記事検索

数押しゃ撮れる

https://jp.bloguru.com/ProDriver

蠟梅(ろうばい)

スレッド
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark III+EF24-70mm f/2.8L II USM
2016/02/04 9:40:33
SS1/1600 F2.8 ISO100
露出補正 +2/3
焦点距離 70.0mm
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 7D+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports
2016/02/08 16:42:28
SS1/500 F5.0 ISO200
露出補正 0
焦点距離 150mm(35mm換算240mm)
    
紅白の梅より一足早く咲く黄色い蠟梅を写真仲間に教えてもらい初めて見ることができました。

時期は遅かったようでしおれた花もあり少し距離をおいて見た方が奇麗でした。

背景には人工的なLEDの電飾がありましたがLEDが太陽を反射してきらきらしていたので玉ボケにしました。
     

ワオ!と言っているユーザー

記録媒体の寿命(備忘録)

スレッド
記録媒体の寿命(備忘録)
   
写真は常時raw撮りですが撮る枚数もさることながら1枚あたりの容量が大きいのでHDD容量を圧迫する。

理想的な記録媒体は高速アクセスで容量が大きく保管耐性の長いものが良いのですが現在の記録媒体はどれも一長一短である。

記録メディアの技術進歩は目覚しくその時の最良のメディアでも未来永劫それが使われるかどうかの保証はなくメディアは残ってもそのメディアにアクセスできる機器が無いこともあり得る。

今となっては容量ではもう現在のメディアいには太刀打ち出来ないが3.5"光磁気ディスクは(MO)大変保存性が良く128MB・230MB・540MB・640MB・1.3GB・2.3GBの容量が規格としてあったが今も128MBと230MBのメディアは沢山あり装置もUSB接続で1.3GBまで対応した物を1台持っているがそれが壊れたらもうMOメディアは利用不可となる。

現在MOメディアのデータが必要なことはまず無いがまだ客先でMS-DOSベースのシステムが稼動しておりPCの故障などではシステム移行のため必要なことはあり得る。

現在の自分としてのデータ保存の主力メディアは記憶容量が多いという関係でBD(片面一層25GB)メディアとなっている。
             

ワオ!と言っているユーザー

梅便り(20160213)

スレッド
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS M3+EF-M55-200mm f/4.5-6.3 IS STM
2016/02/04 14:28:36
SS1/320 F8.0 ISO200
露出補正 -2/3
焦点距離 200mm(35mm換算320mm)
 
既に周りでは梅の開花が結構見られるのに家の庭の紅梅の梅はまだ白梅が2、3咲いているだけ。
暖かい割にはのんびりしているように思う。

写真は、先日町内の公園で撮りましたが紅梅は近くで見ると既に枯れた花もあり奇麗ではありませんでしたが白梅はまだ咲きたてで初々しく奇麗でした。
紅白の梅ということで紅梅の赤を背景に入れました。
       

ワオ!と言っているユーザー

マジックアワー

スレッド
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 7D+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports
2016/02/08 17:16:41
SS1/2000 F10.0 ISO200
露出補正 -2/3
焦点距離 150mm(35mm換算240mm)
    
「マジックアワー」と言うのは写真用語の一つだと言われています。
日没直後(日没前も含めても良いと思うけど)から30分くらいの色の変わりようはその日によって色々変わり同じ場面は二度とないと思います。

この日は雲一つ無く琵琶湖の水面の反射の色と空の色の移り変わりを楽しみに撮影に出かけました。
でも、期待したドラマティックな展開には巡り会えませんでした。
でも、少し霞んでいたお陰でそれがフィルターとなって日没直前のまん丸の太陽の輪郭を捉えました。
ここに漁船が横切って上手くシルエットが入ったらなぁーと・・・
          

ワオ!と言っているユーザー

雪融け

スレッド
【撮影データ】 Sony IL... 【撮影データ】
Sony ILCE-7M2+MD ROKKOR 50mm f:1.4
2016/01/27 11:38:12
SS1/125 F?.? ISO100
露出補正 +1.3
焦点距離 50mm
   
冷たい雪の下でも苔は育っているようですが植物は生きてても枯れても雪を融かす力があるんですね。
          

ワオ!と言っているユーザー

写ガール(2)

スレッド
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 7D+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports
2016/02/08 16:38:36
SS1/800 F8.0 ISO640
露出補正 -1/3
焦点距離 430mm(35mm換算688mm)
      
上手く撮れているかな?
    

ワオ!と言っているユーザー

アプリプログラムに悪影響のWindows Update

スレッド
(ネットから借用しました。) (ネットから借用しました。)
   
月1回は必ずWindows Updateがリリースされますが昨日2月10日のリリースには参りました。
動画編集で常用しているVideo StudioがWindows Update後起動しなくなりました。
インストールしてある全パソコンがアップデート後は同じで症状でVideo Studioの古いバージョンも同じく起動しません。

急ぎの動画編集があるのでこの状態には困りました。アップデート前までは問題がなかったわけですから原因は2月10日リリースのアップデートにあるのは明確です。

アップデートを1個ずつアンインストールしてVideo Studuoの起動を確認しました。

次の2個のアップデートがVideo Studioに悪影響を及ぼしていました。他のアプリにも悪影響を及ぼす可能性もあります。

> Windows 7 用セキュリティ更新プログラム (KB3126587)
> Windows 7 用セキュリティ更新プログラム (KB3126593)

今までWindows Updateは新しいものがリリースされたら躊躇せずインストールしてきましたがこんなことは初めての経験でした。
        
とんだ事で無駄な時間を費やしてしまいました。
     
#PC

ワオ!と言っているユーザー

写ガール

スレッド
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 7D+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports
2016/02/08 16:37:26
SS1/800 F8.0 ISO640
露出補正 -1/3
焦点距離 470mm(35mm換算752mm)
         
何が撮れたのでしょう?

タイトルは親父ギャグです。
       

ワオ!と言っているユーザー

宿木

スレッド
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS M3+EF-M55-200mm f/4.5-6.3 IS STM
2016/02/04 13:30:23
SS1/500 F6.3 ISO100
露出補正 0
焦点距離 200mm(35mm換算320mm)
            
琵琶湖周辺には今は葉が無いので広葉樹と思いますがこのような木が沢山生えています。
そこに大きな巣があるなと思ったらヤドリギだと教えてもらった。
以前、近くで大きな鳥の鵜が高木の上に大きな巣を沢山作っているのを見ていたのでぱっと見鳥の巣と思ったのですがよく見ると鳥が寝ぐらに出来るような形ではありません。また巣なら枯れ木が多いのに青い葉を付けています。

ヤドリギのことをネットで調べてみましたが今や自然保護のためにはヤドリギはどちらかというと「善」なんですね。
             

ワオ!と言っているユーザー

寒いのは2月

スレッド
【撮影データ】 Sony IL... 【撮影データ】
Sony ILCE-7M2+New MD 200mm f:2.8
2016/02/06 17:04:14
SS1/100 F?.? ISO100
露出補正 +1.3
焦点距離 200mm
真ん中のスズメは親なのでしょう... 真ん中のスズメは親なのでしょうか?
子供を見守るためか鋭い眼力をこちらに向けているような。

【撮影データ】
Sony ILCE-7M2+New MD 200mm f:2.8
2016/02/06 17:04:33
SS1/125 F?.? ISO100
露出補正 +1.3
焦点距離 200mm
   
また寒気がやってくると天気予報で言っていましたが風が冷たいです。

先日も日中の暖かさとは裏腹に陽が翳ると風が冷たくカメラを持つ手も素手だと痛いくらいでしたがスズメの鳴き声がするので見上げるとわざわざ北に面した風当たりの強い屋根瓦の谷間に羽を膨らませてじっとしていました。

そんな中でも動き回っている小さめのスズメがいましたが子供なのでしょうか?
子供は風の子元気な子はスズメ界でも一緒なのかな?
       

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり