記事検索

ココロとカラダ こっこから〜だ

https://jp.bloguru.com/NAOMI

フリースペース

産業看護師

健康経営エキスパートアドバイザー

メンタルコーチ

の視点から、個人の健康、職場の健康、社会の健康を見つめ、より良くなるヒントをともに考えていきます

〜100歳現役時代へChange

ブログスレッド

952.力を合わせてがんばる❗️はどうがんばるの?

1 tweet
スレッド
952.力を合わせてがんばる❗...
「力を合わせてがんばりましょう!」

リーダーの訓示としても良く聞く言葉です。



では、職場にとって「力を合わせてがんばる」とは具体的にどうすることでしょう。



せっかく思いを込めて伝えたのであれば、その思い伝わっているといいです。

しかし、多くは流されていってしまいます。残っていたとしても、具体的なイメージを持っていなければ明日には忘れ、最終的に残るのはネガティブな情報だけだったりします。これは残念です。



例えば、それが会社のトップの言葉だとします。

「皆さん、今期も力を合わせてがんばっていきましょう!」とトップの言葉。



職場のリーダーは

力の合わせどころ、目標をもう一度合わせるために、◯◯をがんばりましょう、と部下に伝えましょう。



来期の目標を達成させるために、私たち健康管理スタッフができることは、

私たちのお客さんは従業員。

・感染症予防を徹底するサポート

・こころとからだの健康を維持、向上するためのサポート

・病気の悪化を防ぐためのサポート



はもちろん。それに加えて

・気持ちの良い挨拶

・気持ちの良い行動  

・気持ちの良い表情  で



従業員のマスクの下の表情筋をブラスに動かしてあげること😄

笑顔がひとつでも増えるようサポート😄



これが私たちの力を合わせてがんばることです❗️



難しい言葉ではイメージできんから、私。笑笑









*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



お問合せはこちら↓↓↓↓

http://coccokarada.com/contact



ホームページはこちらから

http://coccokarada.com/



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:* 
#coccokarada #ときどきタレント #ココロとカラダ #コーチ探せる #タレントコーチ #メンタルコーチ #全国出版オーディション #産業看護師

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
内倉憲一
内倉憲一さんからコメント
投稿日 2021-10-16 10:58

会社を経営してスタッフにはできるだけ目的(ゴール)を明確に伝えるようにしています。やり方に関しては私より若くて頭の良いスタッフに考えてもらうようにしてもらっています。(横槍も入れますが・・・)

ワオ!と言っているユーザー

田仲なお美
田仲なお美さんからコメント
投稿日 2021-10-16 13:19

ベクトルを合わせ、信じて任せる⭐️ですね。すごくいいですね、内倉さんの会社で働きたいです。年寄りですが、、笑笑

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり