記事検索

ココロとカラダ こっこから〜だ

https://jp.bloguru.com/NAOMI
  • ハッシュタグ「#産業看護師」の検索結果409件

フリースペース

産業看護師
健康経営エキスパートアドバイザー
メンタルコーチ
の視点から、個人の健康、職場の健康、社会の健康を見つめ、より良くなるヒントをともに考えていきます
〜100歳現役時代へChange

855.本当に大事なものは無料 #産業看護師 #上司と部下

スレッド
855.本当に大事なものは無料...
ここ1週間の間に2回も同じフレーズを聴きました。

「本当に大切なものは無料。空気、水、愛、挨拶、感謝」

そう聴いたときから「ありがとう」が気になりました。

部下に「ありがとう」は言い過ぎないようにしてるって人もいました。

奥さんに1日1回「ありがとう」と言いましょう。と誰かに言われ、しばらく続けてみたけれど、何も変わらないからやめました。って。

一方

コンビニの店員さんには「ありがとう」が自然に言える。丁寧に対応してくれて「ありがとう」優しい笑顔を「ありがとう」だし、「ありがとう」って言ったらいい気分になる。

あれれ?同じ「ありがとう」なのに言える時と言うのをためらう時があるようです。

「ありがとう」が難しいときは
相手に変わってほしいと期待した気持ちがあったからかも

自分がいい気分になるのだけ期待するのにしよう。
「ありがとう」と言ったら、自分がいい気分になる。
「ありがとう」の理由を探すようになる。

さぁ!今日も楽しいぞ!ありがとうございます!


*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
田仲なお美

あなたの職場にも
こころとからだの健康担当者
おきませんか?
こんな今だからこそ、健康経営!
ご相談ください。

お問合せはこちら↓↓↓↓
http://coccokarada.com/contact

ホームページはこちらから
http://coccokarada.com/

*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:* 
#coccokarada #ときどきタレント #ココロとカラダ #コーチ探せる #タレントコーチ #メンタルコーチ #産業看護師

ワオ!と言っているユーザー

854.楽してお得に職場の健康管理をする方法 #産業看護師

スレッド
854.楽してお得に職場の健康...
昨日お伝えしました、全国安全週間が終わり、協力企業様主催の動画配信もそれに合わせて削除をしました。

おかげさまでYouTube配信もできるようになって、もうユーチューバーにもなれるぞっ!

ところが嬉しいことに⭐️是非幹部社員にも聴かせてやりたいと言ってくださる企業さまがあり、期間延長して配信することに決定しました。

無料で学べるし、仕事の合間にちょいと聴けるような短編であることも好評の理由のひとつでしょう。
思ってた通りちょうど良かったんですよね。

私としては、講師の仲間も大勢おりますし、もっと協力企業さまのお役に立ちたいと思いますが、外部に頼むとなると少しばかりは費用もかかります。

そこで企業さまにとっては無料で学べる上に、職場の安全衛生面もしっかり整う。もっと進めば健康経営だって整う。というお得な方法があるので紹介したいです。

風の時代の健康経営。
大事にしたいのは土台の心。

ご興味ある方は、メッセージくださいま
せ。

*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
田仲なお美

あなたの職場にも
こころとからだの健康担当者
おきませんか?
こんな今だからこそ、健康経営!
ご相談ください。

お問合せはこちら↓↓↓↓
http://coccokarada.com/contact

ホームページはこちらから
http://coccokarada.com/

*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:* 
#coccokarada #ココロとカラダ #コーチ探せる #タレントコーチ #メンタルコーチ #健康経営 #産業看護師

ワオ!と言っているユーザー

853.話す人のための耳トレ #産業看護師 #講師

スレッド
853.話す人のための耳トレ ...
7月1日から7日までYouTubeで配信した安全衛生講話のダイジェスト版をこちらに載せようとしてたのに、すっかり忘れてしまってました。笑笑
まだ編集できてません。
も一回仕切り直し〜⭐️

産業看護職についてからは、病院の看護師との仕事の違いに戸惑うことばかりで自信もなくいろんな研修に参加しました。
特に健康相談室に勤務してからは研修の依頼も多く話すことが苦手だとも言っていられません。
そんな中で出会ったトレーニング法がとても役に立っているので、ご紹介しますね😊

アナウンサーさんの話し方の講座で教わりました。

それは
ラジオと一緒に話す   です。

通勤途中ラジオを聴きながら一緒に、と言うよりちょっとだけ遅れて話すんです。声の抑揚や滑舌を真似るんですね。

最近はもっぱらVoicyで好きなパーソナリティのお話を聴いています。
Voicyは特に、パーソナリティを知っている。や声が好き、話し方が好き。で毎日6〜7人の方のお話。
真似したい好きな話し方のパーソナリティさんと「一緒に聴きながら話す」を繰り返してトレーニングしています。
いつか似てると言わせてやろう。笑笑

抑揚がない。と言われていた話し方も
毎日の耳トレで少しは上手になったかと思います。自画自賛。笑笑


*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
田仲なお美

あなたの職場にも
こころとからだの健康担当者
おきませんか?
こんな今だからこそ、健康経営!
ご相談ください。

お問合せはこちら↓↓↓↓
http://coccokarada.com/contact

ホームページはこちらから
http://coccokarada.com/

*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:* 
#coccokarada #ときどきタレント #ココロとカラダ #コーチ探せる #タレントコーチ #トレーニング #メンタルコーチ #産業看護師 #研修講師 #話し方

ワオ!と言っているユーザー

852.心を強くする土台は体づくり。 #産業看護師 #セロトニン

スレッド
852.心を強くする土台は体づ...
アメリカの心理学講座では栄養学をしっかり学んでから、心理学を学ばせると聞いたことがあります。
特に時間栄養学は自律神経のバランスを整えるためには重要です。

やる気が起きないとか、ストレスで疲れやすい。と訴える方の中には、生活リズムが乱れている方が少なくないです。

朝、昼食べていない。
夜ご飯は22時ごろ。
眠くなるまでスマホ。
運動全くしない。     など。

体内時計に合わせて食事や睡眠をとることで、自律神経のバランスが整ってきます。

まずは
朝の光をしっかり浴びること
朝ごはん。
すると幸せホルモンのセロトニンがしっかり流れてくれます。

そのためには少し早めに起きること☝️
さらに早起きのためには
早めに布団に入ること☝️

自律神経が整ってくることで
疲れにくい身体。
ストレスの溜めにくい身体。を作っていけるようです。

その土台の身体ができてくることで、心理学で学んだことが活きてくるようです。

全ての土台はその身体です。

*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
田仲なお美

あなたの職場にも
こころとからだの健康担当者
おきませんか?
こんな今だからこそ、健康経営!
ご相談ください。

お問合せはこちら↓↓↓↓
http://coccokarada.com/contact

ホームページはこちらから
http://coccokarada.com/

*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:* 
#coccokarada #ときどきタレント #ココロとカラダ #コーチ探せる #タレントコーチ #メンタルコーチ #体内時計 #産業看護師

ワオ!と言っているユーザー

851.怒りをコントロールする方法 その1 #産業看護師 #メンタルコーチ

スレッド
851.怒りをコントロールする...
こちらが一生懸命仕事をしているのに、あちらではペチャクチャおしゃべりして、、気分が悪い!怒鳴りつけてやった!怒っても当然でしょ!

はい、怒ってもいいです。

ただしできるだけ早く、誰かに言う前に感情を切り替えられるといいですね。SBTではこの切り替え方も学んでいくのですが、その方がその後の自分のパフォーマンスや、周囲の空気に影響しない。

自分以外の誰かのことを変えようと思っても、変えられたことがない方が多いはずです。

だとしたら、①怒った後の感情の切り替えと、②あっちのペチャクチャしている人たちとの会話を増やす工夫をした方が絶対にお得です。
会話からいろんなことが見えてきます。ペチャクチャじゃなく仕事に対する前向きな対話だったのかもしれない。
それがわかることで、自分の見方や対応が変わる。と、相手が変わりますから。


*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
田仲なお美

あなたの職場にも
こころとからだの健康担当者
おきませんか?
こんな今だからこそ、健康経営!
ご相談ください。

お問合せはこちら↓↓↓↓
http://coccokarada.com/contact

ホームページはこちらから
http://coccokarada.com/

*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:* 
#coccokarada #ときどきタレント #ココロとカラダ #コーチ探せる #タレントコーチ #メンタルコーチ #産業看護師

ワオ!と言っているユーザー

850.子どもにはこの言葉をかけてほしい!ベスト10⭐️ #子育て #メンタルコーチ

スレッド
お目目はハート。笑笑 お目目はハート。笑笑
孫の律くんは10ヶ月。
大人の真似を少しずつできるようになりました。
パチパチ〜👏👏
口に手を当てて「あわわわわ〜」
周り中を笑顔にしてくれます💖

こんな事を繰り返して自分もみんなも笑顔になる楽しい幸せな行動として刷り込まれていくんですね。

仕事でお話を伺っていると、悩み事の本質は物事の捉え方であることがほとんどです。
それは子どもの頃に刷り込まれた、或いは子どもの頃の出来事により思い込んだネガティブなものであることが多いようです。三つ子の魂百までとはよく言ったものです。

特に親から子への言葉、以下のような要素のが入った言葉はやる気を削ぎます。

◆「勉強しなさい」といった強要
◆「お兄ちゃんはできたのに、あなたは何で出来ないの」といった誰かとの比較
◆「お前にはどうせできっこない」といった否定

子どもの生きる力を育てるには、以下のような言葉。子どもの行動、言葉には、こんな言葉をかけてあげてほしいですね。

◯ 大好きだよ
◯ ありがとう
◯ へぇ~? そうなんだ〜(その話、もっと聞きたいな)例え知っていても
◯ やったね!
◯ すごいね!
◯ がんばったね!or がんばってるね!
◯ ドンマイ!(次、行こう!)
◯ あなたならやれる!
◯ (結果は気にせず)楽しもう!
◯ ナイスチャレンジ!(いい経験になったね!)

これらの言葉は子どもを信じる言葉。
言葉の裏にある在り方が子どもの自信に繋がり、生きる力を高めてくれます⭐️
言葉を聞いているのではなく在り方を見ている。ということですね⭐️

*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
田仲なお美

あなたの職場にも
こころとからだの健康担当者
おきませんか?
こんな今だからこそ、健康経営!
ご相談ください。

お問合せはこちら↓↓↓↓
http://coccokarada.com/contact

ホームページはこちらから
http://coccokarada.com/

*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:* 
#VOVラボ #coccokarada #ときどきタレント #ココロとカラダ #コーチ探せる #タレントコーチ #メンタルコーチ #子どものメンタル #産業看護師

ワオ!と言っているユーザー

849.今すぐやりたい気持ちを湧かせる方法 #産業看護師 #メンタルコーチ

スレッド
849.今すぐやりたい気持ちを...
「やらねばならない理由」を探すことで、やりたい気持ちがグッと湧くことがあります。
反対に同じ物ごとでも「やらなくてもいい理由」を探している時は、どんどんやりたくなくなります。

「これは私の仕事なのか?」と自分に問いかけ、やらなくてもいい理由を探していると、その仕事自体やその仕事を与えた上司にまで不満を抱いてしまう。さらに現在やっている仕事もつまらなく感じ自分の持っているパフォーマンスも発揮できなくなります。

もったいない。

今の仕事、あなたじゃなきゃならない理由があるとしたら何ですか?

また
目の前に来た仕事は「イエスかハイか喜んで!」で引き受ける、取りかかってから、自分がこの仕事をやらねばならない理由は?と問うくらい早く行動する!

今すぐやりたい気持ちに変わっていきます!

*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
田仲なお美

あなたの職場にも
こころとからだの健康担当者
おきませんか?
こんな今だからこそ、健康経営!
ご相談ください。

お問合せはこちら↓↓↓↓
http://coccokarada.com/contact

ホームページはこちらから
http://coccokarada.com/

*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:* 
#coccokarada #ときどきタレント #ココロとカラダ #コーチ探せる #タレントコーチ #メンタルコーチ #産業看護師

ワオ!と言っているユーザー

848.今の悩みが軽くなる考え方 #産業看護師 #メンタルコーチ

スレッド
848.今の悩みが軽くなる考え...
変えることのできない過去にいつまでも捉われて、心の整理ができない。他の大切なことを集中して考えることができない。ということがありました。
どれだけの時間を費やしていたか。。

そんな時コーチ仲間が言ってくれました。
私たちはクライアントが目の前にいる時しか、その感情に触れることはできない。人は100%自分と違う。。


斎藤一人さんの講演の中で
「1年前の自分が何について悩みを持っていたか覚えていますか」と尋ねられたことがあるそうです

もちろん、覚えていた人はひとりもいなかった。

そうなんです。今の悩み。
時間が消滅させてくれるようです。
今も刻一刻と小さくなっています。

こんな視点に立つことができれば
そんなに深刻になるようなことは
生きている間、それほどないようです。

以前にもこの斎藤一人さんの言葉を思い出して伝えた時、ずーっと同じ悩みを抱えています。笑
という方がいらっしゃったな。
すごい力だ⭐️



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
田仲なお美

あなたの職場にも
こころとからだの健康担当者
おきませんか?
こんな今だからこそ、健康経営!
ご相談ください。

お問合せはこちら↓↓↓↓
http://coccokarada.com/contact

ホームページはこちらから
http://coccokarada.com/

*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:* 
#coccokarada #ときどきタレント #ココロとカラダ #コーチ探せる #タレントコーチ #メンタルコーチ #産業看護師

ワオ!と言っているユーザー

847.読むだけでぐちゃぐちゃとサヨナラできる #メンタルコーチ #断捨離 #片付け

スレッド
847.読むだけでぐちゃぐちゃ...
「心の中がグチャグチャで捨てられないあなたへ」ブルックス パーマー著

Voicyで話している人がいて、グチャグチャというタイトルが気になって。

心の中のグチャグチャと、持っているもののグチャグチャが一致することは、いろいろな方の話や本から知っていました。

ゴールデンウィークにメルカリデビューをして、この本の内容と自分が一致していることに気づき、衝撃でした。

メルカリに出品するものを家の中で探している時に、数点で出品するものがない。と感じました。この本でいう「ガラクタ」ばかりを何らかの理由をつけてこんなにも所有していたと気づいたのです。
「ガラクタ、ガラクタ」という言葉が出てくるのでガラクタを処分したくなります。ゴミを捨てるのが好きになりました。笑笑

グチャグチャをスッキリさせることは、何も持たないのではなく、あくまでも自分の生活のなかで何が大切なのかを見極めること。

まずは
スマホの中のアプリや写真、ペンケースの中から、不要なモノを無くしましょう。こまめにやらないとまたすぐガラクタに乗っ取られるから。。笑


*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
田仲なお美

あなたの職場にも
こころとからだの健康担当者
おきませんか?
こんな今だからこそ、健康経営!
ご相談ください。

お問合せはこちら↓↓↓↓
http://coccokarada.com/contact

ホームページはこちらから
http://coccokarada.com/

*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:* 
#coccokarada #ときどきタレント #ココロとカラダ #コーチ探せる #タレントコーチ #メンタルコーチ #産業看護師

ワオ!と言っているユーザー

846.古くなった脳のメリット。笑 

スレッド
846.古くなった脳のメリット...
「箸が転んでもおかしい年頃」もあったはずなのに、そんなに大笑いすることもめったになくなりました。

歳をとると快楽物質のドーパミンの分泌量も減り、同じものを見ても、子供の頃のようにワクワク、ドキドキできなくなってくるというのもあるようです。

一見つまらなくなったように思いますが、効率的に物事に対処できるようになってきたのでしょうか。

その結果、感動する量は減ってきたかもしれないけど、感動の質が上がってきて、より味わい深い感動を感じることができるようになっていくようです。

細部にわたって観察をし味わうことも感動の質を上げることに繋がります。

人の表情を見て、同様に楽しさ、嬉しさを感じることもできる。
一生懸命に伝えようと言葉や場面を選びながら話してくれる。
無口だった人が饒舌になる。
好きなんだな〜と一瞬で感じます。

古くなった脳にもメリットはあるってことです⭐️


*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
田仲なお美

あなたの職場にも
こころとからだの健康担当者
おきませんか?
こんな今だからこそ、健康経営!
ご相談ください。

お問合せはこちら↓↓↓↓
http://coccokarada.com/contact

ホームページはこちらから
http://coccokarada.com/

*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:* 
#coccokarada #ときどきタレント #ココロとカラダ #コーチ探せる #タレントコーチ #メンタルコーチ #産業看護師

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり