記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

パラ飛びを止めて美術館へ

スレッド
初めての千葉県立美術館。千葉港... 初めての千葉県立美術館。千葉港の近くに有るのね。広大な埋め立て地。起伏の無い街は、スッキリして気持ちは良いが、何処か落ち着かない。 先のNHK・Gテレビ「日曜美術... 先のNHK・Gテレビ「日曜美術館」でこの企画展を知った。 「静寂の声」2010年 162... 「静寂の声」2010年 162x130cm。 山本大貴はこの作品をホキ美術館で観た時から名前は知っていた。けど、これ以外の作品を観るのは今日が初めて。 「Symptome」2007年... 「Symptome」2007年 130x194cm。ホキ美術館蔵(2019年の集中豪雨で被災)今日の作品群で一番足が止まった作品はこれ。今日の1点はこれで決める。 「A.I.W.S」2008年 ... 「A.I.W.S」2008年 162x162cm。 「不在」2016年 162x1... 「不在」2016年 162x112cm。左の窓から差し込む光・・フェルメールの・・なんて言う解説がある。多くの作品が同様な光線だ。これを右から差し込む光にしたら、どんな感じを受けるかなぁ~。それと、山本の作品には、ぼかして描いた物が結構ある。これにも手前の花やカーテンだ。ぼかしは彼の特長か? 「不在」の右下に猫が描かれてい... 「不在」の右下に猫が描かれている。かわいいね。 「朝の容花」2015年 50x... 「朝の容花」2015年 50x65cm。逆光の中にたたずむ浴衣姿の女性。それに加え彼女以外をぼかして描き、主体をなおさらクローズアップさせる。この作品もイイね。 「Standing Figur... 「Standing Figure」2020年 162x112cm。う~ん、写実絵画でこの手の作品を山本作品以外でも見るけど、僕には理解に苦しむ。僕にとって絵画は、まず美しくなくちゃ、イカンのよ。 「2.5-DIMENSIONA... 「2.5-DIMENSIONAL GIRL」2020年 117x80cm。う~ん・・・。 「Attitude」2016年... 「Attitude」2016年 91x65cm。 「the Lilac Fair... 「the Lilac Fairy」2020年 117x91cm。これはイイね。
2022年2月23日(水・祝) 千葉県立美術館・・初めて行った。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり