年の集中豪雨で被災)今日の作品群で一番足が止まった作品はこれ。今日の1点はこれで決める。 「A.I.W.S」2008年 162x162cm。 「A.I.W.S」2008年 162x162cm。 「不在」2016年 162x112cm。左の窓から差し込む光... 「不在」2016年 162x112cm。左の窓から差し込む光・・フェルメールの・・なんて言う解説がある。多くの作品が同様な光線だ。これを右から差し込む光にしたら、どんな感じを受けるかなぁ~。それと、山本の作品には、ぼかして描いた物が結構ある。これにも手前の花やカーテンだ。ぼかしは彼の特長か? 「不在」の右下に猫が描かれてい... 「不在」の右下に猫が描かれている。かわいいね。 「朝の容花」2015年 50x65cm。逆光の中にたたずむ浴... 「朝の容花」2015年 50x65cm。逆光の中にたたずむ浴衣姿の女性。それに加え彼女以外をぼかして描き、主体をなおさらクローズアップさせる。この作品もイイね。 「Standing Figure」2020年 162x112... 「Standing Figure」2020年 162x112cm。う~ん、写実絵画でこの手の作品を山本作品以外でも見るけど、僕には理解に苦しむ。僕にとって絵画は、まず美しくなくちゃ、イカンのよ。 「2.5-DIMENSIONAL GIRL」2020年 11... 「2.5-DIMENSIONAL GIRL」2020年 117x80cm。う~ん・・・。 「Attitude」2016年 91x65cm。 「Attitude」2016年 91x65cm。 「the Lilac Fairy」2020年 117x91c... 「the Lilac Fairy」2020年 117x91cm。これはイイね。
2022年2月23日(水・祝) 千葉県立美術館・・初めて行った。

ワオ!と言っているユーザー

影絵

スレッド
影絵 影絵
2022年2月21日(月) 17:56。今日の昼、コロナワクチン3回目接種。三回ともモデルナ。今の22:45現在、注射したカ所に打ったよ、っていうだけの軽い存在感だけ。あとは何も異変なし。

ワオ!と言っているユーザー

久しぶり

スレッド
09:00 はこんな天気。富士山山頂がようやく。だんだん山頂... 09:00 はこんな天気。富士山山頂がようやく。だんだん山頂が隠れて来た。 それでもテイクオフに登って来た... それでもテイクオフに登って来た。15時からは雨が来るだろうから、早く飛ぼう。富士山は見えなくなった。 渋いコンディションながら、トッ... 渋いコンディションながら、トップアウト(離陸地点よりも高くなる事)している仲間がいる。うまいな~ぁ。僕はこれからテイクオフ。 隅さんのミラーゴーグルに僕が映... 隅さんのミラーゴーグルに僕が映っている。 飛んだ。着陸地は向こうの河原。... 飛んだ。着陸地は向こうの河原。さあ~、サーマルはどこだ? 僕の翼は、ミニウイングのリトル... 僕の翼は、ミニウイングのリトル・クラウド社のGT2だよ。 サーマルを見付けられない、ヘロ... サーマルを見付けられない、ヘロ。 東名高速道路を横切って、河原の... 東名高速道路を横切って、河原のランディングに向かう。 国道246、JR御殿場線を横切... 国道246、JR御殿場線を横切る 住宅を越えて、河川敷に着陸する... 住宅を越えて、河川敷に着陸するよ。車の並んでいる右側ネ。高度処理は住宅上空を避けて川の上でネ。 2本目、登ります。2本飛ぶのは... 2本目、登ります。2本飛ぶのは稀なケース。 着陸して直ぐにテイクオフに登る... 着陸して直ぐにテイクオフに登る「バス」に乗るには、パラを畳む時間はない。飛んだそのままの格好で。 ま~!カラフルな事!... ま~!カラフルな事! ランディング。 ランディング。 久しぶり 飛んだ後は、別な楽しみが待って... 飛んだ後は、別な楽しみが待っている。・・仲間との談笑だ。 餅焼いて、焼き鳥も。もちろんお... 餅焼いて、焼き鳥も。もちろんお酒はない。この餅焼く道具は、僕らの遊び場ボス=「松田のエジソン」の工作による優れもの。 バカ話に花が咲く。ここは湘南地... バカ話に花が咲く。ここは湘南地方・・他の地区よりも暖かいのだ。それでも火の周りに集まる。 ユ~コちゃんが撮ってくれた。... ユ~コちゃんが撮ってくれた。
2022年2月19日(土) 怪しい天気予報だったけど、仲間に会いたくて、神奈川県松田町へ「出勤」した。・・・飛べるそうよ。

ワオ!と言っているユーザー

あホ

スレッド
あホ
2022年2月19日(土) 朝。先日の山形でこのお菓子を頂いた。・・一見してオイラは「あホひとつ」と読んだ、本気で。友にそれを伝えて笑われた。ヘロ。

ワオ!と言っているユーザー

啓翁桜が咲いた

スレッド
啓翁桜が咲いた じっとこれらの花弁を眺めている... じっとこれらの花弁を眺めていると、心がす~っと落ちて行く。桜を見てこんな気持ちに成るのは初めてだ。これぞ桜色・・イイね🎵見つめていると心が下がり、裏返って昇って来る。な、何だぁ?この気持ち!・・悪くない。
2022年2月18日(金) 先の北海道からの帰路、山形に立ち寄った際、農協で啓翁桜(けいおうざくら)を買った。お家の涼しい所に差して置いたが、花開いた。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり